pixie84さんのマイ★ベストレストラン 2016

pixieの神出鬼没の食べ歩き!

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

炉萬館 (桜、桜本町、鶴里 / 焼肉、ホルモン)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2016/09訪問 2016/10/20

1800review!お肉屋さん直営のコスパ良く美味しい焼肉屋さん

ようやく1800レビューです。

1800番目のレビューに選んだのはこちらのお店。

南区の桜本町にあるお肉屋さん直営(隣に精肉店)の焼肉店です。

職場の人たちと伺ったのですが、今回は3000円のコース(飲み物代別)をいただきました。

焼肉屋のコースってあまりお得な印象はないのですが、ここはお肉も十分な量で質も良く予想外に美味しかったです。

このお肉をこの値段でいただけるのはさすがお肉屋さんの直営店だなと思います。

駐車場も沢山あるので色々な用途で使えると思います。

今回はコースだったので次回は単品メニューをいただいてみたいです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

本家長門屋 川原町本店 (西若松 / 和菓子)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2016/06訪問 2016/08/04

風格のある老舗なのにアットホームな会津若松の和菓子屋さん

会津若松のお土産を買うために立ち寄りました。

場所は駅で言えば西若松駅の近く、会津若松市の中心街からは少し外れた住宅街の中にあります。

お店はいかにも老舗といった雰囲気の建物で風格が漂っています。

ただ一歩店内に入ると笑顔が素敵で親切な女将さんが出迎えてくれてアットホームな雰囲気になります。

この日は日曜で店頭は女将さん一人で切り盛りしていました。

色々話しをさせていただきましたが名古屋から来たことを伝えると「せっかく遠くから来たのですから」と色々サービスしていただけました。

お土産だったので名古屋に帰って来てからいただいたのですがどのお菓子も上品さもありつつ馴染みやすさもあり味も文句なしです。

特にクルミのゆべしは甘さ控えめでクルミの香ばしさなどもあり絶品でした。

女将さんから聞いて知ったのですが、こちらのお菓子は伊勢志摩サミットでも首脳会合などで出されたようで安倍総理やオバマ大統領をはじめとする各国首脳も食べられたと思われます。

たまに名古屋のデパートにも商品を卸すそうで見つけたら絶対に買いたいと思います。

会津若松のお土産には絶対オススメできるお店です。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

ピッツェリア アッローロ (北千住、牛田、京成関屋 / ピザ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2016/10訪問 2016/11/11

北千住の隠れ家ピッツェリア

岸田屋さんで絶品煮込みを食べた後に何かまだ食べられそうだったので、アプリで検索して見つけたお店です。

場所は北千住駅東口の南側にある細い路地の中にあります。

お店は2名の店員さんで営まれているかなり小さなピッツェリアです。

マルゲリータを注文。

目の前の石釜で焼く工程が見れます。

ピッツアはトマトソースとチーズのバランスもちょうど良く生地の塩加減もちょうど良い塩梅で美味しいです。

そしてこの生地がモッチリしているのですがふんわりとした軽さもあり絶品です。

通常ピッツアを食べていると生地が重たくて後半キツくなることってよくありますが、ここのピッツアはそこそこの大きさでも最後まで飽きずに食べられます。

あっという間に完食しました。

目立たない場所にあるお店ですが、なかなかレベルの高いピッツアをいただけるお店です。

  • (説明なし)

もっと見る

4位

太陽園 (山王、尾頭橋 / 焼肉)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2016/06訪問 2016/07/05

名古屋の高品質&高コスパな焼肉店

友人と以前から気になっていた焼肉屋さんにやって来ました。

場所は中川区の山王駅から少し西へ行ったところです。

開店20分くらい前に着いたのですが、日曜だったせいか既に4組並んでました。

しかも自分たちの後ろにもどんどんと列が出来てきます。

何とか1順目で入れました。

カルビ、ロース、タン、牛ホルモンは2人前、あとは1人前注文。

どれもすごく美味しいですが特にタン塩、新鮮な生タンで質も良く塩加減も絶妙ですごく美味しいです。

自分は普段焼肉屋でそこまでタンを重視してませんが、ここのタンは最高です。

カルビやロースも質が良く、こんなお肉をこの値段でいただけるのは素晴らしいと思います。

大満足の夕食でした。

人気店で混雑必須ですが行く価値のあるお店だと思います。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

岸田屋 (勝どき、月島、築地 / 居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2016/10訪問 2016/11/12

トロトロに煮込まれた東京三大もつ煮込み

東京2日目の夕食は以前から気になっていたこちらのお店に伺いました。

場所は月島の商店街の中にあります。

お店はまだまともな料理漫画だったころの「美味しんぼ」にも登場したことのある超有名店です。

連日行列が出来るとのことで開店時間の50分前くらいに到着しましたが、既に2人先客が並んでいました。

私が並んで少しすると、後ろに10人以上並んでいました。

入店してすぐ牛煮込みと鮭おにぎりを注文。

煮込みは一見そんなに多く見えませんが、食べていくと結構いっぱい入っていることがわかります。

醤油ベースの出汁で煮込まれている煮込みはほとんど臭みはなくトロトロで今まで食べたことあるモツ煮で断トツの美味しさです。

鮭おにぎりはおにぎりの中にほぐした鮭の身、おにぎりの上には大きめの鮭の切り身が乗っているボリューミーなものでもつ煮との相性もピッタリでした。

今回はこれだけしか食べていませんが次回は別のメニューも食べてみたいです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

みはし (東武日光、日光 / ステーキ、ハンバーグ、洋食)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2016/02訪問 2016/03/09

