pixie84さんのマイ★ベストレストラン 2012

pixieの神出鬼没の食べ歩き!

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

南インド家庭料理 カルナータカー (藤が丘 / インド料理、インドカレー、カレー)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2012/05訪問 2012/05/25

店主の情熱を感じる南インド料理

自分もようやくレビュー400件を達成しました!

400件目に相応しいお店をどこにしようかBMの中から考えていて決めたのがこちらのお店。

以前移動販売のお店をしていたときに一度伺ったことがあるのですがその時に初めて食べる南インド料理に結構衝撃を受けました。

そのお店が路面店になってマイレビュアーさんの方々が次々行かれているのを見て私も行かねばと思い行ってきました。

ランチは1200円のAセットと800円のBセットの2種類です。

本当はAセットを注文したかったのですが朝食を食べたばかりだったのでBセットを注文。

マサラドーサは相変わらず、前回は極寒の屋外で震えながらいただいたので微妙な味加減がわからなかったりしたのですが、今回改めて屋内で食べてみると本当に絶妙な味加減で他店で食べたドーサとは別格です。

カレーは2種でキャベツとジャガイモのカレーが個人的には美味しかったです。

あとは食後のチャイがビックリするくらい美味しいです。絶妙な砂糖とスパイスの加減で本来ミルクティーの部類があまり好きではない私がおかわりをしてしまいました。

ご主人と話している途中で私のことを思い出してくれたみたいで「あのときはマサラドーサを間違えずに注文されて驚きました」と言っておりました。

食べログの話をしてアポニアさん、腹ぺこ歯科医さん、rumbaさん、コバチャさんなどの話題でちょっと盛り上がりました。

以前は無名のお店だったけど食べログレビュアーさんたちのおかげでちょっとずつお店が認知されてきて非常に感謝していますとも言っておられました。

次は1200円のほうのセットを食べたいと思います。

  • Bセット
  • チャイ

もっと見る

2位

トマト (荻窪 / カレー)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2012/12訪問 2012/12/25

700review! 今まで食べたことのない次元の違うカレー

ようやく700レビューです。

にわかカレー好きの私が食べログの東京カレーランキングを見てて1位と2位を行き来しているこちらのお店がずっと気になっていました。

この日は上野周辺に泊まっていたのですがわざわざ23区の真反対にある荻窪までやってきました。

ってか荻窪自体来るの初めてです。

食べログでこれだけ評価が高いのでかなり並ぶかと思って20分くらい前に着きましたが誰もおらず、自分が一番乗りでした。

ただ開店してから一気にお客さんが来て10分もしたら満員になりました。

お店はこじんまりとした洋食屋さんのような雰囲気です。

他の方のレビューで気になっていた和牛ジャワカレーに季節の野菜トッピングで注文。2000円と少しします。

カレーで2000円って思うかもしれませんがいざ食べてみるとそれ以上の価値があることがわかります。

カレーはとにかく多くのスパイスの深みを感じる味。それもルウだけいただいたときとライスといただいた時で全く違う味になります。

本当に上手く説明出来ないんですけど、とにかく食べればわかる味です。

お肉もトロトロなんですが野菜をトッピングすると彩り豊かな野菜がこれでもかってくらい沢山入るので絶対オススメです。

カレー好きの方は絶対一度は行ったほうが良いお店です。

  • 和牛ジャワカレー 季節の野菜トッピング
  • カレーアップ
  • ライスアップ

もっと見る

3位

ステーキランド神戸館 (神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR) / 鉄板焼き、ステーキ、シーフード)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2012/10訪問 2012/10/24

手軽に神戸牛をいただけるお店

ようやくレビュー600件達成です。

600件目は関西旅行中に訪れた中から選ぼうと思い今回選んだのはこちらのお店。

三宮駅近くの雑居ビルの6階にあるお店で店内はビルの雰囲気からは想像できないくらい広く落ち着いた雰囲気です。

お店は席数も多く、席もいくつかに分かれていますが、すべてカウンター式で席の前には鉄板が備えられています。

ランチはステーキがリーズナブルにいただけその中で一番高い神戸牛のステーキランチを注文しました。

最初に鉄板にバターを引いてニンニクチップに火をいれる所から始まります。

ニンニクチップが仕上がり皿の上に盛られると次はお肉です。お肉はミディアムで頼みましたが絶妙な焼き加減で中身はしっかりキレイに真っ赤でした。お肉も値段からして上位の神戸牛ではないでしょうが味も良し、自分にはちょうど良い歯ごたえ(硬い訳ではないです。個人的に溶けるような柔らかいお肉より少し歯ごたえがあるほうが好みです)で最高のステーキでした。量もそこそこあって文句なしです。

