pixie84さんのマイ★ベストレストラン 2018

pixieの神出鬼没の食べ歩き!

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

昨年も色々と美味しいものを食べることが出来ました。

マイ★ベストレストラン

1位

インターナショナルビレッジ (飛島村その他 / パキスタン料理、カレー)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2018/11訪問 2018/12/30

2300Review 異空間の絶品パキスタンカレー

平成の間に2300レビュー達成出来ました。

今回のお店はマイレビュアーさんたちの口コミを見ていてずっと気になっていたお店です。

今回カレー好きの友達を誘ってようやく訪問出来ました。

場所は弥富市の稲荷交差点を南に入ったあたりにあります。

お店の外観は資材置き場内にあるコンテナのようや入るのに躊躇してしまいそうな感じですが、店内は結構キレイなアジアン食堂といった雰囲気です。

マトンカレーとマトンオジャリ(マトンのホルモン煮込みカレー)を注文しシェアしました。

マトンカレーはトロみのあるタイプで骨付きのマトン肉がゴロゴロ入っています。

マトンオジャリのスープタイプで柔らかく煮込まれたマトンのホルモンが沢山入っています。

いずれも肉に臭みはなく、絶妙なスパイス加減で普段よく食べるインドカレーとはまた別物の絶品カレーでした。

交通の便はあまり良くないですが、また伺いたいお店です。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

とんかつ うちの (市ケ谷、麹町、半蔵門 / とんかつ、居酒屋)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/11訪問 2018/12/04

市ヶ谷の絶品とんかつ

靖国神社へ参拝に行った帰りにランチで立ち寄りました。

場所は市ヶ谷駅からすぐ近くの市ヶ谷プラザというビルの1階にあります。

お店は昔ながらのとんかつ屋さんといった雰囲気です。

お昼になると待ちの行列が出来ますが、回転は良く10分程で入店出来ました。

この日はたまたま月曜で、月曜限定で上ロースカツ定食が980円だということだったので、それを注文しました。

とんかつはサクサクに揚げられた王道タイプで、大きくて程よい厚みもあります。

そしてお肉は柔らかく旨味が半端なく、結構ボリューミーでしたが、あっという間に完食しました。

他の都内の有名店では2000円以上しそうなものが、月曜なら980円(通常でも1380円)でいただけるので、かなりコスパは良いと思います。

市ヶ谷周辺での食事にオススメです。

  • (説明なし)

もっと見る

3位

フランス料理/ワインダイニング ラ・ベル・エポック / バロン オークラ (神谷町、六本木一丁目、虎ノ門ヒルズ / フレンチ、ワインバー)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2018/10訪問 2018/10/21

あの世界一のフレンチトーストに再会

朝食を食べに六本木方面へ来た際に、ふと近くにあるオークラのフレンチトーストを思い出して、食べてみたくなり伺ってみました。

当時フレンチトーストを扱っていたオーキッドルームさんは改装のため閉店し、今は朝食時間帯はこちらのお店、カフェタイムはカメリアさんで扱っているそうです。

フレンチトーストは予約がないと品切れになることがあり、電話で確認したところ大丈夫だったので訪問しました。

また男性はドレスコードでジャケット着用だそうですが、モーニング時間帯は大丈夫だそうです(普通に清潔感のある服装なら大丈夫だと思われます)。

お店はホテルの高級フレンチレストランといった雰囲気です。

久々に食べたフレンチトーストは相変わらず、玉子焼きのような見た目でフワフワトロトロな食感でした。

雰囲気も良く、従業員の方も親切で至福の時間を過ごせました。

決して安くはないですが、このフレンチトーストは一度は味わって損はないと思います。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

とんかつ山本 (京都市役所前、神宮丸太町、三条 / とんかつ、日本料理、洋食)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/12訪問 2018/12/31

京都のとんかつの名店

大阪から京都まで来たときにランチで伺いました。

場所は京都市役所から300メートルちょっと行った裏路地にあります。

お店は隠れ家的な和食屋さんといった雰囲気です。

ろーすかつ定食を注文。

ロースカツは口の中に入れて噛んだ途端に肉汁がじゅわっと溢れて旨みが半端ないです。

衣は薄めで上品な感じで、やや厚めでザクザクな衣が好みの自分ですが、このとんかつにはこの衣がぴったりだと思います。

京都の三条付近に来られたら、是非こちらのお店をオススメします。

  • (説明なし)

もっと見る

5位

乃池 (千駄木、日暮里、根津 / 寿司、あなご)

1回

  • 夜の点数: 3.7

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2018/05訪問 2018/06/24

谷根千の絶品穴子寿司

用事も終わり夕食を食べに、以前から気になっていたこちらのお店にやって来ました。

場所は谷根千エリアの千駄木駅の近くにあります。

お店は昔ながらの下町にあるお寿司屋さんといった雰囲気です。

名物の穴子寿司を注文。

大将が目の前で鮮やかな手つきで握ってくれます。

寿司の穴子はフワフワでトロトロ、シャリは外はギュッと固めてあり中身はふんわり、絶妙な味わいです。

一人前8貫ですが、あっという間に完食しました。

次回は色々な寿司をいただいてみたいです。

  • (説明なし)

