はにぃ~♪さんのマイ★ベストレストラン 2017

はにぃ~♪のレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

今年は 私にとって ほんと~にいろんなことが起こりました。
が、その中でも 食を通じ いろんな思いを感じることが出来ました。
ホントに食って大事だな~って思いました...

マイ★ベストレストラン

1位

日本料理 鯛 (鵜方、志摩横山 / 日本料理、海鮮、揚げ物)

6回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.1
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 ¥1,000~¥1,999

2023/08訪問 2023/08/04

アラハタのフライ

カウンター上の大皿料理は復活しないのかなぁ?
あの大皿のファンなので、ぜひ復活して欲しいですねぇ。
生ビール、おまかせお造り(イサキ、アジ、マグロ、ハマチ)、だし巻き卵、タコのやわらか煮、小鯵の南蛮漬け、ハモの天ぷらをオーダー。
早速、超辛口のお酒、三重錦¥1000にチェンジ~。
日本酒らしい香りでスッキリしてて美味しい~♪
お料理ともよく合います。
タコのやわらか煮もうま~い!(o^^o)
焼き鮑をオーダーし、冷酒黒龍いっちょらい(辛口吟醸酒)¥1200にチェンジ。
冷酒は水のようにすいすい飲めちゃうから危険です(^◇^;)
焼き鮑も柔らかくてうんま~い!
目の前に居たかますの様な魚、なんだろ?と大将に聞いてみると、カマスの仲間のようでアラハタという魚でした。
大将オススメのフライにして頂きました。
身がふっくらしてて旨~い!(≧∇≦)
〆はしそ巻とじゅんさいの赤だし!
じゅんさいってお吸い物のイメージばかりでしたが
赤味噌とも合うんですね~
めっちゃ美味しかった~♪

今年も美味しいお料理にお酒を堪能出来ました〜♪
二年ぶりの鯛さん。
カウンター席は復活しましたが、カウンター上の大皿料理はありません。
予約時にもカウンター上の大皿はありません!とお知らせ頂きました。あの大皿が好きな方、やっぱりみえるんですね〜
生ビール、アオリイカの刺身、イカゲソの南蛮漬け、ハモの刺身をオーダー。
アオリイカは弾力があり旨〜い!
早速、芋焼酎たちばなをロックで。
とても香り高く芋感の強い美味しい芋焼酎ですねー♪
だし巻き卵、蛸の煮物。
鯛の塩辛1000円がめっちゃ旨〜いっ)^o^(
お酒が進む危険な珍味です!(笑
てな訳で、麦焼酎無一物をロックで頂きます♪
あ〜確かにシェリー酒っぽい!美味しい〜♪
焼き岩かき!大きくてぷりってして、うんま〜い♪
〆はシソ巻きと赤だし。赤だしの具?何がいいか聞かれたので、あおさをお願いしました。
あおさの赤だしにシソ巻きもいい感じに旨〜い♪
久しぶりに大将ともお話し出来て、美味しいお料理にお酒を堪能出来ました〜♪

コロナの影響で 残念ながら 今年は カウンターには座れません( ; ; )
敢えなく 御座敷に案内されます。
カウンター上にあった、大鉢のお料理もないので、メニュー表から選ばないといけないので、いつもよりメニュー選びに悩みますねー
とりあえず生ビール、アオリイカの刺身、ハモの湯引き、イカの南蛮漬けをオーダー♪
疲れたカラダに南蛮漬けが染みる〜笑
芋焼酎を頼み、出汁巻き卵、茄子煮、ハモ照り焼き、タコ煮、アワビのバター焼を追加(๑>◡<๑)
はぁ〜胃に染み渡る旨さっ!
〆は鯛茶漬け!
ごまだれの鯛も美味しいけど、やっぱりお出汁が美味しい( ̄▽ ̄)
来年は コロナが落ち着いて、カウンターで呑める様になるといいなぁ〜(´∀`)
今年も 日本料理鯛さんに 予約してお邪魔しました〜
まずは カウンターに並んだ美味しそうなお料理から選んで注文し 生ビールで乾杯〜
だし巻き煮、タコの煮たやつ、アワビ煮、もち米を詰めたイカ煮 どれも美味しい〜♪(*≧∀≦*)
早速 芋焼酎一尚をオーダー!
知人から美味しいと聞いていた カルパッチョをオーダー♪
混んでいるとちょっと時間がかかるそうですが
美味しいモノの為なら 待ちますよ〜(^ν^)
鯛のカルパッチョ でら美味しい〜
これなら芋焼酎でなくワインでも良かったかも〜
次は あったかい天ぷらを アジと海老で頂きました〜
アジ、さっくりふわふわで美味しい〜
天ぷらがちょっと苦手ですが、鯛さんの天ぷらは
いつも美味しく頂けちゃいます!
とうもろこしのかき揚げも美味しいですね〜
何か 照り焼きが食べたくて 大将に相談して お魚の照り焼きを作って頂きました〜
こんなモノが食べたい!って言って 大将に相談してお料理を決めるのも カウンターで頂く醍醐味ですよね〜
シメは もちろん鯛茶漬け!
毎年 美味しいお料理と 大将に会えるのが楽しみです(^。^)
毎年 バカンス飯の恒例となった「鯛」さん
今年は何を食べようかな~?とわくわくしてお邪魔しました~( ̄∀ ̄*)イヒッ

まずはカウンターにのってる 美味しそうなお料理たちから
「鯵の南蛮漬け」「鮑のやわらか煮」をオーダーし
生ビールで( ^_^)/□☆□\(^_^ )
あ~ しあわせ~~~♪
「金目鯛の刺身」をオーダーしたんで「而今¥1000」に切替~♪
金目鯛のお刺身 でら (⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
「だし巻き卵」「ハモの照焼き」芋焼酎「山ねこ¥3800」をボトルでオーダー♪
ハモもお酒に合う~~~♪(* ̄m ̄)
「たこの煮たやつ」「豚の角煮」もう食欲が止まりませんw
「鯵フライ」は食べログで見て 一度頼んでみたかったのだ( ̄∀ ̄*)イヒッ
鯵フライは おっきくて身が厚くて ふっくらサクサクでヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
今まで食べてた鯵フライは なんだったんだろ?って思っちゃうw

〆には もちろん鯛茶漬けを頂きました~♪
やっぱうんまいですね~~♪
この鯛茶漬けと 大将の笑顔に癒しを求めて
また来年もお邪魔出来るように 仕事頑張るぞ~っつ!!(^O^)/



以前14時ぎりぎりに行って 入れなかったので
今回はちゃ~んと13時過ぎに入店(;^_^A
平日なのに 賑わってますね~。
相方とふたり お惣菜がたくさんのったカウンターへ~♪

さっき たい焼きを食べてきちゃったんで
私は 鯛茶漬け¥1100、相方は鯛茶漬けセット(お刺身つき)¥2000をオーダー♪
カウンターの上のお惣菜...どれも旨そう~...で つい 手を出してしまいそう~(笑)

結局 お揚げ?に見えた だし巻き煮を追加~♪
どうやら だし巻きたまごを かる~く揚げて だし汁に漬けてある感じですね~♪
でら(⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
あ~おさけが飲みたくなってきちゃった~~~ヾ(;´▽`A``アセアセ

鯛茶漬けは ごはんの上に山盛りに鯛がのっていました~♪
せっかくなので 鯛をそのまま一口...
めっちゃヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
ねっとりとすったゴマがまとわりついてて
一瞬味噌?って間違うほど~ねっとり~♪
ヤバイ!このまま お茶漬けに浸さずに 食べ切っちゃいそうです(;^_^A
そこをグっとガマンして だし汁に浸し混ぜてイタダキマス(* ̄¬ ̄)o―〇

今まで食べた鯛茶漬け...って ふつーにお醤油ダレのヅケになった鯛を
お茶漬けにしただけのもの...だったけど 
鯛の鯛茶漬けは 全然違う~~っつ!!!
人気店って言ったって...所詮 鯛茶漬けと侮っていましたよ~。
いや~~~ マジで来てみて良かった~~♪(* ̄m ̄)

今度は 夜にゆっくりカウンターで大将とお話ししながら
(=^~^)o∀ウィー....ってしたいですね~~♪

**同月 再訪**
カウンターの上のお惣菜に惹かれて 
リゾートホテルのディナーを止めて 平日夜の予約をしました~♪
もちろん お惣菜に囲まれる カウンターで~( ̄∀ ̄*)イヒッ

お刺身3点盛(鯛、かつお、飛魚)¥1800、とこぶし煮、ハモの南蛮漬けをオーダーし
まずは 生ビールで ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 喉を潤し~
目の前にあった 三重県のお酒「而今(¥1100)」も追加~~♪
お刺身...意外とボリュームありました~♪
鯛も旨かったけど、飛魚がめちゃ旨~~♪スダチをしぼると 更に爽やかに~♪
ハモの南蛮漬け...いい塩梅のお酢加減~♪旨うま~~♪
とこぶし...3つのってましたが、1つが 3等分に切り分けられていたので ケンカしなかったw

カウンターの上にのってた 魚のホルモン煮もオーダー♪
も~ こんなん頼んじゃったから 芋焼酎「一尚」を
ボトルでオーダーしちゃいましたよ~(* ̄m ̄)
一尚は ロックで頂きましたが 割としっかりした芋焼酎で美味かった~♪

太刀魚は 焼霜にしてもらいました~♪(何でも好きな様に 調理してくれるそうです)
ちょっと炙ってあるだけで 格段に旨くなりますね~♪
たまごは 初めて頂きましたが これもまた炙ってあるので 香ばしくって ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!

鴨の煮たやつ、だし巻きたまご(ホントは3切れのってます)、ハモの照焼きと
次々と注文し、先回気に入った 鯛茶漬けで〆ました~~~♪

も~大満足っつ!!! 二人で思い存分飲食いして 約2万円っつ!!! 安いっつ!!! ∑( ̄ロ ̄|||)
地元にあったら もっと頻繁に通いたいお店です~~♪

ちなみに JCBカードは使えませんが、VISAは使えます。
あとは マスターカードだったかな...ヨッパだったんで記憶が...すみません(^_^;)

**2015.8再訪**
今年も リゾートホテルのディナーを断って タクシーで鯛さんに♪

相変わらずカウンターには 美味しそうなつまみがのっています( ̄▽ ̄)
おかげで なかなか カウンター席に座れません(笑)

気になったカウンターの品から イカ(もち米入)、タコ煮、とこぶし煮と
生ビールで ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
イカは ほんのり柚子の香りがして やわらかくお出汁で煮てあって旨~い♪
目の前に居た さわらを焼霜でオーダーしたんで
三重県のお酒「而今(¥1100)」も追加しました~~♪
さわらのお刺身って なかなか出会えないですもんね~♪
去年の太刀魚も旨かったけど さわらも めっちゃヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
お酒がどんどん進んじゃいます~。
今回も 芋焼酎「一尚」をボトルオーダーしたんで 安心して(笑)どんどん つまみを追加できます~。

カウンターにあった あわびの味噌煮、ほんのり甘く、山椒の葉っぱと味噌が相まって
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!! 芋焼酎と合いますね~♪
焼雲丹も追加しちゃいました~♪
他にも いろいろ気になる品がたくさんあって...
胃袋がいくらあっても 足りない~っつ!!!(爆)

〆に 鯛茶漬けを頂きました~♪
あ~ 毎週 ここまで 通いたい~~~っつ!!!( ̄▽ ̄)

**2016.8再訪**
今年も リゾートホテルでバカンス♪ 夜はタクシーで鯛さんに♪

大将との会話も楽しいので、もちろんカウンターを予約します( ̄∀ ̄*)イヒッ

カウンターのとこぶし煮と生牡蠣をオーダー生ビールで ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
いかの南蛮漬けが登場~♪イカが柔らかくって 旨~い♪
続いて生牡蠣...の前に 日本酒・而今と共に...
とろ~んとコクがあってめっちゃヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
こんな生牡蠣 初めて~~~~っつ!!!
あおりいかの刺身、さわらの刺身にも 而今合いますね~♪

続いて 焼き牡蠣、とうもろこしのかき揚~♪
もうたまらん...勢いを止められません(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
塩辛と 鯛茶漬けで〆ました~♪
やっぱ鯛茶旨いな~♪ 最後ヨッパになっても 旨さは胃に伝わります~♪( ´艸`)
また来年 大将に逢いに行きますね~♪

  • さわらの刺身
  • 生牡蠣
  • とこぶし煮

もっと見る

2位

粋や 旬月 (横手 / 日本料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥6,000~¥7,999

2017/10訪問 2020/10/26

料理が美しい~♪

知人の紹介で 横手駅のすぐ近くの「粋や旬月」さんに行ってみました~♪
5000円のコースで御願いしまして もう いったい何品出てくるんだ?ってぐらい
品数豊富で どの料理も美しく 器もきれ~で
久しぶりに こんなに美味しい創作料理を堪能しましたよ~( ̄∀ ̄*)イヒッ
お寿司に、鮑に、お肉に天ぷら...ホントにどのお料理も美味しくって
自宅近くに この様なリーズナブルなお店があったら...
きっと 毎晩通っちゃうのは 間違いないです<( ̄- ̄)> エッヘン!