1700review!日光の美味しいステーキハウス

ようやく1700件目のレビューです。

1700件目に選んだのはこちらのお店、日光東照宮へ行ったときにランチで立ち寄ったお店です。

場所は日光東照宮近くの金谷ホテルの手前です。

お店はログハウスレストランといった雰囲気です。

ハンバーグと舞茸のソテー(ハーフサイズ)を注文。

まず出てきた舞茸のソテー、ハーフサイズでも結構な量でビックリです。

味付けはシンプルにバターでソテーされていて、好みで醤油をかけていただきます。

最初はそのままいただきましたがすごく弾力がありシャキシャキした食感で病みつきになりそうな味です。

途中で醤油をかけていただきましたがこちらもコクが増して中々美味しいです。

今まで舞茸って料理のオマケ程度にしか考えていませんでしたがイメージが変わりました。

ハンバーグは肉肉しい感じでニンニクや生姜の効いたオリジナルのソースと相性ピッタリで食べごたえのあるものでした。

ハンバーグは1.5倍サイズとどちらにするか迷って普通サイズにしましたが、普通サイズでも結構ボリューミーですし舞茸も結構多めだったのですごくお腹いっぱいになりました。

次はステーキやカツレツなんかもいただいてみたいです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

THE 雪月花 (名鉄岐阜、岐阜 / 焼肉、ホルモン)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2016/03訪問 2016/04/20

岐阜駅近くのオシャレな肉料理専門店

この日は朝から岐阜まで来て、金華山の馬の背登山道を往復してお腹ペコペコになったのでランチにこちらのお店にやって来ました。

場所は岐阜駅近くの飲食店街になります。

お店はオシャレなステーキ屋さんのような雰囲気です。

2500円のランチコースを注文。

前菜、サラダから握り、メインのお肉、ご飯もの、デザート、全てにおいて完璧なものでした。

特に肉は旨み、甘みのある質の良いものでこの値段でいただけるのならかなりコスパが良いと思います。

雰囲気もすごく良いのでデートなどにオススメです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

山本屋本店 ルーセントタワー店 (名古屋、亀島、名鉄名古屋 / うどん、鍋)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/05訪問 2016/05/06

1700review! 名古屋名物味噌煮込みを他の同系列店よりリーズナブルにいただけるお店

ようやく1700レビューです。

今回のキリ番レビューは基本に帰ろうと思い、地元名古屋の有名店を選びました。

山本屋本店さんは味噌煮込みうどんのお店で最も有名なお店で愛知県内にたくさん店舗がありますが、今回はルーセントタワーにあるこちらのお店をあえてピックアップします。

お店は名古屋駅のルーセントタワーの地下にあります。

お店は比較的新しいようで清潔感があり座席も広々としています。

いつも通りスタミナモツ入り味噌煮込みを注文。

こちらは場所柄来るお客さんはサラリーマンの方がほとんどのようで一番安い味噌煮込みで700円からとかなりリーズナブルな値段設定です。

安いぶんご飯や漬物は別料金で注文になりますが、この方が合理的だと思います。

味噌煮込みは相変わらず濃厚な味噌出汁に硬くてコシのある麺、トロトロのホルモンも加わり絶品です。

個人的にオススメの食べ方はまず卵を崩さないようにうどんを食べながら、ホルモンとご飯を半分食べ進みます。

うどんとご飯を半分食べ終わったら、鍋の中に残り半分のご飯を投入して卵を崩して雑炊にしていただく。

今回も大満足でいただけました。

名駅から程近い場所ですが、あまり観光客が来ない場所なので値段設定が安く穴場的な場所になってます。

名駅周辺には他にも山本屋本店の店舗がありますがちょっとだけ足を延ばしてよりリーズナブルに席にも余裕があって伸び伸びを過ごせるこちらのお店が個人的にはオススメです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

情熱焼肉ファイティングマン (吹上、御器所 / 焼肉、ホルモン、韓国料理)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2016/10訪問 2016/10/11

吹上のもっと評価されても良い焼肉屋さん

友達と夕食を食べることになり訪問しました。

場所は青柳から少し安田通を南へ行ったところの通り沿いにあります。

お店はやや独創的なオシャレな雰囲気です。

色々と注文。

ビックリしたのが、どの部分のお肉も想像以上に質が良く値段にしては十分コスパが良いです。

牛はもちろんですが、やっぱりインパクトがあったのはガツシンです。

コリコリとした食感のお肉って一般的には淡白な味のものが多いですけど、ここのガツシンはコリコリしつつもジューシーで旨みもありました。

カップルから家族連れまで広い用途で利用できるお店だと思います。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

とよ松 (本郷、上社 / 焼肉、ホルモン、馬肉料理)

1回

  • 夜の点数: 3.7

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2016/11訪問 2016/11/26

藤が丘屋台の焼肉店が本郷駅前に移転

以前行ったことのある、藤が丘の屋台村にあった焼肉店が独立して本郷に移転したと聞いて、ずっと行ってみたかったのですが、今回ようやく行くことが出来ました。

場所は本郷駅の南側です。

お店は屋台の時に比べると、かなり広くなった印象です。

お肉を適当に、あとはこちらのお店では欠かせないあつ揚げ(豆腐の揚げ物)を注文。

お肉はもちろん美味しいのですが、やっぱり印象に残っているのはあつ揚げ、長久手の豆腐屋さんの豆腐を使っているのですが、トロトロで甘い豆腐をサクッと軽めに揚げてあって絶品です。

このあつ揚げは追加注文までしてしまいました。

本郷~藤が丘周辺で焼肉を食べたい時にオススメです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