もっと見る

6位

THE BURGER CRAFT (浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町 / ハンバーガー、カフェ、バー)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/08訪問 2018/09/11

西浅草エリアの美味しいバーガー屋さん

河金丼を食べた後に、もう少し食べられると思いこちらにやってきました。

場所は千束通り商店街の南側にあります。

お店はこじんまりとしたカフェといった雰囲気です。

コルビージャックチーズバーガーを注文。

バーガーは大きさは普通ですが、カリカリに焼かれたバンズと肉肉しい食べごたえのあるパティとたっぷり挟まれた野菜の相性が良く美味しかったです。

若いオーナーさんが一人で切り盛りされているようで、これからも頑張ってほしいお店です。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

ディブレ ダイニング ASAGAO (根津、京成上野、上野 / フレンチ、洋食、ヨーロッパ料理)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2018/06訪問 2018/08/21

おそらく日本で唯一、モーニングにフレンチのコースがいただけるお店

基本的に朝からがっつり食べる自分は、以前から珍しい朝○○が出来るお店を見つけると、すかさず訪問していました。

そんな話しを友達としていた時にまさかこんなのはないよなと検索したワードが「朝フレンチ」、そしたらこちらのお店がヒット。

これは東京へ行った際にチャレンジしようと思い、予約して伺いました。

場所は上野公園と根津駅の中間あたりの住宅街にあります。

お店はこじんまりとしたスタイリッシュかつアットホームなカフェのような雰囲気です。

一階のカウンター席は対面でシェフが調理をしてくれるスタイルです。

3200円のコースを注文。

コースの内容は

アミューズ:アサリのチーズ和え

パン:自家製クロワッサン

オードブル:エビとホタテ入りサラダ

スープ:コーンの冷製スープ

パン:自家製プチパン

メイン:国産牛サーロインステーキ

デザート:ピスタチオのムース

飲み物:ハーブティー

といった内容でした。

料理はどれも少しずつの量ですが、丁寧に作られて見た目も味も良いです。

シェフもすごく親切な方で美味しい料理を味わいながら、色々なお話しが出来て居心地が良かったです。

まだまだ始めて1年ほどのお店であまり知られていないようなので、今後広く知れ渡るよう応援したいお店です。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

ラ・ボッテガ・オスティナート (久屋大通、栄町、高岳 / イタリアン、パスタ、ワインバー)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/06訪問 2018/09/05

久屋大通の隠れ家イタリアン

栄周辺で知人と食事することになり、こちらのお店を訪れました。

場所は久屋大通駅から北東へ入った路地裏にあります。

お店は隠れ家的なレストランといった雰囲気です。

パスタのランチで自分はアサリとドライトマトのオイル仕立てのスパゲティ、知人はタリアテッレのボロネーゼを注文。

前菜の盛り合わせもオシャレな盛り付けでボリュームもしっかりあります。

パスタはアルデンテの食感にオイルベースのあっさりした味つけとアサリの風味が程良くマッチしていてなかなか美味しかったです。

雰囲気も良く料理も美味しいので、デートなんかにオススメです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

うちだ (新小岩 / 洋食、ステーキ、とんかつ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2018/01訪問 2018/01/23

新小岩の肉が美味しい洋食屋さん

とあるスポットがある見に行くために新小岩まで来たのですが、ちょうど昼時だったので、こちらでランチを食べることにしました。

場所は新小岩駅北口を出て少し東へ歩いた住宅街の中にあります。

お店は昔ながらの洋食屋さんといった雰囲気です。

自分はSWステーキ、友達はビーフカツを注文。

ステーキはやや薄めながらかなり柔らかジューシーでミディアムレアの焼き加減が絶妙です。

この値段でこの肉が食べられて大満足でした。

もし都心部なら1000円以上は値段が上がりそうだなという味です。

友達の食べていたビーフカツも美味しそうでしたので、次回はそれを食べてみたいです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

皇亭 (伏見、矢場町、大須観音 / 焼肉、韓国料理)

1回

  • 夜の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2018/06訪問 2018/07/03

伏見のオシャレな焼肉屋さん

友人と伏見周辺で夕食を食べることになり、こちらのお店に伺いました。

場所は白川公園のすぐ北東あたりのオフィス街の中にあります。

お店は全室個室で薄暗い照明のオシャレな雰囲気です。

色々と適当に注文。

どれも盛り付けがオシャレで、お肉はどれもそこそこ美味しいです。

頼んだお肉の中では中落ちカルビが特に美味しかったです。

値段と比較すればコスパも悪くはないと思います。

伏見周辺でのデートなどにオススメのお店です。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