『メディアが取り上げた「食べログに逆らって点数下げられた」はデマです。【点数算出アルゴリズム監査室移転】』touhiさんの日記

touhiの行き着け

メッセージを送る

touhi (神奈川県) 認証済

日記詳細

ちょっとまえの話になりますが、いいきっかけなので別トピにまとめます。

ことの発端ソースはこちら他、
http://www.excite.co.jp/News/matome/society/M1473241132398/

以下、店主ブログ記事引用です。

ウルトラチョップ全店の食べログスコアがいきなり3.0にリセット。そこに担当営業から連絡が来て「食べログのネット予約を使ってもらわないと検索の優先順位を落とします」と。

引用以上。

このこと事態は本当のことかと思いますが、一部をきりとって、色々と誤解を招いて拡散しました。

このころに点数順ではなく広告をだしてる店だけを優先する「標準【会員店舗優先】」表示がデフォルトになり、点数順はアプリではオプション(有料)になりました。

また点数について以前このコミュで裏とりした結果を載せましたが、
いきなり3.0になったのはこの店だけではなく、ちゃんと広告やネット予約してる有料店でものきなみ3.0の店が続出しました。

その直後また点数計算のアルゴリズムに変更があり今では発端の店主の店もネット予約してないお店でも3点以上の点数が付いて落ち着いてます。

そもそも本当に食べログ営業が言ったのか、委託されてる第三者が脅したのか、店主がタイミング悪く勘違いしたのかわかりませんが、他者の関係ないインタビュー記事など適当な情報を繋ぎ会わせて、記事にしちゃうところは、食べログのレビュー並み信頼性だよなと再確認。

意外とこのデマを信じてる店主さんが多いので、食べログ側はサクラ対策をしつつも営業含めもっとしっかりしてほしいと常々思うしだいです。
ページの先頭へ