肉を焼き終わるとそのまま野菜を焼きはじめるのですが野菜にも肉の味が浸みてて美味しいです。

肉と野菜にはステーキソースかポン酢を浸けて食べるのですがそれぞれにしっかり味がついているので何も浸けなくても十分美味しくいただけます。

大満足のランチでした。

  • 神戸牛ステーキランチ
  • ステーキアップ
  • アイスコーヒー
  • 各席の前にはこのように鉄板があり料理は目の前で作られます

もっと見る

4位

成蔵 (高田馬場、西早稲田、下落合 / とんかつ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2012/12訪問 2012/12/28

日本でトップレベルのとんかつ

こちらも食べログの東京とんかつランキングを検索して1位に出てきて行ってみたお店です。

場所は高田馬場の駅近くです。

地下にあるので一見わかりにくいのですが店内はとんかつ屋っぽくなくオシャレな隠れ家的バーのようなかんじです。

特ロースカツ定食を注文。

ここのカツは低温揚げで作っているので衣の色は薄めで衣は表面はサクサクですが中身がふんわりとしています。

しかも厚めの肉は柔らかくかなり甘みのあるもの、普通のとんかつとは少し違う個性派ですがかなりの逸品です。

岩塩とソースと半分ずつで食べるのがオススメ。

結構なボリュームでしたが速攻で完食しました。

揚げ物屋さんなのに清潔でオシャレな雰囲気で店員さんもみんな若くて爽やかなのでデートにも使えると思います。

一度は食べてほしいとんかつです。

  • 特ロースカツ定食
  • ロースカツアップ

もっと見る

5位

菊水鮓 (山陽明石、明石、人丸前 / 寿司、海鮮、弁当)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2012/01訪問 2012/01/27

絶品穴子寿司!

スルッとKANSAIの3daysチケットを使っていてフラフラしていてたどり着いた明石。

明石といえばタコですが穴子も有名みたいで穴子の美味しいお店を調べてみたら駅前のこちらの寿司屋を見つけました。

早速行ってみるとまだ昼前だったからか私以外のお客さんは1人だけでした。

この後神戸でカレーを食べようと思っていたので気になっていた穴子の棒寿司だけを注文。

お店の方は物腰の柔くて親切です。

穴子の棒寿司は厚みがあってフワフワな穴子が程よく焼いてありシャリは椎茸、胡麻、大葉などが混ぜられており、これがまた穴子にピッタリです。

今まで食べた穴子は何だったんだろう!?という感想です。

他のお寿司も美味しそうだったので次回は違うものも食べてみたいです。

  • 穴子棒ずし

もっと見る

6位

ベッラ・ナポリ (清澄白河、森下、菊川 / ピザ、イタリアン)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2012/12訪問 2012/12/26

過去最高のマルゲリータをいただきました

こちらも食べログの東京ピザランキングを見て上位にあったので気になって訪問しました。

場所は清澄白河駅から少し歩いたところです。清澄白河って初めて来たどころかこのお店を知るまで知らなかった・・・

お店は見るからにナポリのピッツェリアと言った雰囲気。

予約必須と聞いていたので事前に電話を入れて一人でも予約できるか聞いたところOKでした。

食べてみたかったマルゲリータ コン モッツァレラ ディ 吉田を注文。吉田牧場のチーズを使っているそうです。

出てきたピッツァは見た目は普通のマルゲリータですがチーズが濃厚でクリーミーです。

生地もかなりモチモチで間違いなく今まででトップクラスのピッツァです。

チーズが濃厚なので焼くと当然油分が溶けだしてくるのでやや食べづらいですが(笑)

色々な種類のピッツァや他のものを食べてみたい人は数人で予約するのがオススメです。

  • マルゲリータ コン モッツァレラ ディ 吉田
  • ブルスケッタ
  • (説明なし)

もっと見る

7位

旬菜割烹 和しん (伏見、大須観音、国際センター / 日本料理、寿司、海鮮)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2012/06訪問 2012/06/10

安くて美味い!雰囲気も良い

最近重たいものばかり食べていて久々に和食が食べたいとのことで選んだお店です。

マイレビュアーの方も何人か行かれているようです。

お店は外から見ると会員制のクラブのような雰囲気で一瞬入るのを躊躇いそうです(笑)

店内はこじんまりとしています。

適当に注文しましたがビックリしたのがどれも非常に美味しいです!

