『用語集【点数算出アルゴリズム監査室移転】』touhiさんの日記

touhiの行き着け

メッセージを送る

touhi (神奈川県) 認証済

日記詳細

点数算出アルゴリズムを語る上で出てくる、公式用語、レビューアー間でよく使う非公式用語を記載。

灰色レビューアー:レビュー件数が5件未満?のレビューアー
無影響レビューアー:お店の点数に反映されないレビューアー
やらせ業者・不正業者:お金をもらって食べログの点数を操作するレビューアー
サクラレビューアー:お店の関係者や身内などがお店の実際の評価よりも高めにレビューを行う行為。(競争店舗の悪評もサクラに含める?)
自演:お店店主など自分自身で自分の店をレビューアーとしてレビューする行為(食べログガイドラインでは禁止行為)
影響度:各レビュアーの信頼度によって重み付けされた評価
信頼度:FAQページにレビューアーの信頼度があるとしきりにかかれていますがそれが何で決まるのかよくわかりません。
食通度:「信頼度」と同じ?もともと食通度合いとかいてあったのに信頼度と書いてるところもあって別物か同じなのかよくわかりません。食通度は特定ジャンルに長けている度合いです。
確変レビューアー:口コミ数が少ないにも関わらずお店に多大な影響を及ぼすレビューアー(このコミュローカル用語)
有料店舗会員:お金を払って広告を載せている店舗。一部で採点に有利って噂がありますが定かではありません。

随時この「内容」更新します。
ページの先頭へ