越前市のちょうさんさんの作成したまとめ記事一覧

片寄った(蕎麦と野菜とお魚そして若干肉抜き)グルメガイド

メッセージを送る

まとめ一覧

6180 件を表示 123

 4月中旬人生初の箱根旅に行きました。ちょうさんの独断と偏見ですが、お店に4軒・お泊まり1軒・その場で3軒・弁当1軒・お土産に6軒と計15軒、色んな「食場」色んな「御味」に出逢わせていただきました。訪問順にMATOMEました。『パスポート券は得をしたのか?』

1691 view

2018/05/24 更新

 ランパス福井vol.10(2018.6.1~8.31)の中で、利用させていただいたお店を順次紹介していきます。vol.9は終了してからmatome投稿しましたら、あまり意味がないと言われましたので、今回は2カ月経過直前に投稿を始める事にしました。10軒 『「有難い」と「当たり前」の関係は!?』

978 view

2018/07/23 更新

 ランパス福井vol.11(2018.9.1~11.30)の中で、利用させていただいたお店を順次紹介していきます。今回は大好きなカレーが多く入っており嬉しいです。       『全ての源は「地球(ガイア)」』

907 view

2018/11/02 更新

 ある時、パートナーから『御刺身の美味しいお店ってどこ?』と聞かれました。私は御魚派なので、喜んでちょっくら探索してみることにしました。まだスタートの段階なので、今は福井市のお店がほとんどです。少々値が張るのでぼちぼち増やしていこうと思います。「貴方は加点法?減点法?」

5768 view

2017/12/24 更新

 ちょうさんのモーニング探索ですが、2018年中は8軒のお店に初訪問出来ました。モーニングをいただく際のドリンクは薄目の「アメリカン」に致しておりますが、今回の戯言は『日本人なら「朝茶」がお薦め!!!』です(笑)

1368 view

2018/12/23 更新

 ちょうさんの食べ歩きで何かと御世話になった『ランチパスポート 福井 』が、R元年7月31日を持って完全終了致しました。最後のvol.13は4~7月の四カ月間も有ったのですが、利用させていただいたのは七軒のみでした。 『フェルマータの精神で』

712 view

2019/08/16 更新

 今年は福井にもタピオカが味逢えるお店が急激に増えたので、流れにのって「タピ活」を楽しみました。でも、さすがのちょうさんも全店舗制覇は出来ませんでした。マニアックなお店中心ですが味逢った順番に10軒のみ纏めてみました。

1323 view

2019/12/16 更新

 2023年最後の4か月中に味逢ったモーニングは、8月に立て続けに生じたお障りの影響もあって、珍しく5軒と少ないのです(トータル314軒)。でもどのお店も独創的でかなりクオリティーはかなり高く、皆さんにお福分けできる食でした。『美味しい?』について

716 view

2024/01/02 更新

 JR福井駅西口再開発ビル「ハピリン」さんが4月28日に開業5周年を迎えられます。ハッピー(幸せ)+リング(輪)の略で、皆さんが仲良く繋がって幸せになる事を願っておられるようで、苦手なお肉など未訪問店は他の方の写真を投稿させていただきました。14軒 『初心忘るべからず』

4235 view

2017/04/28 更新

 2012年より始めた福井県内の蕎麦の食べ歩きですが、コロナでペースダウンしながらも、2023年末ギリギリで合計425軒に到達しました。その後、更にペースアップして、3か月で25軒の色んな「美味しい」と仲良し小好ししました。

1365 view

2024/04/03 更新

 福井の「食」と言えば、「越前ガニ」を思い浮かべる方が多いと思います。今回はその「蟹」のお店をMATOMEました。と言っても、あの雄のズワイガニを探索するほど財布は重たくないのでして、ほとんどがお手頃価格です。『カニ三昧』

5700 view

2017/03/01 更新

 2019年1月から始めた福井県内の「珈琲豆物語」です。2023年は8店舗に初心しトータル63軒となりました。

1744 view

2024/01/07 更新

 ようやく300軒目到達しました。その300軒目のお店はあの昭和喫茶店を選びました。

1772 view

2023/09/05 更新

 やっぱり鯖江は面白い!!!   鯖江商工会議所の1階SCC(SABAE CREATIVE CAFE)内には、曜日限定で4軒のカフェが営業されてます。そのどれもこれも凄く面白い(#^_^#)

1453 view

2023/12/25 更新

 モーニングセットの食べ歩きをしておりますと、セットの中にトーストやサラダと共に色んな玉子(料理)に出逢える時があります。その種類は「ゆで卵」「目玉焼き」「オムレツ」「ハムエッグ」「スクランブルエッグ」と様々です。この中から今回は「オムレツ」のお店をチョイスしてみました。15軒『愛』

7381 view

2017/03/26 更新

 ランパス福井vol.9(2018.3.1~5.31)の中で、利用させていただいた5軒のお店を紹介します。ランチ時だけでなく、アフター5にも利用できるお店があったので、かなり重宝させていただきました。

739 view

2018/06/18 更新

私が食べ歩きを始めたのは、とにかく色んなものが普通に美味しく食べられる幸せを感じたかったからです。でも身体全体がハッピーに優しくなれる『ヘルシー料理』に出逢うと、やっぱり食は選ばないといけないと感じてしまいます。福井県にもそんなお店がいくつか有ります。計12軒(H28.2.14)『ヘルシーフード』

14349 view

2016/02/16 更新

 月刊fu は毎月第4火曜日発行される福井新聞の情報誌です。4月号のとあるページに越前市のちょうさんお気に入り「モーニングセット」をさりげなく掲載してくださいました。今までに食べ歩いた150数軒の中から、昭和喫茶店の4軒です。fuのページ撮影はNGなので、せめて店名だけでもと思いまして。「つ」

3270 view

2017/04/01 更新

 2019年から始めた福井県内の「珈琲専門店物語」ですが、2020年からはタイトルを「珈琲豆物語」と変えて継続致しております。2022年中はコロナヴイルスを避けながら新たに17店で珈琲豆を買い求めました。

1697 view

2022/12/24 更新

2022年中も引き続いて憩いのマンデーを中心にモーニングを味逢っています。9月~12月迄に、新たに7軒のお店を初心しました(再訪は4軒)。ふくいでお得キャンペーンで利用したホテルの朝食も5館入っております。まだまだ福井には素敵なモーニングが有りますね。 『美味しい(美味い)は当て字???』について

1196 view

2023/01/01 更新

ページの先頭へ