しかもこれでいいの?ってくらいリーズナブルです。

お刺身もお肉も美味しいです。特に印象深かったのが日向鶏のから揚げ。

普通の唐揚げかと思っていたらお肉がめっちゃ柔らかくてしかもジューシー。今まで食べてきたから揚げは何だったの!?って感じです。しかもお値段は500円です。

今度は鍋物をいただきたいです。

  • 刺身の5種盛り合わせ
  • 季節の彩りサラダ
  • 新じゃがと厚切りベーコンの唐揚げ

もっと見る

8位

椎名牧場 (伏見、丸の内、大須観音 / 焼肉、立ち飲み)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2012/07訪問 2012/07/23

美味しいお肉を安い価格でちょこっとずつ 使い勝手の良い焼肉屋さん

食べログレビューも500件目になりました。

その記念すべき500件目に選んだのはこちらのお店、伏見の御園座近くに出来たまだ新しいお店です。

ここのお店1階はカウンターの立ち食いスタイルでカウンターに並んだお肉を注文するというお寿司屋さんのようなスタイルの変わったお店です。

嬉しいのがザブトンやランプなどの高級部位が安い価格(390円)で2切れづつ出されるので色々な部位をちょこっとずついただけるのです。

肉の部位について店員さんがしっかり説明してくれましたが無知な私は部位の名前を忘れてしまいました(思い出したら写真に説明加えていきます)ただザブトンやランプ、サーロインなどどの部位も絶品でした!

店員さんはみなさん若く爽やかです。店長さんもまだまだ若いですが話をさせていただいて非常にこのお店への情熱を感じる方でした。

デートにも使えますしハシゴや一人でのチョイ飲みチョイ食べにもピッタリのお店です。

  • 7種盛り(前半)
  • 7種盛り(後半)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

洋食屋ゆうき (新開地、湊川公園、湊川 / 洋食、ハンバーグ、コロッケ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2012/01訪問 2012/01/27

新開地にある静かな洋食屋さん

神戸に来るとどうしても食べたくなるものの1つがビーフカツ。名古屋ではなかなか食べられないのでこちらに来るとどうしても食べたくなります。

今回も別の日のランチでも朝日さんにもいかせて頂きましたがまずはこちら。

場所は新開地の駅のすぐそば。道路を一本渡るとあの有名な福原があります。

お店の開店までちょっと時間があったのでそちらの方を散策してみると多くの客引きに声かけられました(笑)

ビーフカツはランチより300円UPですが量が150グラム→190グラムなので結構お得かも。

程なくして出てきたビーフカツは薄めの衣で剥がれにくく肉もミディアムレアの状態で柔らかく、まろやかなデミグラスソースともピッタリ、満足な夕食でした。

神戸のビーフカツでは今まで食べた中で個人的には一番好みです。

  • ビーフカツレツ

もっと見る

10位

エー アンド ジーダイナー (外苑前、表参道、明治神宮前 / ハンバーガー、アメリカ料理、ダイニングバー)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2012/09訪問 2012/09/05

ハンバーガーってどこも大差ないと思っていましたが間違いでした。

ランチで伺いました。

場所は外苑前駅から5分くらい歩いたあたりです。

店内は10席ほどの小さなダイナーといった感じで開店と同時に行って私が一人目でしたが10分もすると満員になりました。

日替わりバーガー(この日はサルサ)を注文。

出てきたハンバーガーの大きさにびっくり!本当に横幅も大きくて厚さも半端ないです。

しかも肉汁が多くてジューシーです。

ファーストフードチェーンとはもちろん全く別物ですが、最近増えた美味しい手作りハンバーガーを提供するお店のなかでどこもそこまで大差はないかなと思ってましたが間違いなく今まで食べたなかで一番印象に残ったハンバーガーでした。

食べログの東京ハンバーガーランキング1位だったのも納得でした。

  • サルサバーガー
  • サルサバーガーアップ
  • サラダ

もっと見る

ページの先頭へ