また機会がありましたら 是非 食事に伺いたいと思いま~す♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

炭火焼うなぎ 東山物産 (鵜方、志摩横山 / うなぎ、弁当)

10回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.4
    • | サービス 3.2
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2023/08訪問 2023/08/02

鵜方で鰻と言えば 東山物産!

鰻の予約を事前に入れて、平日のお昼頃伺いました
土用の丑の日の数日後でしたが、相変わらず混んでましたねー(^◇^;)
鰻の予約は入れてありましたが、席の予約ではないので、1組待ちで、車内で、待って携帯で呼び出し。
座敷に案内され、うな丼中2700円、相方は極上重3900円をオーダー。
20分ほど待って、鰻丼登場
うな丼も相変わらず美味しかった〜
ただ、ちょっと甘めなかなぁ

今年の冬もお邪魔しちゃいました。
夏よりも冬の方が比較的空いてますねー。とは言ってもウェイティングリストは名前がいっぱい。
お会計の机の上に「かみしも1250円」と書かれたパックからはみ出そうなくらいの何やら美味しそうな物体・笑が!
思わず、これ買います!とお願いしちゃいました。
座敷に案内され、うな丼中2700円、相方は極上重3900円をオーダー。
うなぎと一緒にさっきお願いしたかみしもま袋に入れて持ってきて下さいました。
ちらっと覗くと、物体の正体が判明!
鰻の切り離した上の部分と下の部分。
帰宅後、オーブントースターで焼いて頂きましたが、香ばしくて旨いっ!
なんならうなぎ本体よりも好きかも(^ω^)
そして、本体のうな丼も相変わらず美味しかった〜
夏の時より少し値上げされたようですが、それでも他店より全然お安いですねー♪
今年も鰻の予約を入れて伺いましたー。
予約無しの方は1時間半以上待ちとの事。でも、ウェイティングボードに名前を書いたら、携帯電話にかけて下さるようです。
コロナ第7波の中、スタッフさんが少ないのか、いつもより提供時間がかかっているようです。
私はうなぎ丼中2480円、相方は極上重3480円。
やっぱりいつ来ても安定の美味しさ♪
来月位から値上げされるそうです。
また来年も伺います(o^^o)
冬も賢島を満喫〜!
今年は2度目の再訪です。
冬も相変わらずの人気店で、たくさんある駐車場だけど、かなりの満車状態(^_^;)
運良く一番近い所に止められてラッキー!
鰻の予約済なので、すんなり入店出来ました〜
とは言っても、12時過ぎるとあっという間に満席です。
私は中、相方は特上重。
やっぱり鰻は東山物産さんが、一番好きだなぁ〜
タレの味と言い、鰻の焼き加減と言い、ガッツリ私好み!(^ω^)
次は来年の夏かなぁ。浮気せずに来年までのお楽しみにしま〜す♪
今年も鰻を予約して、平日のお昼前にお邪魔しました〜
既に外には待ち人たくさんみえましたよー(^◇^;)
私達は予約済みなので、店内のスタッフさんに声掛けすると、少し待って座席に案内されました〜
去年と同じ、うな丼・中2480円
相方は特上重3480円をオーダー
10分程で、出てきました〜
皮がバリッ!身はふっくらとろ〜っとしてて旨〜い╰(*´︶`*)╯♡
丼タレが少なめになった気がしますが、丁度良かったです。
足りなくても、机の上にあるので問題無いし〜
鰻ざく、鰻巻き、肝吸いまでついてこのお値段はお値打ちですねー♪
平日の13時頃、前もって鰻の予約を入れて伺いました〜
駐車場も空いているので、すんなり止められました。
御座敷に通されて、ゆったり頂けます。
私はうな丼・中 2480円
相方はうな丼・極上重 3480円
しばらく待ってると、次々とお持ち帰り用のお弁当が準備されてましたー。
鰻の予約をしてなかつた方は、お弁当ならお願い出来るようでしたー。
さて、鰻登場です。
それぞれ、う巻き、うざく、お吸い物が付きます。
相変わらず、鰻の皮はパリっと焼かれ、身はふっくらで美味しい〜っ!╰(*´︶`*)╯♡
たれがちょっと足りないと思ったら、卓上に置いてあるので安心ですねー。
以前の様に、店内が混み混みになる事がないので、安心して頂けます。
賢島グルメは 美味しいものだらけなので
胃袋がいくらあっても 足りないぐらいσ(^_^;)
でも 東山物産さんは どうしても外せない!
鰻の予約を済ませていたので 予約時間に伺うと
店前には 10人程待ち客が、、、
ウェイティングリストにも たくさんの名前が、、
焦って とりあえずそこに名前を書いて 店内へ
スタッフさんに 予約してる旨を伝えると
すぐに席に案内して貰えました〜
座敷だと 脚が痛くなっちゃうので テーブル席にして貰いました!
全然待ってないのに「お待たせしました」と何度も言われましたー
私は去年と同じ うな丼・中、相方は極上重
相変わらず パリふわっで美味しい〜っ!╰(*´︶`*)╯♡
心なしか 去年よりも タレが少なかったですが
卓上にタレが置いてあるので 問題ないですね〜
また来年も 伺いま〜す♪
今年も 鰻の予約をしてから お邪魔しました〜
平日の13時頃 入り口に「本日の店内でのお食事は終了しました」的な内容の貼り紙が〜(O_O)
マジで?予約してあったけど 急に予定が変わったのか?と焦ったけど その横に「ご予約の方は中にお入り下さい」的な内容の貼り紙がありました(^_^*)ほっ

店内に入ると いつも名前を書く紙もなく
とりあえず 名前と予約した旨を告げると
テレビの前にどうぞ!と告げられました、、、
着席すると 店内 結構 空いてましたね〜
去年までは 超混み混みで ぎゅーぎゅーに座らせられたので 今年は ゆったり静かに食事が出来たのは嬉しいですね〜
私は 去年と同じうなぎ丼・中 2380円
うざくが増えて 400円値上がりしましたね〜
相方も 極上重 3380円。こちらも500円値上がり(T-T)
まぁ仕方ないですよね〜

しばらくすると うなぎ丼登場!
相変わらず 皮目はパリッと身はふっくらで旨い〜!(*≧∀≦*)
山椒がよく合いますね〜♪
値上がりしても こちらの鰻は また食べたくなりますね〜♪
毎年 賢島にリゾートに行った際には 必ず寄る「東山物産」さん♪
今年は ちょこっと時間をずらして13:30頃行ってみました~♪
気のせいか これぐらいの方が 空いてるかしらん?

σ( ̄◇ ̄;) ワタシは うな丼・中¥1980(うなぎ3切、肝吸い、ミニ鰻巻、)
相方は うな丼・極上重¥2880(うなぎ5切、肝吸い、ミニ鰻巻、うざく)
相変わらず めっちゃ (⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
先月の丑の日に デパ地下で鰻丼買って帰ろうかと思ったけど
この日まで ガマンしてて良かったじょぉ~~♪( ̄∀ ̄*)イヒッ
**2016.8再訪**
平日の11:15ほど (; ̄Д ̄)なんと...もう既に駐車場は満タン、
外にも人があふれています...ウエイトリストに名前書いたけど
10番目でしたよσ( ̄◇ ̄;) ワタシ
今年は なぜか めちゃめちゃ混んでる~(ノд・。) グスン
待ってる間に 地元の方から 毎月来てるけど こんなに混んでるのは初めてだと聞きました。
かる~く45分ほど待ちました。その間 駐車場にも停められました。
テイクアウトの人も多く 席が空いても なかなか案内してもらえません(涙
なので 一気に数組 座席に案内するせいか 余計に待ち時間が長くなる気もしますねぇo( ̄ー ̄;)ゞううむ
去年と一緒のうな丼(並)にしようかと思ったけど さんざん待ったので
うな丼(中)3切、鰻巻1切、肝吸付1980円
相方は 待ちに待ったせいか うな丼(極上)2880円
相変わらずヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
いや~待った甲斐ががあったって 旨さですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
3切れの鰻 食べきれないかなぁ...と思いましたが
すんなり食べちゃいました~(;^_^A
相方も 5切れのったボリュームたっぷりのうな丼(見た目は重ですが)
あっちゅー間に食べきってました~♪
今年も旨かったw

**2015年8月再訪**

昨年寄ったら 臨時休業だったんで リベンジしました~。
平日の11時過ぎ...店内で座って待ってる人が居たので
もう?待ち人が??と思ったら テイクアウトを待ってる方でした(;^_^A
それでも まだ11時過ぎだったのに 店内は結構賑わってましたねぇ~。
年々小食になってきてるんで 今年は うな丼(並)2切、鰻巻1切付1580円にしました♪
鰻2切でも ボリュームありますねぇ~♪
相変わらず 旨かった~♪ヾ(≧▽≦)ノ
ご飯 ちょこっと残しちゃいましたが...(汗

**2012年8月再訪**

昨年初めて行って かなり旨かったので また今年も来ちゃいました~♪
今回も平日の12時、運良くすんなり車も止められ、すぐにお座敷に通されました。
去年とても食べきれなかったので、ワンランク量を減らしたうな丼(中)3切、鰻巻1切付1900円にしました♪
(; ̄ー ̄)...ン? 去年と値段は一緒だけど うなぎの量、うざくがつくとこが違いますねぇ。

先回は お重でしたが、今回は丼です。
...と言っても 蓋をあけると かなりボリュームあり~~!!! w( ̄▽ ̄;)w
鰻は皮がパリっと、身はふっくら、ちょっと甘めのタレが
でらヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
やっぱり今年も来て良かった~~♪


**2011年8月訪問**

平日の11時30分過ぎ 食べログで人気のある こちらのお店に行ってみました~♪
が、既に駐車場は満タン...でも 何とか隙間(?)にとめる事ができました。

店内に入ると 持ち帰りの人もいるので レジ前はぐちゃぐちゃでしたが
ウエイトリストの一番最初に名前を書けたので それほど待たずに席に案内されました♪

う巻きもうざくも食べたかったので 迷わず うなぎ丼(上)4切 1900円を注文し、
待たされると思い 雑誌を持ってきましたが、思ったより早くうなぎ丼が登場!!!

w( ̄Д ̄;)wワオッ!! うなぎでかっつ!! 丼なのになぜかお重っつ!! (笑)
早速食べてみると...
うなぎの皮はパリっパリ!!! 身はふ~んわりで ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!!
う巻きもうざくも旨かったけど、肝吸いも旨いっつ!!
大大大大大満足な うなぎ丼でした~っつ!!

