奈良のそば10選!駅からのアクセス別におすすめ店を紹介

出典:俊太朗さん

奈良のそば10選!駅からのアクセス別におすすめ店を紹介

奈良には、東大寺や奈良公園、若草山など様々な観光名所があります。観光で奈良に足を運んだら、美味しいグルメも堪能したいところ。実は、奈良には美味しいそば店がたくさんあります。ここでは、奈良でおすすめのそば店を、駅から歩いて寄れる店、奈良県内で車で行くのがおすすめのお店など、アクセス別にまとめました。

更新日:2020/08/11 (2020/04/23作成)

4506view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1569の口コミを参考にまとめました。

奈良県で駅から徒歩圏内のそば店

「玄」は、奈良駅から徒歩15分の場所にあるお店。高級料亭のような風格ある店構えが特徴なのだそう。

店内は全21の座卓があるそう。夜は14席になるのだとか。

玄

1ヶ月前から予約が必要なほど、奈良で人気のお店です。

それだけ美味しいそばが食べられるとあって、遠方から訪れる方も後を絶たないのだとか。

昼は要予約で、夜は完全予約制とのこと。

しっかりとそばを堪能したいのなら、「せいろそば」がおすすめなのだとか。

まるで素麺のような細さなのに、しっかりとしたコシと歯ごたえがあるようです。つゆとの相性もいいのだとか。

由緒ある古民家の店内は靴を脱いで上がり、周りのテーブルともとても距離が近いのですが、お庭が望めて雰囲気も良い感じ。

出典: ふらままさんの口コミ

・せいろそば
まるで糸のように細く美しいせいろ蕎麦?こちらもまずはそのまま。ふわっと蕎麦の良い香り!続いてワサビを溶いた麺つゆにつけて。繊細な蕎麦とつゆが絡んで美味しい?(*´艸`)

出典: リラちゃん★さんの口コミ

よしむら

蕎麦切り よしむら - 外観

「よしむら」は、西ノ京駅から徒歩5分の場所にあるお店。奈良・西ノ京エリアにおけるそばの名店です。

完全禁煙の店内には、6つのカウンター席とテーブル席の全24席があります。

蕎麦切り よしむら - ざる(山葵なし)

画像はつなぎを使わずにそば粉だけで打った十割そばの「ざる」。そばの風味をしっかり感じられるのだとか。

まずは塩で食べ、次に生わさびを直接のせて食べるのがお店おすすめの食べ方のようです。

蕎麦切り よしむら - 季節のかき揚げざるそば(1,400円)

そばが美味しいのはもちろん、かき揚げや寿司などのサイドメニューもクオリティが高いと評判です。

ランチタイムには、天ぷらや押し寿司もセットになったお昼セットを提供しているとのこと。

蕎麦は緑がかった細目の蕎麦、顔を近づけてみます。蕎麦の蒼い薫りが立ちます。夏の間、ご無沙汰だったこの薫り、いい香り。いつものようにそのまま すすり込みます。腰も立っています。甘味は香りほど強くない。フランス産の塩で食べると甘味がほのかに来る。美味い!

出典: kikkou21さんの口コミ

地元では結構人気のあるお店なので、平日でも並ぶことがあります。伺う時には、ピークの時間をずらした方が良いかと思います。店内はカウンターとテーブル席に分かれています。木が基調のほっこりとした雰囲気です。

出典: mnmy577さんの口コミ

蕎麦きり 彦衛門

「蕎麦きり 彦衛門」は、菖蒲池駅から徒歩6分ほどの場所にあるお店。開店前から行列ができることもある人気店です。

店内にはカウンターやテーブル席など、全30席が用意されているそう。

蕎麦きり 彦衛門

そばは太めに切られており、しっかりとした歯ごたえがあるのだとか。絹びきとあらびきから選べるので、食べ比べをしたくなるのだそう。

わさびは、自然のわさびを自分ですりおろすそうです。

画像は「かけそば」です。こちらも太めの麺で、しっかりとした食べごたえなのだとか。

つゆは色が薄い関西風で、かつおの出汁の上品な味わいがより食欲をかきたてるようです。

太麺です、そしてかなりしっかりした歯ごたえです。ワシワシと噛んで食べますので、そばの香りも非常に強く感じられます。つゆは甘さ控えめのカツオの効いたパンチのあるつゆです。こりゃウマイ!!

出典: しばいぬ あずさんさんの口コミ

店構えも期待感溢れるすっきりとしたお洒落な風格。店内もちょっとしたインテリアがお洒落な雰囲気を醸し出している。お店の方もちょっと控えめな対応で好感が持てますね。テーブル席につくと、蕎麦茶に蕎麦かりんとう。・・・感じがいいですね。

出典: 7070JAZZさんの口コミ

そば処 和

そば処 和

「そば処 和」は、奈良駅から徒歩8分ほどの場所にあるお店。住宅地の中で営業しているそう。

店内には全16席あり、アットホームな雰囲気のお店だそうです。

「三日月町そば」は、ツルツルとのど越しがよく、ペロリと食べられるほど美味しいのだとか。

そこまで太めのそばではないものの、しっかりとしたコシがあり、歯ごたえも楽しめるようです。

そば処 和 - ビーフシチュー(赤ワイン煮込み)

夜にはそば会席が食べられるそうです。メニューはおまかせで、ビーフシチューなどが含まれることも。

ほかにも、お造りや揚げ物、おすましなど、様々な品がラインアップしているそうですよ。

お蕎麦は九割で3種類、田舎、常陸秋そば、三日月町そば。選んだ2種類とも透明感があり、ピチピチ系で弾力もあります。都会の本格蕎麦のお店より量多め。おろしの方を食べましたがつゆも辛くなく、鴨の方は具も大ぶりやや甘み優勢。そば湯の濃さも真ん中。美味しくいただきました。

