『teamりんくす「きまぐれえすぷれっそ」』かくがくさんの日記

食べては書き、食べては書き

メッセージを送る

かくがく 認証済

日記詳細

北池袋の新生館シアターで、
「きまぐれえすぷれっそ」という演劇を見てきました。
演劇を見るという行為は、ほぼ生まれて初です。
(学生時代に演劇部のをちら見した程度)

公演時間は1時間40分。
開演したらトイレは使えません、とのことで、
この長丁場大丈夫か?と思いましたが、
いざ始まってみると、瞬く間に時間が過ぎていました。

舞台の演劇がテレビや映画と違うのは、役者の圧倒的な存在感です。
もちろん、目の前にいるわけですから、
息遣いや、大袈裟にいうと、体温のようなものも感じます。

ストーリーはコメディタッチなので、荒唐無稽な部分もあるのですが、
役者の存在感で、そんなものを軽々吹き飛ばします。

セリフと動きのテンポは良く、頻繁に場面や人物が入れ替わるので
飽きさせません。(演出がうまいですね)

見え終えて、少しほろり。
いやぁ、これは楽しい。

演劇を小学生のお遊戯みたいなのと一緒に思っている方は
是非一度プロの技を。
家庭料理とミシュランぐらいの違いはあります。

さて、あとは雑感のようなものになりますが、
役者さんと素人との一番の違いは、やっぱり発声でしょうかね。
BGMが流れている中でも声を通していくので、
滑舌のよさと声量が必要ですが、あれはちょっと真似できません。

声を出すたびに、役者さんの頚静脈がくっきり怒脹しているので、
普段から相当練習していると思われます。

実際、演劇部の知り合いは放課後いつも、
「アエイウオウアウ」と生協の裏で声を出していました。

そして演技力。
人物造詣が自然なので、
この脚本って、この役者さん達の素に合わせて書いたのかな
と思いましたが、劇が終わって、ロビーでの役者さんたちの様子を見ると、
舞台の上とはまったく雰囲気が違う人たちが多くて、
さすが、舞台でその人物を演じていたのだなぁ
とびっくりしました。

最後に、このteamりんくすという劇団、社会人劇団とのことで、
この役者さん達、普段は山手線とか中央線に乗っていて、
隣に座ることもあるのかなと思ったら、
不思議な感じがしました。

ちなみに「きまぐれえすぷれっそ」の公演は、来週末もあります。
ネットから予約すると、1500円で見れるので、おすすめです。
ページの先頭へ