でも...う巻きとうざく食べたさにを注文したけど...
さすがに 大食いなσ( ̄◇ ̄;) ワタシでも 4切れは多く...
結局 泣く泣く 相方に1切れ食べてもらいましたよぉヾ(;´▽`A``アセアセ

前日に 鵜方駅前の居酒屋でランチをしましたが
こちらもかなり旨かったんです。
駅前って あんまり旨い店がない...ってイメージだったけど
鵜方駅前は あなどれないです(*・д・)(・д・`*)ネー

  • うな丼・中
  • うな丼・極上重
  • (説明なし)

もっと見る

4位

信長亭 (尾張星の宮 / ステーキ、創作料理、揚げ物)

4回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 昼の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 ¥10,000~¥14,999

2018/03訪問 2018/03/15

大将!お疲れ様でした!

3/20で閉店してしまう前に もう一度鮑とステーキを
頂きに 信長亭さんに予約して行きました〜
さすが 閉店を惜しんで みなさん集まってるからか
平日なのに 超満員ですよ〜
まずは 生ビールで乾杯!
前菜は 鯛のお造り。桜が添えられてますよ〜♪
次は 鮑のソテーです。
ブールブランソースにつけてどうぞ!と
バケットを出して下さいました〜
鮑 めっちゃ柔らかくて美味しい〜(*≧∀≦*)
次は 予約しておいた 牡蠣フライです!(1700円)
あ〜この牡蠣フライが もう食べられなくなると思うと
切ないです(/ _ ; )
続いて ステーキ!二人で300gになるように 増量して貰ったので ステーキの厚さが増して ミディアムレアが
めっちゃいい感じです!(^ν^)
おっと忘れてた!赤ワインをボトルでオーダーしました!
ここで ご飯、赤出汁、自家製漬物登場!
こちらのステーキ、赤ワインにも もちろん合いますが
ご飯にも合うんですよね〜
デザートは プリンでした♪
いや〜満足しました〜♪

清須市に越して来てからずっと伺わせて貰ってました。
信長亭が閉店してしまうのは とても残念ですが
大将には いつも美味しいお料理を
マダムには 心温まるサービスを頂きました♪
お二人とも 長い間 お疲れ様でした。
そして 有難うございました(^◇^)
クリスマスなので ちょっと贅沢に
鮑とステーキのディナー(9800円)を予約しました〜♪
まずは 生ビールで乾杯〜♪

前菜は鯛のお刺身〜
追加で 牡蠣のグラタンをオーダーして
赤ワインをボトル(2700円)でオーダー♪
グラタン 美味しい〜‼︎
赤ワインに めっちゃ合います〜
次は 待望の鮑‼︎(≧∀≦)
柔らかくって めちゃめちゃ美味しい〜‼︎(*´∇`*)
赤ワインが ガンガン進んじゃったんで
デキャンタ(1400円)を追加〜
ステーキは 60g(2160円)追加して
ぶあつ〜〜いステーキを味わいます〜(^ω^)
やっぱ 分厚いステーキの方が 美味しいですね〜
シメは ご飯、赤だし、自家製漬物を頂いて
コーヒーと本日のデザートはティラミス♪
ステキなクリスマスディナーになりました〜♪

それから、、、
3月末の閉店と記載がありましたが
3/20に早まったみたいです(/ _ ; )
1年以上ぶりの再訪です。
久しぶりの 牡蠣フライセット¥2100(お造り、ご飯、汁物、自家製漬物、デザート、コーヒー)をオーダー♪
12:30を過ぎていたせいか 店内はかなり賑わっていたので
お料理が出てくるのが ちょっと遅かったですねぇ(ノ△・。)

牡蠣フライ まだ牡蠣が小さ目サイズですが カダフィ巻がさっくさくでヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
タルタルソースも絶品です♪
本日の手作りデザートは カスタードプリンでした~♪

何気にメニューに 目をやると....
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!? 2018年3月末で閉店しちゃうそうです!!!!
こりゃ~やばい! いつでも行けると思って なかなか行かずにいた自分に
激しく後悔ですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
閉店まで もうちょっと頻繁にお邪魔したいと思いました(;^_^A
***2011.03訪問***

ランチもディナーもお薦めのお店です♪
今回は 今月のディナー¥3700を頂いて来ました~。

近江牛刺身
チーズフォンデュ(フランスパン・かぼちゃ・じゃがいも)
海の幸ブイヤベース
近江牛フィレステーキ(追加増量)
サラダ、ご飯、味噌汁、自家製漬物
デザート(モンブラン)、コーヒー

シェフのステーキの焼き加減もさいこぉ~です♪
ワインもお値打ちなので ボトルであけちゃいます~。

そして どうしても食べたくて 赤穂産牡蠣カダフィー巻フライ(¥1600)も 追加しちゃいました~♪
カダフィーという ほそーいパスタが巻き巻きされている牡蠣フライは
パリパリで でら ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィッスw
他にも 的矢産の生牡蠣料理(から焼き、赤ワインソース、グラタン)も どれも美味しいですよぉ~♪
寒い時期になると この牡蠣料理を食べたくて 必ず行っちゃいます♪


***2011.08再訪***

再訪と言っても もう何度もお邪魔していますが(;^_^A
いつもの今月の会席ランチではなく
今回は ちょっと変化球で 近江牛フィレステーキ丼膳(2700円)にしました~♪
ステーキは70g。 ランチには丁度いい量です♪
ランチでも ちゃんと「本日のお肉~!!」ばりに 今から焼くお肉を見せてくれます♪
さしがいい感じで入ってて 焼く前からも旨そうな予感~♪( ´艸`)ムププ
ステーキ丼なので 焼き方はお任せかと思いきや
ちゃんと希望を聞いてくれるので ミディアムでお願いしました~。

ステーキのタレは 軽めにかかってて、お好みで追加できる様に小瓶で出されると言う心配り♪
では 早速 お肉を~.....ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク
おぉ~♪ やわらかくって 旨ぁ~い♪ヾ(≧▽≦)ノ
最初っから 期待を裏切らないお味でした~♪
サラダもキリっと冷えてて 美味しいし、
自家製香の物(今回は昆布の佃煮、かりもり、白菜漬)で 更にご飯がすすみます~♪
ちなみに お味噌汁とデザート&コーヒーもつきます~。

(・ko・)小声で...実は この後 滋賀県に行くので 近江牛を食べるつもりでしたが
予算とボリュームe.t.c.で どこもピン!!とくるお店がなく
こちらの近江牛を食べてから行くことにしたんです~♪
無理して現地で食べずに ここに来て良かった~っ!!! と思える 近江牛ステーキでした~♪( ̄▽ ̄)

***2011.11再訪***

今月のミニ会席ランチ1700円を食べに行ってきました~♪
ちなみに ミニ会席ランチは 月の前半・後半でメニューが変わります。
マグロのお刺身
茶碗蒸し
貝柱のフライ(自家製タルタルソース添)
ボルシチ(国産牛)ロシアのビーフシチュー
ご飯、味噌汁、自家製漬物
デザート(モンブラン)、コーヒー

ここのボルシチがめちゃめちゃ旨いんで
HPのメニューを調べて行っちゃいます(⌒ー⌒)ニヤリ♪

オマール海老&近江牛フィレステーキの師走スペシャルディナー
かなり心惹かれるメニューなので 来月また行こうかなぁ~♪( ̄▽ ̄)

***2011.12再訪***

↑予定通り(笑) 12月の師走スペシャルディナー5000円を食べに行ってきました~♪
さすがにクリスマスなので  ほぼ満席状態で 賑わってましたねぇ~。

クリスマスなので ちょっとリッチな4000円ぐらいの赤ワインをオーダー♪
もちろん もっとお値打ちで美味いワインもたくさんあります~。
メニューは...
スモークサーモン サラダ仕立て
活オマール海老のブールブランソース クリスマス風(バケット付)
近江牛フィレステーキ70g(80g追加で150gに) 和風温野菜添え
ご飯、汁物、手作り漬物、デザート(イチゴのロールケーキ)、コーヒー


バケットを オマール海老のソースに浸すと めっちゃ旨いぃ~♪
やっぱステーキは ある程度厚みがあった方が 旨いんですよねぇ~♪
ちなみに お肉は10g 300円で追加出来ま~す♪( ̄▽ ̄)

|*゚ノロ゚)ヒソヒソ...まだちょっと小腹が空いてたんで(どんだけ?汗) 牡蠣のグラタン1100円を追加~。

小雪が降る中 寒かったけど 行って良かった~♪
大々々満足でした~~♪ヾ(≧▽≦)ノ

***2012.2再訪***

3月から近江牛→特選黒毛和牛に変わるとの事で 最後の近江牛を頂きに再訪しました~♪

今回は 国産鮑と近江牛ステーキディナー 9000円にぃ~♪

初皿は まぐろの刺身...桜の花が添えられてて 春を感じます~♪
あ、そうか。ユッケ事件があったから 以前は牛の刺身だったのに まぐろに変わったんですね(;^_^A

つづいて 鮑のステーキ...めっちゃやわらかくって ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
シェフによると 2時間も蒸してるので この柔らかさがでるそうです~。

もちろん 鮑は一人一個ですよぉ~( ´艸`)ムププ

次は 待望の近江牛ステーキ♪
いつもの様に 二人で120g追加で(二人で300g)分厚くして 半分に取り分けてもらいます♪
ステーキは厚みがあった方が やっぱ旨いですものぉ~( ̄ー ̄)ニヤリッ
適度に脂の入った近江牛のステーキが これまた (⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
最後の近江牛を堪能できました~♪

あとは ミニサラダ、ご飯、味噌汁、自家製漬物、コーヒー、デザート(モンブラン)がつきま~す♪

次回からは特選黒毛和牛に変わるとの事で 行ったんですが...
(・ko・)小声で...同時に食べ比べないと 私には違いは判らないかも...です(汗
再訪したら ご報告しますねぇ~♪

***2016.09訪問***

久しぶりに 平日のランチに行きました~♪
HPが無くなって メニューをチェック出来なくなってから 足が遠のいてしまって...
あらら。最後に行ってから3年も経ってます??ヾ(;´▽`A``アセアセ

本日の 9月ミニ会席ランチ(¥1800)は
初皿:鯛のお刺身、茶碗蒸し、貝柱のフライ 京風タルタルソース、ミスジ肉の角切りステーキ
ご飯、汁物、自家製漬物、デザート:モンブラン、コーヒー

w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! 大好きな貝柱フライにタルタル、しかもステーキまで~!
メニュー知らずに行った今日は 大当たりですねw
いや~ステーキ 相変わらず (⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
タルタルのせフライも たまらんw
やっぱり 信長亭さん どれも美味しいですわw (⌒ー⌒)ニヤリ♪

来月は 金目鯛のてりやき、鹿児島黒豚ロースミルフィーユカツレツなんで
また行っちゃお~う♪(* ̄m ̄)

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

プティレストラン宮本 (鵜方 / 洋食、カレー)

6回

  • 夜の点数: 3.4

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.2
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク 3.2 ]
  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.2
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 ¥1,000~¥1,999

2022/08訪問 2022/08/04

ビーフシチューも美味しい(^O^)

