『狛江の名酒屋「籠屋」へ行ってきました』ランチ会好きさんの日記

美味しい物を食べるって、手っ取り早く幸福になること

メッセージを送る

ランチ会好き (女性・東京都) 認証済

日記詳細

東京の一番小さな市、狛江市にある、こだわりの酒屋。
http://www.houzan.com/

噂はかねてより聞いていました。
何だかレアな日本酒をずらりと取り揃えてあるらしいのです。

最近美味しい日本酒を出すお店を教えていただく機会が多いのですが、ここから仕入れているお店があるのを知って、興味がわいた次第。

お店に入ると、確かに日本酒もすごいのですが、焼酎、クラフトビールも見たことの無いものがずらり。
ワインもたくさんありましたが、じっくり見る暇がなかったので、それは次回に。
どうも日本酒は、店頭に出していない一升瓶が裏に秘蔵されている匂いがします(クンクン)。

レジで、ここのお店から仕入れている居酒屋を紹介してもらおうとすると、レジ前にたくさんの名刺大のショップカードが。
あらあら、和はは だけでなく、こうぜん丸竹とり井、   座酒菜八昌もここから仕入れているのですか。
小田急沿線なのに行ったことの無い、栗天宿場行辺のカードをもらってきましたよ。
近々行ってみましょう。

新政No6も買いましたが、獺祭の酒粕を見つけて買いました。
八海山の酒粕は時々見かけるけれど、これは初めてです。
粕漬け、粕汁、酒まんじゅうに甘酒……。
何をつくろうかな~。
ページの先頭へ