TVに出てから、ランチがめちゃ混みの宮本さん。
前日、予約をしようとランチ時間前に伺ったら、行列ができていたので、電話をして翌日のディナーの予約を入れましたー。
ディナータイム、先客2組。
早速、瓶ビール、ガスパチョ、シェフズサラダ、牛肉のタタキ風をオーダー。
コレコレ!宮本さんのガスパチョ、暑い日にピッタリの旨さっ!定番メニューではなく、店内のポップに書いてあります。
我が家では、これを求めて宮本さんに伺うと言っても過言ではありません(^ν^)
シャブリをオーダー。お!とうとうワインクーラー導入されたんですねー。めっちゃ嬉しい♪
続いてビーフシチュー、鮑のステーキ8900円をオーダー。
庶民にしたら結構なお値段ですが、せっかく宮本さんに来たら食べなくては〜
柔らかくて、めっちゃ美味しい〜♪
このバターソースも舐めたい位うんまいです。
ビーフシチュー、ゴロゴロと塊のお肉がたっぷり入ってます。柔らか過ぎず、程よいので、お肉感を感じつつ、シチューを楽しめます。
パンを頼もうかと思ったら、予想外にライスと一緒に出されて、ご飯とシチューで最後まで堪能出来ましたよ〜♪
〆はプリン、ピスタチオアイス。
プリンは硬めでビターな感じで美味しい(о´∀`о)
ピスタチオアイス、リキュールが効いて、ピスタチオたっぷりで相変わらず美味しいです♪
ランチは混み合うので、ゆったりディナーもいいかなぁ〜

平日の12:30過ぎ、今年もプチレストラン宮本さんのカレーを食べにお邪魔しました〜
やはりコロナのせいか、さほど混み合ってはなく、すんなり入店できました。
すんなり入店とは言っても、お客様が帰った後も、しっかり除菌しないとなので、大変ですよねー(^◇^;)
お気に入りのガスパチョ、今年はありませんでした(´Д` )
気を取り直して、海老フライカレー、カツカレーを両方ともサフランライスにアップグレード!
牛肉のたたきも追加しましたー!
カレーの薬味は注文時にオーダーするようにと、テーブルの上にメッセージがありました。
牛肉のたたきも旨いです!
ビール飲みたくなっちゃう〜
相変わらず、海老フライはぷりぷりで美味しい(*´∀`*)
カレーもサフランライスもたっぷりでボリュームありますねー
今年も美味しかったです。
また来年お邪魔します(^○^)
今年も 来ちゃいましたー!
平日の12時頃、残席3テーブル!
予約席のプレートがのってましたが、予約席ではなさそうでしたねー(・・?)
早速 ガスパチョ、海老フライカレーに+100円でサフランライスに。
相方も ガスパチョ、カツカレーでサフランライス。
相変わらず ガスパチョのすっきりとした酸味が美味しい!
相方が頼んだカツカレーのカツは たっぷりのってて 少し薄めだけど 美味しかったです♪
12時まわると あっという間に満席になっちゃう位 人気ですね〜(≧∇≦)
今年も ガスパチョとカレー食べたさに 再訪しました!
平日の11:30過ぎ、残席2テーブル!
人気ありますね〜
メニューには載ってませんが、ランチメニューなどが
書いてあるホワイトボードにガスパチョの文字はっけ〜ん!
早速 ガスパチョ¥500、海老フライカレー¥1480+サフランライス(+¥100)
相方は ガスパチョ、アメリカンドリア¥1830をオーダー♪

先にガスパチョ登場〜
ひんやり、さっぱり 美味しい〜!(๑>◡<๑)
これを頂くと いきなり胃袋が元気になりますね〜
続いて 海老フライカレー!
相変わらず クリーミーで美味しい〜!
海老フライとも よく合いますね〜
相方のアメリカンドリアを チョコッと横取り笑
でら旨い〜〜!(๑>◡<๑)
確かに もう一皿!って言いたくなりますね〜
ご馳走さまでした〜
また来年も行きたいです〜
平日の11:30 今年もプティレストラン宮本さんに行ってみました~♪
お!!手書きの掲示板(?)にガスパチョの文字 はっけ~ん!!!
ガスパチョ復活したんですねぇ~~~♪嬉しい~♪ヾ(≧▽≦)ノ

決めていたメニューを変更して ガスパチョを組み込んだメニュー構成に変更w
相方は ガスパチョ¥500、牛丼だったかな?ステーキ丼だったかな?(滝汗 ¥2600
σ( ̄◇ ̄;) ワタシは ガスパチョ、海鮮グルメカレー(エビ、帆立貝、ロールイカ)¥2400

ガスパチョ登場~~♪
ひんやり さっぱり 具だくさんでシャキシャキしてて ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
夏にこれ食べると マジですっきり元気になれちゃいます~♪
夏バテ気味の人にお勧め~~~♪
相方の丼も来ました~♪
お肉がミディアムレアに焼かれて やわらかくって (⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
海鮮グルメカレー おっきいエビが3つ、帆立が2つ、イカが数枚も入ってました~♪
エビ プリプリで (⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
ここでしか食べられない まろやかカレー ハマっちゃいますね~♪

また来年 お邪魔する時にも ガスパチョありますよ~に♪( ̄人 ̄)



**2013.8**
賢島のリゾートホテルに行く前にランチをと...
平日の13時すぎに カレーが人気の 
プティレストラン宮本さんに行ってみました~♪

気持ちが揺るいで σ( ̄◇ ̄;) ワタシは 海老クリームスパゲティ¥1250
相方は ちょっと贅沢に アワビ、エビ、帆立貝、カニ入りの
シェフおすすめカレー ¥3150
を注文しました~♪

海老クリームスパゲティは かなり濃厚で (⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
ソースをバケットに吸わせて食べたかった~♪
お腹いっぱいだったんで、我慢して ソースだけしっかり食べきりましたが(汗

もちろん相方のシェフおすすめカレーも横取り~~っつ!!!
ちと遠慮して 帆立貝とカレーをひとくち...でらヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
かなりまろやかで濃厚なカレーとシーフードがめっちゃ合う~♪
相方曰く 鮑がとってもやわらかくて 美味しかったと...やっぱ奪えば良かった(笑)

せっかくなので 桃のシャーベット¥500ピスタチオのアイスクリーム¥400も追加~♪
桃のシャーベットは まるで桃を食べてるかのような美味さ♪
ピスタチオのアイスは リキュールが効いてて 美味しかった~♪


**同月 再訪**

あぁ~やっぱカレーをもっと食べたかった...と
賢島から帰る前に もう一度 宮本さんでランチしちゃいました~♪( ̄∀ ̄*)イヒッ

σ( ̄◇ ̄;) ワタシは 海老フライカレー ¥1250+¥100(サフランライス)
相方は メニューボードに貼ってあった ガスパチョ¥500
生ハムのガーリックスパゲティを注文♪

1つしか頼んでいないガスパチョを もちろん横取りします(笑)
おぉ~~!!! ひんやりスパイシーで ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
ニンニクも入ってるんでしょうか?
なんだかとっても食欲が湧いてくる感じで 暑い夏にはかなりお勧めの品です♪d( ̄◇ ̄)b グッ♪

おっきい海老フライが2本ものってるカレーは予想通り 旨いっす♪
付け合せのらっきょと福神漬けで 更にカレーがすすんじゃいます♪

相方のパスタも旨かったですね(全て横取りしてますね(笑)
個人的には 細めのパスタ(ディチェコならフェデリーニ)が好きなので、
こちらは ちと太め(ディチェコならスパゲッティぐらい?)なのが残念ですね~。

ピスタチオのアイスがかなり美味しかったので 再注文し、
今回はプリン¥300も頼んでみました~♪

プリンもピスタチオのアイスと同じリキュールが効いていて
甘すぎず 大人なプリンって感じで 美味しいです~♪( ̄▽ ̄)

どれも美味しかったんですが、
鮑のステーキや小エビのクリームスープなども とても期待できそうです♪
全種類 制覇したくなるレストランですなぁ~~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

ただ...家から かなり遠いんで 全種類制覇はいつになることかヾ(;´▽`A``アセアセ

**2014年8月再訪**
全種類制覇する為に(笑) ホテルでは食べずに 夜 こちらへ訪問~♪
まずは ビールで( ^_^)/□☆□\(^_^ )
...生ビールないんですね(涙)
もう あれもこれも食べたかった料理をじゃんじゃん頼んじゃいましたよ~。
シェフサラダ¥1100 エビ、イカ、チーズ、サラミ?がたくさんのってて
これでこのお値段ってのは 安いですね~♪
そして 以前食べて ハマっちゃったんで ガスパチョ¥500もオーダー♪
昼間 プールでガンガン飲んじゃって ちょっと疲れてた胃が スッキリして
また飲めちゃいますよ~( ̄∀ ̄*)イヒッ
で、1種類しかないスパークリングワイン¥1600を追加~♪
のちほど 辛口の白ワイン(ハーフ)¥1500も追加~♪
牛肉のたたき風...って言っても ステーキっぽい感じでしたが
これはこれで 旨かった~♪しかも ボリュームあります~。
あわびのステーキ¥5400もやわらかくって ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
あわびが小さ目だったからか 横におまけあわびが添えられてました~( ̄▽ ̄)
添えられたポテトも旨かった~♪
パエリア...うぅむ...シーフードたっぷり、サラミみたいなのものって
ボリュームたっぷりでしたが、カレーの時に頼むサフランライスに のっけてあるだけっぽい気がo( ̄ー ̄;)ゞううむ
私的には ごはんにもシーフード味がしみこんでるタイプの方が好きですな~σ( ̄◇ ̄;)
どれも美味しかったんですが、ワインの種類が少ないのと 白ワインはハーフしかないってのが
酒飲みにはポイント減ですかね~。

翌日の昼間 どうしてもカレーが食べたくて 再訪しちゃいました~。
昨夜 この店で飲み過ぎちゃったんで(笑) ガスパチョもオーダー♪
今回のカレーは 小エビとイカのカレー(サフランライス付)¥980♪
ガスパチョもカレーも 疲れた胃を絶好調にしてくれました~(* ̄m ̄)

これでもまだまだ全種類制覇できないので またお邪魔するつもりです~( ̄▽ ̄)

**2014.8再訪**
ホントは近くの鰻屋さんに行くつもりが 臨時休業だったので
二日連荘で 宮本さんのランチに~( ̄▽ ̄)
前日に相方が食べた ステーキ丼(¥2150)が ボリュームたっぷりで旨かったので
σ( ̄◇ ̄;) ワタシは ステーキ丼、
相方は チキンのチーズのせ+ホタテのバター炒めの日替わりランチで
スープをミニカレーに変えて デュエットランチ¥1290に~♪

いや~平日の11:30過ぎでしたが 予約席もあり 12時前には満席でしたよ~(^_^;)
ステーキ丼は 想像通り ディナー時に頂いた牛肉のたたきと同じ味付けでした~♪
スパイスがかすかに効いていたのですが、何のスパイスか分りません(;^_^A
でも それが お肉をさっぱりさせていて ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
フルーツがつきますが、前日は巨峰+バナナ、この日は巨峰+梨でした~♪

相方のデュエットランチのチキンもうまうま~~♪
(・ko・)小声で...もちろん 横取りしましたよw
〆に デミタスコーヒーとオレンジジャム(?)がかかったスポンジケーキがつきました~♪
このスポンジケーキが ちょっとあたためてあって  (⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
これで¥1290は コスパめちゃめちゃいいですね~♪

こんなに通ってますが まだまだ 全種類制覇できませ~~ん┐('~`;)┌ 

**2015年8月再訪**
また今年も こちらのお店に行っちゃいました~♪
ランチも美味しそうでしたが、ここのところずっと暑かったので
激辛チキンインドカリー(¥1550)をオーダーしてみました~♪
ご飯はターメリックライスで、チャツネ(自家製でしょうか?)が別皿でついてきます♪
激辛...と書いてあるので そ~っと(笑)食べてみましたが
思ったほど辛くなく チキンも柔らかすぎず  (⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
宮本さんの欧風カレーとは また違った旨さでした♪

**2016年8月再訪**
毎年恒例夏のバカンスがてら こちらのお店のカレーを食べに参りました~♪
平日の13時前 やはり混んでますねぇ...でも カウンター席が空いてました~♪
海老フライカレー(¥1480)...3年の間に値上がりしてますねぇ(汗
でも 味は変わっていません...いや!以前よりも 少しスパイシーになった気がします~♪
相方にも確認しましたが 以前よりもスパイシーになって(クリーミーな中にスパイシーが合わさって)
より美味しくなったと思います~♪σ( ̄◇ ̄;)

**同月再訪**
翌日のディナーでも 再訪しちゃいました~♪
目的は鮑のステーキとガスパチョ(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
平日の19時 先客は1組...(´▽`) ホッ...あ、でも念のため予約入れときましたがw

が、いきなり ガスパチョは ありませんでした(ノд・。) グスン
気をとりなおして まずはビールで( ^_^)/□☆□\(^_^ )

シェフサラダ、鮑の肝煮、海の幸パイ詰グラタン、牛肉たたき風をオーダー♪
ビールが速攻無くなってしまったので、白ワイン(¥3000だったかな?)にチェンジ♪
すっきり辛口のワインで美味しい~♪
でも ワインクーラーは置いてないようでヾ(;´▽`A``アセアセ
一気に飲まないと ぬるくなってしまうのは辛いですねぇ(滝汗
パイ詰グラタンは ソースがかなり濃厚で旨いw
鮑のステーキもオーダー♪...おっと¥6800に値上がりしてます(涙
でも 美味しいから仕方ありませんw
〆にステーキ丼...とも思いましたが これもメニューから消えてました(大泣

思い切って 牛ヒレステーキを200g 粒胡椒ソースでオーダーしました♪
さすがフレンチのシェフです。濃厚バターソースに粒胡椒がピリっと効いています♪
ステーキも柔らかく とても美味しいんですが 〆にこの濃厚さは ちょっとキツイお年頃(汗
と言いつつも ご飯をソースにぶっこんで しっかり食べ切りましたがゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

やっぱ ガスパチョとステーキ丼の復活を切に希望致します~♪

次回は 濃厚さを考慮して メニュー構成を練り直さねば( ̄∀ ̄*)イヒッ

  • ガスパチョ
  • ステーキ丼(名前失念)
  • ガスパチョ ¥500

もっと見る

6位

蕗月堂 (十文字 / 和菓子)

5回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/09訪問 2019/08/28

あきた犬が可愛い もふどら♪

新製品「もふどら¥250」が出たというんで 早速購入~
そして 大好きなしっとり塩饅頭¥90を買おうとしたら
(; ̄Д ̄)なんと...18時過ぎだったせいか 3つしか残っていなかった(大泣
やっぱり人気なんですねぇ~
なので 塩饅頭3つと初めて見たしっとり芋饅頭もゲットしました~。
芋饅頭は お芋もしっとりしてて (⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
もちろん塩饅頭も もふどらも美味しかったですよ~。

今度行く時は 塩饅頭の予約入れなくっちゃ~だな( ̄▽ ̄)
また今年も もっちり塩まんじゅうを買いに行っちゃいましたよー(≧∇≦)
午前中に伺うと いつもの店員さんに塩まんじゅう70円をオーダーすると「今 出来立てですよ〜」と
箱に詰めて貰う間に店内を見てると 美味しそうなロールケーキを発見!
その横に そのロールケーキのはしっこ150円と言うパックに入った輪切りがありました。
チョコッといろいろ食べたいなら これいいですね〜
早速 帰宅してから頂きました〜♪
塩まんじゅうは 相変わらず もっちりしっとり美味しい♪( ´▽`)
はしっこは抹茶味で生クリームもあんこも美味しい♪( ´▽`)
ケーキ部分も しっとりやわらかでした〜♪
こちら方面に行った際には 必ず寄りたいお店ですね〜
横手に行く用事があったので 再訪しちゃいました~♪
店内に入ると 馴染みの店員さんがみえて「しっとり柔蒸し塩まんじゅう」が大好評でした...
と伝えると 大人気で 季節限定だったけど 10月になった現在も販売中だとか♪
ただ、今日はもう売切れちゃいました....って Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

なワケで 季節限定のかぼちゃまんじゅう、ずんだまんじゅうを購入~♪
お土産用に バター餅を大量購入したら おまけに ふつうのしっとり饅頭を下さいました♪

宿に帰って 早速 イタダキマス(* ̄¬ ̄)o
ずんだあんもかぼちゃあんも どっちも旨いw
安定したお味ですね~♪

もしかしたら...と 秋田空港のお土産売り場を覘いたら...
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! 売ってました!塩まんじゅう!!!!!
早速 5個入り¥540を購入~♪
どれも美味しいですが σ( ̄◇ ̄;) ワタシ的には 塩まんじゅうが一番好きかなぁ~♪
また 食べたくなったら ネットで購入しま~す♪
どうしても食べたくなって秋田空港のオンラインショップ「あ・えーる」で
蕗月堂さんの「しっとり饅頭」買っちゃいました~♪(^^ゞ
9個入り¥810とちょっと高いけど...どうしても食べたかったw

くるみ大好きなσ( ̄◇ ̄;) ワタシとしては
気になってた くるみ餅4個入り¥561も購入~♪
2色のくるみ餅が入ってました~
では 早速...おぉ~♪めっちゃやわらかくって  (⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
くるみもゴロゴロ入ってます~♪
2色の違い...黒っぽいのんと茶色っぽいのん...
o( ̄ー ̄;)ゞううむ ...よ~分らんけど どっちも旨かったです(;^_^A
頻繁にお店まで行けないので 定期的に買っちゃうかもww



「しっとりまんじゅう」という看板に惹かれ(笑) たまたま入ってみた「蕗月堂」さん。
白いのんと黒いのん(各70円)が居たので 両方買って 早速 おやつにσ(~~~、)ムシャ ムシャ
おぉ~♪皮がめっちゃしっとりしてて あんこフェチな私の中で
今まで食べたおまんじゅうで 間違いなくNo.1だ~っつ!!!
特にこの白い塩味の方は めっちゃヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
白い方は7~9月の季節限定らしい~。

思わず翌日も お土産用に 大量買いしちゃいましたよ~σ( ̄◇ ̄;) ワタシ
ちなみに 賞味期限は5日間。
あ、そうそう♪
お店では 作り立てを箱詰めして下さる親切さ。
これがまた再訪したくなっちゃうお店なんでしょうね~♪

秋田空港にも置いてありましたが、5個パックで お店のよりすこ~しお高い。
しかも 白いのはやはり人気なのか 1パックしか残ってませんでした。

バター餅540円も買いましたが ほんとにやっわやわで
どこか懐かしいお味でした~♪

クチコミを読むと どうやら都内で販売してるお店があるようで...
名古屋でもどこかで置いてないか 今度チェックしてみま~す。

  • しっとりまんじゅう
  • (説明なし)
  • バターもち

もっと見る

7位

Coffee×Wine Nook&Cranny 名古屋本店 (国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋 / カフェ、ワインバー、イタリアン)

12回

  • 昼の点数: 3.3

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.3 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/01訪問 2018/01/19

久しぶりに...

デリはありませんが、ランチの種類が増えたらしいんで
久しぶりに ヌークさんに行ってみました〜♪
ランチはカレーと バケット&サラダ&スープ
キッシュ&スープ&サラダの3種類のようです。
インスタにバケットサンドが載ってたのになぁ(ToT)
キッシュについてくるスープは かなり小さめと言われたので、コーヒーも追加して 1200円でした。

店内は空いてましたが サーブされるのに
10分以上かかりましたね〜(^◇^;)
でも 相変わらず 見た目もきれいで 美味しい〜♪(≧∀≦)
スープはかなり濃厚で スープと言うよりも
野菜のペーストって感じでしたが 美味しいですね♪
以前よりも キッシュが少し大きくなりましたが
バケットがない分 ちょっと物足りない感はありますね〜

以前のようなデリが復活したら 嬉しいな〜(^ω^)
ここの所ずっと雨ばっかりの毎日...
ちょっと気分をあげたくなって 再訪しちゃいました~♪

ヌークのデリプレート¥1000(ラザニア、チキンのコールスロー、紫キャベツのマリネ、
かぼちゃのスープ、アイスカフェラテ)

今日は 頑張って(笑)彩りを考えて選びましたよ~♪( ̄∀ ̄*)イヒッ

相変わらずどれもヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
アイスカフェラテでまったり~♪
ヌークさんのカウンター席って ほ~んと落ち着くわ~~~♪

ヌークのデリプレート¥1100(キノコとクルミのマリネ、チキンのコールスロー、
4種の豆のフリッタータ)+¥100、ドリンクはアイスカフェラテ

本日のスープは かぼちゃのスープでした~♪

かぼちゃのスープ でらヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
ついつい バケットでぬぐって 最後までしっかり頂きました~♪
ほ~んと ヌークさんは 落ち着くわぁ~~~♪( ̄▽ ̄)
 
1か月ぶりぐらいの再訪です♪
ちょっと来ぬ間に 秋っぽいデリが増えましたね~♪
ヌークのデリプレート(かぼちゃとクリームチーズ、パプリカのマリネ、フリッタータ)¥1000+¥200にしました~♪
食べたいモノ選んだら 黄色だらけになっちゃったΣ( ̄口 ̄*)はうっ!
彩りは...ナン...ですが...相変わらず どれも美味しかった~♪



定期的に通いたくなっちゃう ヌーク&クラニーさん♪
今回も ヌークのデリプレート(選べるデリ3種、スープ、ドリンク)¥1000
デリは ジャガイモのグラタン+¥150、手羽先のコールスロー、
エビとほうれん草のキアヌサラダ(みたいなネーミング・汗)で¥1150
でした~♪
...と簡単に書いてますが、ショーケースの前では かなり悩んじゃいます(;^_^A

ジャガイモのグラタンは うす~くスライスされたジャガイモが層になっているタイプで
こってりして  (⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
仕事中じゃなかったら 間違いなくワイン飲んじゃってますね~(* ̄m ̄)
冷製コーンスープも 相変わらずヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
おかわりしたくなっちゃう旨さです~♪

ホントに落ち着くカフェなので
定期的に何度でも通いたくなっちゃうお店で~す♪


営業時間、メニュー等がかわってました~。
11時~の営業で モーニングがなくなったんですねぇ(ノд・。) グスン
11:00~14:00ランチタイムのみ デリプレートは18食限定になったようです。
14:00以降はデリはテイクアウトのみだそうです。

ヌークのデリプレート¥1000(スープ&ドリンク付)をオーダー♪
デリは キッシュ(ナス、ベーコン、ブロッコリー)+¥300、コールスロー、エスカベッシュ
ドリンクは コーヒー、エスプレッソ、カフェラテ、オレンジジュースの中から
アイスカフェラテにしてみました♪
ドリンク付きになって ちょっとお値打ち感でましたね~♪( ̄▽ ̄)
あと ¥800のランチとサンドイッチのランチがありましたよ~♪

本日はコーンスープ♪
甘くってめちゃめちゃヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
下の方に あま~いしゃきしゃきコーンが沈んでました~~♪
デリもボリュームがあって 旨いw
いつもコーヒーばっかだったんですが 初めてアイスカフェラテ頂いてみました♪
これが 私好みで めっちゃ美味しくって~~~♪
コーヒーじゃなく エスプレッソ使ってるから こんなに美味しいのか??
次から カフェラテにしちゃお~♪
ヘルシーなデリランチを食べたくて リピリピしちゃってます~♪σ( ̄◇ ̄;) ワタシ
本日は 新メニューのケークサレ(+¥200)が食べたくて デリプレート¥800に~♪
あと2品は...う~ん 一度も食べたことのないデリにしようかと悩んだけど
やっぱ 大好きな 手羽のコールスローと豆のサラダに(;^_^A
またまた大好きな グリーンピースの冷製ポタージュ¥200を~♪

ケークサレ(サーモンとほうれん草だったかな?)はほんのりあっためてありました~。
早速 イタダキマス(* ̄¬ ̄)o―∈~
ほほぉ~ ケークサレって こんな感じなのね~♪
パイ生地のないキッシュの様な でも もうちょっとパウンドケーキ寄りって言うか...
とにかく ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
でも 初めて食べるケークサレが ヌーク&クラニーさんので良かったw
あんまり美味しかったんで 相方にもお土産を...と
ケークサレ¥550を テイクアウトしちゃいましたよ~♪
夜は ケークサレをかる~くオーブンであたためて 泡と一緒にイタダキマス(* ̄¬ ̄)o―∈~
相方も 気にいってくれましたよ~~~♪( ̄▽ ̄)

4月から ランチがちょこっと変わってからの 初訪問です~。
選べる3種のデリプレート¥1000...ドリンクは別料金なので
グリンピースの冷製ポタージュ+¥200にしました~♪

デリは 大好きな キッシュ+¥200(豆とハムのキッシュだったかと・汗)
新メニューの 国産手羽先のコールスロー
豆のサラダ...って どんだけ 豆ばっか頼んでるんだ??(;^_^A

グリンピースのスープ めっちゃ美味しい~♪ヾ(≧▽≦)ノ
やっぱ旬だから より美味しいよね~♪
豆のキッシュも  (⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
新メニューの コールスローも 美味しくって ニヤニヤしちゃいますw
豆のサラダ カレースパイスが効いてて旨いw
早速 マネっこして 夕飯のメニューにしてみました~♪

こちらのデリ どれも美味しくって はっぴ~になれちゃいますね~♪

フェイスブックを見たら 桜海老とキャベツのキッシュがあがってました~♪
次は これ 食べにいこ~~♪( ̄▽ ̄)
4/1~ランチメニューがリニューアルするって言うんで
リニューアル前に 最後の訪問~♪

今回 初めて 選べる3種のデリプレート¥800をオーダー♪
(フリッタータ、白身魚のエスカベッシュ、カリフラワーとクルミのサラダ)

ハマっちゃってるカリフラワーのスープ¥180を♪
彩りを考えながらオーダーしようと思ってたけど
結局自分が食べたいものばっかオーダーしちゃったもんだから
色合いが黄色だらけでヾ(;´▽`A``アセアセ
自分で選べるのが嬉しいけど センスが問われるような気も(;^_^A

今回はどれも初めて食べるデリばっかでしたが
やっぱどれもヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
足りないかなぁ...って思ったけど 意外とボリュームありました~♪

次はリニューアル後...楽しみです~♪( ̄▽ ̄)
ちょっと野菜不足を感じたので 再訪しちゃいました~♪
「キッシュプレート¥1000(ホットコーヒー)」
カブのスープ¥180を追加~♪
良かった~♪スープあって...(´▽`) ホッ
冬じゃなくても スープあるのかなぁ?
本日はベーコン&アスパラのキッシュ、
おまかせデリは キヌアとホタルイカのサラダ、キャロットラペ♪

キヌアは初めて食べたけど 見た目がちょっと...だったけど
でら(⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
この食感クセになりそうです♪

まわりを見ると やっぱキッシュプレート人気なんですね~♪( ̄▽ ̄)

居心地も良く とても美味しかったので 再訪しちゃいました~♪( ̄▽ ̄)
今回は サンドイッチプレート¥1000に 気にいったカブのスープ¥180追加で♪
本日のサンドイッチは自家製ハム(だったかな?)とカポナータ。
デリは 前回と一緒でカリフラワーのカレー炒め、紫キャベツのマリネ。
ホットコーヒーは私好みのじゃなかったので りんごジュースにしてみましたが
なにしろ小雪の舞う風の強い日だったので 寒い、寒~い~(;^_^A

サンドイッチも美味しかった~♪
窓に向かって座っているので 周りの目を気にせず
ガブガブッとかぶりつけますね~(* ̄m ̄)

あ、忘れてた~
デリもテイクアウトできるって聞いたんで
蟹とカリフラワーのキッシュ、カリフラワーのカレー味、
里芋のジェノベーゼをテイクアウトして
お皿に盛ってみました~♪
ま、お店の盛り付けには敵いませんがヾ(;´▽`A``アセアセ
お味は間違いなく美味しく ワインもすすみました~♪
カリフラワーには相方の苦手なパクチーが入ってましたが
全く気付かず 美味しい~って食べてましたよ~♪
またテイクアウトして 相方に食べさせちゃお~っと(* ̄m ̄)

平日の11:30頃 ずっと行ってみたかった「ヌーク&クラニー」さんに
行ってみました~♪
お店の外に 本日のランチメニューがのっていたのと
食べログで予習したんで オーダーも割とスムーズに(笑)
予習通り 季節のキッシュプレート(ホットコーヒー)¥1000
かぶのスープ¥180
食後に金柑のタルト¥450もオーダー後 2階へ...
か、階段 めっちゃ急で細いですねぇ...階段苦手なんですよぉσ( ̄◇ ̄;) ワタシ

窓際のカウンターで ボーっと待ちます。
10分ほどすると キッシュプレート登場~♪
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! めっちゃきれ~な盛付~~♪
大好きなカリフラワーと紫キャベツのマリネ?のデリが添えられてます♪
ベジファーストで。
カリフラワーはカレースパイス味でクルミやレーズンも入ってます♪
どれも大好きな食材で、予想以上に (⌒¬⌒*)旨ぁ~い♪
紫キャベツのもビーツが入ってるのかなぁ?酸味が丁度良くさっぱりしていて旨いw
蟹とカリフラワーのキッシュ めっちゃヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
ほんのりあっためてありました~♪
パンもサラダも美味しくって どんどん食べちゃいました~
ん?スープが来ない...スタッフさんは2階に居ないし...
下まで行かなきゃダメかな?...階段苦手なんだよなぁo( ̄ー ̄;)ゞううむ
キッシュ到着から約10分後 スープやっと到着...店内混んで来たからかな。
いや~ん♪このスープもめっちゃ旨ぁ~い♪
後から ほんのり香る この香り...なんだっけ??
あ~もう とにかく旨いわっつ!!!
食べ終わったけど なかなかタルトとコーヒー来ないなぁ...
オーダーが混んでるのか スタッフさん なかなか姿を見せません...
やっとスタッフさんを見かけて 声をかけて
スープ到着から 約30分後にタルトとコーヒー到着...ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
金柑のタルト 予想通り美味しい~~♪
コーヒーは 私の好みとはちょっと違って 割と酸味のあるすっきりしたお味でした~。

お料理はどれも美味しいんですが 時間に余裕のある時じゃないと
混んでくると めっちゃ焦りますねo( ̄ー ̄;)ゞ
特にキッシュとスープ 気にいったんで
時間に余裕のある時に またお邪魔しま~す♪( ̄∀ ̄*)イヒッ

  • デリプレート
  • デリプレートのスープ
  • (説明なし)

もっと見る

8位

Lucaバル (国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋 / バル、イタリアン、パスタ)

25回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.2 ]
  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.3 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

2023/11訪問 2023/11/21

魚介とネギとトマトのパスタランチ

めっちゃ久しぶりにランチに伺いましたー
む?今日はいつも以上に混んでるかも、、、
そのせいか、お料理の提供に少し時間がかかりましたねー(^◇^;)
明太子と白菜のクリームパスタとめちゃくちゃ悩んだけど、今日は魚介とネギとトマトのパスタランチ1000円とラフランスのタルト350円をオーダー♪
まずはリンゴのサラダ、じゃがいものスープ
あったかくて優しいスープ、ココロもカラダもあったまりますね〜
次は海老、ムール貝、アサリとゴロゴロトマトがたっぷり入ったパスタ登場〜
魚介はもちろんゴロゴロトマトがうんま〜い(o^^o)
相変わらず美味しかったです。

相変わらず人気のLucaバルさんに、癒しを求めてめっちゃ久しぶりに再訪しました〜
もうストレスがハンパなく、瞼がピクピクしてます(^◇^;)
店内に入るや否や「久しぶりですねー。いらっしゃいませ〜」と満面の笑顔でお出迎え♪
何だかこれだけで、ハッピーになれる♪
パスタはオイル系、トマトソース、クリームソースの3種類。
今日は海老と春菊のクリームパスタランチ1000円。
「ドリンクはどうしますか?」と聞かれ、いやぁ、仕事中だから、ワインはちょっとムリだなぁ、、と考えてると、、、
はっ!違うわ!
食後のコーヒーか紅茶かを聞かれたんだ(-。-;
ヤバい。かなり疲れてるわ、私。
今日はリンゴのサラダ、グリーンピースのポタージュ。
スープがほっこり美味しい〜♪
海老と春菊のパスタ♪春菊の苦さが、クリームパスタを引き締めて美味しい(๑・̑◡・̑๑)
〆のコーヒーにご褒美のキンカンタルト350円を追加しました〜♪
キンカンのほろ苦い甘さ、好きです♪
帰りもめっちゃ混んでるのに、外まで見送って下さいましたよー。
久しぶりにお邪魔したのに、あたたかいお見送り、ありがとうございました(o^^o)
めっちゃ久しぶりの訪問です(^◇^;)
11時30分オープン後、割と早めに入店したけど、店内8割程うまってますねー!
さすが超人気店!(◎_◎;)
今日のサラダはセロリのマリネサラダ、キノコのスープ、パスタはスモークサーモンと青梗菜のクリームパスタにしました〜♪
そう言えば、ランチパスタの値段、どれも同じ値段になったのかなぁ?
いつも値段気にせず注文しちゃうので(汗

久しぶりのクリームパスタ、塩気のあるスモークサーモンとクリームソース、むっちゃ美味しい〜)^o^(
ご褒美スイーツにティラミス追加しちゃいました〜♪
今日も癒しのお見送りで、午後の勤務も頑張れました〜♪ご馳走様♪(^ν^)


年明けからずっと残業続きの毎日、休日出勤もあり、ギリ45時間以内におさめられそう、、かな(^◇^;)
やっと自分にご褒美ランチをLucaバルさんで♪
今日はリンゴマリネサラダ、ほうれん草のスープ、魚介とあま市の長ネギのペペロンチーノ!
贅沢にムール貝、アサリ、海老もたっぷり!長ネギの甘さが引き立ってるペペロンチーノでした〜♪
お隣の方の鶏ミンチのトマトソースも明太子クリームパスタも美味しそうだったなぁ、、、毎回どのパスタにしようか、めっちゃ悩むんですよねー。
ご褒美ランチの〆はキンカンのタルト300円を追加♪
スタッフさんの優しい声がけもあり、もう一気にパワー充電完了(^ν^)
これでまた来月も頑張れそう、、、かな(^_^;)

平日の11:30過ぎ、ランチに伺いました〜
今日は何故だか男性率高かったです(^_^;)
篠島のしらすと白菜のペペロンチーノ900円
チキンとごぼうのトマトソース900円
ほうれん草のクリームパスタ1000円の3種類から
ペペロンチーノにしてみました〜
ルカバルさんでは、ペペロンチーノたった2回目という私
大根のマリネサラダとじゃがいものポタージュを頂きながら、楽しみに待ちます(^ν^)
シェフ自らサーブして下さいました〜
わぉ!しらすがこんもりパスタに乗っかってます!
しらす旨ぁ〜い)^o^(
パスタとの塩加減もバッチリ!
白菜の甘さとしらすがめっちゃ合う〜!
なんで今まで頼まなかったんだろ?大後悔です(^◇^;)
ティラミス300円を追加して、優雅なランチタイム終了〜
さて、戦場に戻りますか、、、(^_^;)


緊急事態宣言が明けて、やっとLucaバルさんで女子会〜っ!╰(*´︶`*)╯♡
夜は雰囲気変わってめっちゃオシャレで更にテンション上がりますねー。
しかも3000円で飲み放題が1000円なんて、めっちゃ嬉しい〜!
バーニャカウダの彩りも素敵だし、ひとつひとつの野菜が、マジで美味しい〜!
そのまま齧っても美味しいけど、バーニャカウダソースにつけて食べると野菜の甘みがより生かされるって感じ〜
ポテサラに添えられたシャインマスカットも意外と美味しかった〜!
他のお料理もどれも美味しかったけど、本日のパスタはキノコ系(だったかな?)クリームパスタ!
後半になってのクリームソースだけど、くどくなくて、でら旨〜い!
ちゃんと二皿に盛り分けてサーブして下さるお気遣いも嬉しいです?
締めのデザートはチョコレートケーキ、ティラミス、いちじくのタルト)^o^(
いつも外までお見送りして下さり、ひとつひとつがこころがこもっていて居心地が良く、大大大満足の女子会になりました〜!

仕事での忙しさを癒しに、久しぶりにお邪魔しました〜
ミンチとキノコのクリームパスタもめっちゃ気になるけど、先日、他店で頂いた今ひとつなトマトソースパスタを忘れる為に笑、海老とピーマンのトマトソースパスタランチを選びました〜
今日はオクラのサラダ、じゃがいもの冷製ポタージュ
オクラまるごと!ヘタの部分も新鮮だとちゃんと食べられるんですねー!美味しい〜!
パスタ、ぷりっぷりの海老がたっぷり入ってます♪
いろんな色とりどりのピーマンもたっくさん!
生のパセリとトマトソースも合う〜(о´∀`о)
やっぱパスタはこうでなくっちゃ〜♪
追加で無花果のタルトも追加しちゃいました〜
ホントにたまーにしか行けないのに、いつも笑顔で外までお見送りして貰っちゃってるんですが、
これがまたすごく嬉しかったりするんですよねー♪
おかげで気持ちをリセットして、午後からも頑張れちゃいます(^ω^)
半年以上ぶりのLucaバルさんでランチ♪
久しぶりに伺ったら、カウンターに透明の仕切りが、出来てました。
コロナ禍の中、こちらのお店は変わらず賑わってますねー♪
シラスのペペロンチーノ、ベーコンのトマトソースパスタ、魚介と長芋のクリームパスタから、今日はクリームパスタを選んでみました〜
タケノコとサラミのサラダ、とうもろこしのスープ。
とうもろこしのスープのざらっとした食感が残ってるのが私的には好きです♪
そして久しぶりのクリームパスタ!
わぉΣ( ̄。 ̄ノ)ノ なに?このゴージャスなパスタは⁉︎
ムール貝、あさり、海老、スライスした長芋とクリームソースがよく合う〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
もう美味しいとしか言いようがない!
デザートに、チョコケーキ¥300を追加しました〜
チョコケーキと言うより、チョコのテリーヌですね〜
濃厚ねっとりでコーヒーにも合います〜
久しぶりのLucaバルさんで、今日も癒されました(o^^o)
Go To Eatで滑り込み予約して伺いましたー!
ランチでしたが、可愛いサプライズがありましたよ〜
今日は久しぶりに海老とターサイのクリームパスタのランチにしてみました〜
まずは、キノコのマリネサラダ、かぼちゃのスープ
丁度食べ終える頃、シェフ自らパスタを手渡されましたー♪
うぉ〜、既に美味そう〜( ̄▽ ̄)
しっかりクリームに絡めて、いっただきま〜す♪
やっぱクリームソースも美味しい╰(*´︶`*)╯♡
ぷりぷり海老ともめっちゃ合う〜
生のパセリがまたいいアクセントになってるんだなぁ〜
家で作る時は乾燥パセリばっかなんで、生はやっぱ風味が全然違いますねー(^◇^;)
クリームパスタ、大好きだけど、カロリーやら、中性脂肪やらが気になるので、控えてるんですよねー(^◇^;)
でも美味しいものは美味しいです♪
〆はかぼちゃクリームを追加しました〜
なんか見た目がハリネズミ?っぽくて可愛い〜
このぽりぽり、グリッシーニなんですねー♪
ふんわりかぼちゃのムース?も優しい甘さがいいですね〜
また、お邪魔しま〜す^^
コロナで外ランチに出づらかったり、親友が亡くなったりとか、いろいろあったりで、めちゃくちゃ久しぶりにお邪魔しましたが、ホントにいつも温かく迎えて下さり、いつもながらホッと出来るお店です♪(o^^o)
ナスとボロネーゼのパスタランチ900円とシャインマスカットのタルト300円をオーダー
じゃがいもと木の子の冷たいポタージュ、インゲンのサラダを先に頂きましたー♪
昼間はまだちょっと暑いので、冷たいポタージュが嬉しいです。
ナスとボロネーゼのパスタは、間違いない組合せで、トマトの酸味も良く美味しかったです♪
デザートのシャインマスカットとタルトは見た目がめちゃめちゃラブリーで、もちろん美味しい╰(*´︶`*)╯♡

GO to eateキャンペーンにも参加されてる様なので、また近いうちにお邪魔したいと思います♪
ちょっと涼しくなって来たんで 久しぶりに来訪〜
みんな同じこと考えてるんかなぁ?
今日は 12時過ぎには 外で待ってる方もいて
めちゃめちゃ混み合ってましたよー。
本日も スタッフさんに近い 癒しの席で〜
ベーコンとナスのトマトソースパスタ900円に
モモのタルト300円を追加♪

本日はゴーヤがのったサラダと 冷製コーンスープ!
つぶつぶ とうもろこし感が半端ない 美味しいスープでした!
とうもろこしが大好きな私としては いきなりテンション上がりまくりのスープでした〜
相変わらず パスタはトマトの酸味が丁度良く 食欲のわく美味しさです〜♪
シメのモモのタルト!
見た目もらぶり〜ですね〜♪
帰ろうとすると お忙しいだろうに わざわざシェフが声がけして下さいます。
会計後 めちゃ混みなのに スタッフさんが 出口までお見送りして下さいました。
す、すいません。たまーにしか来ないのに こちらこそいつもありがとうございます(๑>◡<๑)
すっかり癒されて 午後からも気持ち良く働けます♪

あ、そうそう。
カウンターに 可愛いミニ扇風機が一人ずつ置いてありました。
こういう優しさがあるお店なんですよね〜♪
午前中 荷解きで体力消耗して
今日はがっつりランチしたいなぁと
めっちゃ久しぶりに ルカバルさんにお邪魔しました!
あさりとズッキーニのトマトソースパスタ900円
本日のメロンのタルト300円を追加〜♪
人参のマリネサラダが、冷たいポタージュが
疲れたカラダに染み込みます〜(^ν^)
あさりの身も大きく美味しい〜♪
疲れた時は やっぱルカバルさんに限りますね〜!
仕上げは メロンタルトで しっかり癒されて
午後からの仕事に向かいました〜♪
久しぶりなのに いつも暖かく迎えて下さって
ありがとうございます♪(⌒▽⌒)
久しぶりのLucaバルさんでランチ~♪
本日は 明太子とカリフラワーのクリームパスタです♪
レンズ豆のサラダ、ポテトのスープ。
カリフラワー大好きなんですよねぇ~♪(* ̄m ̄)

追加で 本日のタルト(¥300)はキンカン!
キンカンも大好きです~♪ヾ(≧▽≦)ノ
添えられたアイスクリームとも相性抜群っ!
めっちゃ久しぶりの訪問でしたが いつもあたたかく迎えて下さるスタッフさん。
ありがとうございま~す。
また 美味しく癒されに伺います♪

本日のランチは あさりと青梗菜のペペロンチーノ、
ベーコンと大根のトマトソースパスタ、チキンと菜の花だったかな?のクリームパスタでしたので、トマトソースパスタにしました〜
本日は、里芋のサラダ、カリフラワーのスープでした〜
里芋のサラダ、初めてかも〜!ビネガーが効いて さっぱりしてて美味しいです〜♪
トマトソースパスタの大根がまた美味しいことっ!
パスタに大根 マネっこしよう!_φ(・_・

追加で ラフランスのタルトもオーダーしました〜♪
どれも美味しく頂きました〜
ごちそうさま〜♪(^O^)
いつもランチを利用していますが、今回は女子会で夜に利用してみました~。
前菜盛がついた3500円のコースに1000円の飲み放題!
ランチ同様に 入店してから あっと言う間に満席になってました~。
ランチだけでなく 夜も人気なんですねぇ~。
飲み放題のメニューは赤・白ワイン、ビール、烏龍茶、オレンジジュース。
赤ワインも美味しかったですが、出来ればスパークリングワインも追加されると嬉しいですね~。

最初のメニューはバーニャカウダ!
盛付もオシャレで最初っからテンションあがります~♪
野菜ひとつひとつ 丁寧に説明してくださいました~。
そのまま食べても野菜が甘くて美味しいのですが、このソースをつけて食べると
更に野菜の甘さが引き立って美味しい~~~♪
前菜盛合わせ、自家製サーモン、生ハム、カプレーゼのトマトも美味しい~♪
お料理がどんどん出てきて テーブルがいっぱいになると
バーニャカウダを一旦下げて 小さくきれ~に盛りつけて持ってきて下さいました~♪
こういう気遣いのサービスって 嬉しいですよね~♪
アヒージョのエビもプリップリで美味しい~。
炭焼きのお肉は、牛、豚、ソーセージ、ポテトがお皿いっぱいに盛ってあり
もう既にお腹パンパン状態でしたが、〆の紅ズワイガニとトマトのパスタも
ペロっと美味しく頂いちゃいましたよ~(^^ゞ
最後のデザート盛合せ!
とにかく女子はちょこっとずついろいろ食べられる盛合せが大好き!( ̄▽ ̄)
相変わらず どのデザートも美味しく 大満足の女子会でした~♪
また 女子会で利用したいと思います♪

健康診断も終わったので 心置きなく 大好きなパスタが食べられます~( ̄∀ ̄*)イヒッ
本日のパスタは しらすのオイルソース、鳥ミンチとごぼうのトマトソース、
長芋と明太子のクリームソースの3種類。
明太子パスタは一昨日 自宅で作って食べたし、つい先日 しらすのピザを作って食べたので
今日は(も?)トマトソースにしました~♪
大根のマリネとツナのサラダ、コーンスープ、ドリンク付きで¥900です♪
他の方のオーダーを聞いてると パスタは大盛だけじゃなく、
中盛、少な目...なんてあるんですね~。
パスタに入っているゴボウ!!トマトソースとよく合って旨かった~♪
最近スーパーで売ってるゴボウって ゴボウの味がしないんですよねぇ(汗

デザートで頂いたティラミス¥300も ふんわり優しい味で 美味しかったです~♪
タルトも好きですが ティラミスも大好きなんです~σ( ̄◇ ̄;)

久しぶりに癒しを求めて ルッカバルさんのランチに
行ってみました〜♪
半年ぶりの訪問なのに いつもあた高く迎えてくれるのが
嬉しいです〜♪
本日は しらすと長芋のペペロンチーノ、鶏とナスのトマトソースパスタ、さつまいもとベーコンのカルボナーラその中から、カルボナーラ1000円にしてみました〜
カボチャの冷製スープ、リンゴのマリネサラダ
どちらも美味しい〜♪
サラダにリンゴ、、、実は苦手なんですが マリネされてると 酸味と甘みがすごく合っていて とても美味しく頂けましたよー♪
まだまだ暑いので 冷製スープもいいですね〜
次は パスタ!カルボにさつまいも、、、
これもまた めっちゃ合う〜〜っ!
さつまいもの甘さとチーズもありですね〜(≧∇≦)

本日は栗のタルトでした〜
もやもやした気持ちも すっかり元気を取り戻す事が出来る とても居心地の良いお店ですね〜♪
本日のランチは 魚介とネギのクリームパスタ(¥1000)にしてみました~♪
魚介...と言えば トマトソースでペスカトーレ?って思っちゃうけど
クリームソースって どうなんかなぁ?と思い注文~♪
サラミとキャロットラペのサラダ、ブロッコリーのスープ♪
食べるのに合わせて パスタ仕上げてくれるのは とても嬉しい~♪
本日の魚介は アサリ、エビ、スズキですって(。・ρ・)ジュル
では 早速 イタダキマス(* ̄¬ ̄)o―∈~
参りました!クリームソースも合いますっつ!!!!!
めっちゃヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
スズキ クリームソースに合いますねぇ~♪
食後に アイスコーヒーとデコポンのタルト(¥300)
確か...デコポン...だったかとヾ(;´▽`A``アセアセ
文句なしに美味しいです♪
いつ来ても 美味しいランチなので お邪魔するのが楽しみです♪
たまには ご褒美ランチしなくっちゃ~ね♪(^_-)-☆
初めて 土曜日のランチに行ってみました〜♪
平日のランチとはちょっとだけ雰囲気が違って
何となくゆったりした空気が〜♪
でも 相変わらず 賑わってますね〜(;^_^A
土曜日なので せっかくだから グラタン食べてみようかと思ったけど、
本日はポテトグラタンで...
昨日 ポテト料理を食べたばっかりだったんで
海老とゴボウのペペロンチーノ¥900にしました〜♪
食べログ チェックしたら 初ペペロンチーノでした!

ランチのサラダは 長芋の明太サラダ。
コーンスープも コーン感満載で美味しい〜 (⌒¬⌒*)
では 初ペペロンチーノ!イタダキマス(* ̄¬ ̄)o―∈~
相変わらず海老はプリプリ ゴボウもいい感じ~♪
トマトソースもいいけど ペペロンチーノもいいっすね~♪

デザートにイチゴタルト¥300 を頂きました〜
フレッシュなイチゴが美味しい〜♪
スタッフさんお勧めのイチゴだけありますね^^
添えられたイチゴソースとも めっちゃ合いますね〜ヾ(≧▽≦)ノ
おかげで 今日も 午後から元気が出ましたよ〜(^ω^)
健康診断も無事(?)終わったので
久しぶりに LUCAバルさんのランチに行ってみました~♪
エビと小松菜のペペロンチーノ、チキンとごぼうのトマトソース¥900
カルボナーラ...の3種類でしたが...悩んだ結果
やはり大好きなトマトソースパスタにしちゃいました~σ( ̄◇ ̄;) ワタシ

本日は大根とモルタデッラのサラダとスープ(忘れちゃいました・汗)
マリネした大根 初めて頂きましたが イケますね~♪(。・ρ・)ジュル
サラダとスープを完食する頃合いを見計らって パスタ登場~♪
イタダキマス(* ̄¬ ̄)o―∈~
トマトソース めっちゃヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
チラ見したところ エビと小松菜のペペロンも かなり旨そうww
今度こそ ペペロンにしてみようかなぁ????(* ̄m ̄)

デザート(+¥300)にナシのタルトを頂きました~♪
カラメルソースとクルミで飾られていて 美味しかったで~す♪



暑かったり...暑かったり(笑)で ちょっと遠のいてしまってました(;^_^A
実は facebookで「栗のタルト」を見て
今度こそ絶対に行かなくっちゃ!と思い やっと行ってこれましたよ~♪
本日は...
三河豚と牛田ファームのネギのペペロンチーノ¥900
海老とあま市のせんごく豆のトマトソース¥900
あさりと長芋のクリームソース¥1000

3種類のパスタから トマトソースで 栗のタルト¥300を追加しました~♪

サラダのドレッシングの酸味が いつもスッキリしていて好きです♪
さつまいものあったかいスープ...さつまいものスープって
初めて頂きました~。
ほんのり甘さがあって ホっとする味ですね♪
パスタ きた~~~っつ!!!
ほ~んと エビがプリップリで トマトソースもヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
食べ終えると サっとタイミング良く ドリンクとデザートを出して下さいます♪
いつもながら ホレボレしちゃう スタッフさんのナイスコンビネーション!(*´ェ`*)ポッ

栗のタルトには ゴロっと大きい渋皮栗がたっぷり入ってます~♪(* ̄m ̄)
しっとりした栗が めっちゃ美味しい~~~♪

久しぶりのLucaバルさん 混んでるけど なぜか居心地の良いステキなお店ですね~♪
仕事先からの帰社途中で またまたランチに行っちゃいました~♪
しらすのペペロンチーノ、明太子クリームソース どれにしょうか毎回迷いますが
 なすと豚肉のトマトソースパスタランチ¥900に~♪
グリンピース(だったかな?汗)のスープとモルタデッラとキャロットラペのサラダ
相変わらず どちらも美味しく、トマトがフルーツトマト?って思うぐらい
甘くって美味しかった~~♪
食後に アイスコーヒーとすもものタルト¥300を頂きました~♪
ランチ時はとても賑わっていて忙しそうなのに いつもスタッフさん達の笑顔に迎えられ
見送られて 元気を貰って 仕事に戻ってます~♪(* ̄m ̄)
平日の11:30過ぎ 再訪しちゃいました~♪
ちょうどトマトソースのパスタが食べたかったんで
自家製パンチェッタとキャベツのトマトソースパスタランチ¥900
にしました~♪
本日のスープは ほうれん草でした♪

今日は 今までの中で一番店内が混雑していて...(いつも混雑してるんでしょうが)
なのに お料理がサっと出てくるのが 素晴らしい~~!!
トマトソースのパスタも 酸味が程よく 私好みのお味です~♪
トマトソースはぜ~んぶ スプーンで食べ切っちゃいます
(・ko・)小声で...ホントは お皿ごと舐めたいぐらいですがw 
パンチェッタも旨旨です~~っつ!ヾ(≧▽≦)ノ

パスタが大好きなので 大盛無料なのは惹かれるけど
LUCAバルさんは デザートもお値打ちで美味しいので
ついつい デザートを追加しちゃいます~♪
かぼちゃクリームも気になったけど
今日はティラミス¥300 にしてみました~♪
5/10は 2周年記念だったようで
卵白で作ったプリンを添えて下さいました~♪ヾ(≧▽≦)ノ
卵白のプリン???って 味するのか??って思ったけど
めっちゃ美味しかったですよ~♪

気になるグラタンは 土曜日だけのようなので
一度 土曜日にお邪魔してみたいな~♪
この時期 仕事が超忙しく 毎日残業で頑張ってるσ( ̄◇ ̄;) ワタシに
ご褒美ランチを~♪と Lucaバルさん 再訪しちゃいました♪
海老と牛田ファームのかぶのバジルクリーム¥1000
(グリンピースのスープ、農園サラダ、コーヒー付)

キンカンのタルト¥300を追加で♪

月末だからか 意外と混んでましたが
お料理の提供はとても早いと感じました~。
休憩時間の短いOLとしては 嬉しいですね~。
今日のグリンピースのスープ 美味し~い♪
最近 野菜スープ(ポタージュ)にハマっちゃって
自分でも作っちゃってますよ~♪(* ̄m ̄)
バジルクリームのパスタ 初めて食べたけど
でらヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
バジルとクリームって合うんですね~♪“〆( ̄  ̄*) ササッ
エビもプリップリで旨~い♪
自分で作ると こうもプリっと出来ないんだよねぇ(涙

食後のコーヒーとデザートも 気持ち良いぐらい
サっと出して下さいます♪(気配りを感じます♪)
キンカンのタルト も~これ絶品です!
キンカンのコンフィチュールも さいこぉ~~~♪
バニラアイスと一緒に頂いても 美味しい~♪
キンカン大好きなんだよねぇ~♪
タルト生地もサックサクで しあわせ気分満開です♪
こういうご褒美があるから 残業続きでも 頑張れちゃいますよね( ̄∀ ̄*)イヒッ
平日の11:30過ぎ ずっと行ってみたかった花車ビルにある
「Lucaバル」さんに行ってみました~♪
入った瞬間 かなり期待できそう~な雰囲気が~( ̄▽ ̄) わくわく♪

外にあったメニューの看板でメニューを決めていたので
速攻 ごぼうのボロネーゼ ランチ¥900、いちごのタルト¥300をオーダー♪
オーダーが入ると 乾麺が茹で始められます。
カウンターだと 作ってるところが見られるのが楽しいですね♪

まずは サラダと大根のスープが登場~♪
スープはありきたりなコンソメなんかじゃなく
色味はポタージュのような やさしいホっとするお味です~♪
サラダには 生ハム?きのこのマリネ、ゆでたまご等がのっていて
美味しいです♪
仕事中じゃなかったら もうこれだけで グラスワイン イケちゃいますよ(* ̄m ̄)
丁度食べ終える頃に パスタ登場~~♪
チーズたっぷり~!
あ~もう見た目から 美味しいに違いないっつ!!!
ほらね~ 美味しいでしょ~(笑)
トマトソースの酸味も丁度良く 私好みのお味ですσ( ̄◇ ̄;)
ゴボウもボロネーゼと合うんですねぇ~♪

続いて コーヒーといちごタルトを頂きます~♪
タルト生地も美味しいけど イチゴがめちゃめちゃ美味しい~♪
あ、でもタルトって かたいからフォークだと食べづらいんだった(;^_^A

久しぶりに美味しいお店、
そしてスタッフさんの心配りが心地よいお店に出逢いました~♪
また 近いうちに お邪魔してみたいな~♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

ラヴニュー デ シャンゼリゼ (久屋大通、栄町、栄(名古屋) / カフェ、ケーキ)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/08訪問 2017/08/23

サックサク~♪

相方のおみやで マンゴーとマスカットのタルトを頂きました~♪
では さっそく イタダキマス(* ̄¬ ̄)o―∈~

タルト生地が サックサクで ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
翌日頂いたにもかかわらず まだ サックサクでしたよ~♪
フルーツは とてもみずみずしくてタルトともいいバランスですね~♪

今年の誕生日は ラヴニューさんにしてね♪とおねだりしちゃいました~(* ̄m ̄)

  • (説明なし)

もっと見る

10位

コーヒーハウス かこ 花車本店 (国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋 / コーヒースタンド、喫茶店)

1回

  • 昼の点数: 3.4

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2017/05訪問 2017/05/23

憧れの かこさん...

ず~っとBMしてた 憧れのコーヒーハウスかこ花車本店さんに
11時ちょっと前 モーニングタイムぎりぎりに滑り込みました~♪
が、入り口前に 車が横付けされていて 入るのに躊躇しちゃいましたo( ̄ー ̄;)ゞううむ
アイスコーヒー¥470と
憧れのシャンティールージュスペシャル+¥350(モーニングタイム)
をオーダー♪
昔ながらの喫茶店の雰囲気 大好き~♪
学生の頃 こういう喫茶店でバイトしてたんだよねぇ~♪σ( ̄◇ ̄;) ワタシ

早速 アイスコーヒー登場~♪
ん~♪私好みのすっきりとして濃いコーヒー♪
このマグが またたまら~ん♪より美味しく感じる~♪

ちょっと経って もっりもりのシャンティールージュスペシャルきた~♪
本日は よもぎ、イチゴ、オレンジマーマレード、キウィ♪
このまま口に運ぼうと思ったけど もっりもりで入らず(;^_^A
とりあえず 上の方のコンフィチュールとナマクリームをちょこっとかぶりつくw
美味しい~♪上の方を削った(笑)んで やっとあんこ+生クリームとともにσ(~~~、)ムシャ ムシャ
あんこ めっちゃヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!
あまりの美味しさに あっちゅ~間に4切 食べきっちゃいましたよ~ヾ(;´▽`A``アセアセ

マーマレード¥700が美味しかったんで 相方にお土産で買って帰りました~♪

  • シャンティールージュスペシャル+¥350
  • アイスコーヒー¥470
  • オレンジマーマレード¥700

もっと見る

ページの先頭へ