出典: 衣食住礼さんの口コミ

三日月そばを食べてびっくり?蕎麦でこんなの初めてというぐらいのコシ。田舎挽きぐるみは蕎麦の風味がよく美味しかったです?どちらも細切りで、ツルツルとのど越しが良かったですよ。

出典: ハイボール02さんの口コミ

そば処 喜多原

「そば処 喜多原」は、奈良駅から徒歩10分の場所にあるお店。信楽焼のタヌキの置物が目印です。

店内には、2人掛けテーブルが3つ、4人掛け座敷席が3つの計18席が用意されています。

そば処 喜多原

定番の「せいろそば」です。そばは細麺でしっかりとしたコシがあり、ツルツルとしたのど越しがよいそう。

そばのつゆはやや辛めで、そば湯を注ぐことでマイルドになるのだとか。

そば処 喜多原

奈良野菜を使った天ぷらも人気のメニュー。サクサクの衣と、野菜本来の味を堪能できるのだとか。そばとの相性もいいようです。

ほかにも、珍しい柿の奈良漬や美味しい日本酒などがあるそうですよ。

こちらのおそばは 外一 だそうです。そば粉十割に繋ぎが一割。とても細くて繊細なおそばです。細いのにしっかり角が立ってて喉越しもバッチリ! 水切りもしっかり(^_?)?☆

出典: kyon_ekさんの口コミ

天ぷらが美味しいとのことだったので、天ざると天そばを注文1480円だったかな。大盛りプラス300円。天そばは天ぷらが別盛りです。天ぷらはアツアツサクサク。噂通り美味しい。温かいそばの出汁はかつおベースで薄め旨味たっぷりで美味しい。

出典: machiko789さんの口コミ

そば切り 百夜月

そば切り 百夜月

「そば切り 百夜月」は、奈良駅から徒歩3分の場所にあるお店。木を多用した落ち着きある店内だそうです。

店内には、12の大テーブル席と2人用のテーブル席が2つ、計16席が用意されているそう。

そば切り 百夜月 - 手挽き十割蕎麦  1080円

お店の名物メニューは、1日10食限定の「手挽き十割そば」です。これを求めて遠方から訪れる方もいるのだとか。

そばの風味をしっかり感じられると評判で、つゆなしで食べられるほど美味しいという方も。

そばは大盛にもできるので、ガッツリ食べたい方におすすめとのこと。かなりのボリュームなのだとか。

落ち着きのある店内で、「おろしそば」や季節の「ぶっかけそば」、「二八そば」など様々なメニューを楽しめるそうです。

丸抜きの蕎麦を粗挽きにした豊かな香りと甘み。「うどん」に似たコシもある、ヌメりをまとう太切り蕎麦。粗挽きな食感、ボリューム共に食べ応えあり。和三盆を使う「かえし」の蕎麦つゆはコクのある味わいで蕎麦の香りに負けてないです。塩も用意してくれて、やっぱりこの手のタイプの蕎麦は塩で味わうのが合ってます。

出典:https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29000692/dtlrvwlst/B230556722/

蕎麦湯も濃厚で旨し。蕎麦つゆは東京のしそれ程、辛い物ではないが、東京のものはその辛い中に且つ濃厚なザラメだかの甘さがあるものも多いが、ここのものは蕎麦を損ねない良い塩梅のものであった。うむ、満足である。

出典: covakazuさんの口コミ

奈良県内の車で行けるそば店

一如庵

「一如庵」は、棒原駅から車で15分ほどの場所にあるお店。築150年の古民家で営業しているそば店とのこと。

店内にはテーブル席や座敷席、個室など全20席が用意されているそうです。

画像のような雰囲気たっぷりの縁側席もあり、SNS映えもしやすそうと、女性同士で訪れる方も少なくないようです。

そばは単品または、コースで味わえるとのこと。

写真は、昼のコースで二種類のそばを含む六品のコースのうち、二皿目で提供される手挽きのに八そば(一皿目は十割のもりそば)。

辛味大根のおろしを鰹節でとったそばつゆで食べたり、塩をつけて食べると、そばの風味をたっぷりと満喫できるそうです。

そばが、メインのコース料理を堪能できるとのこと。

コースでは、椀物や前菜、盛りそば、かけそば、そば湯、ジュースなどが次々と登場し、前菜はなんと10種類以上あるのだとか。

そばはもちろん、一品ごとに料理へのこだわりを感じるという口コミもありました。

私、蕎麦には全く詳しくないのですが。蕎麦の香りがフワッと口から鼻に抜け、とにかく美味しい!!(*´艸`)??あともう一口、そのままで。そんなことをしていると、気付けば1/4くらい何もつけずに食べてしまっていました(ノ∀?\*)これ、麺つゆ無しで最後まで食べられますね?!!

出典: リラちゃん★さんの口コミ

平屋の古民家蕎麦屋。店内に入ると綺麗で広々とした板の間に囲炉裏。テーブル席が余裕を持ってセッティングされ、落ち着く贅沢空間。滑らかなカーブが美しい無垢の椅子に惚れました。

出典: ボン・ヴォヤージュさんの口コミ

手打ちそば はやし

手打ちそば はやし

奈良県北葛城郡広陵町にある「手打ちそば はやし」は、馬見北九丁目バス停から徒歩すぐの場所にあるそば店です。

店内に、テーブル席を配置しているとのこと。

手打ちそば はやし - せいろと田舎!

そばの食べ比べができる「三つ揃えそば」が人気です。

食べられるのは、うどんのような太い麺が特徴の田舎そばや、コシの強いせいろ、生粉そばなどで、そば好きには堪らないメニューだとか。

手打ちそば はやし - そば三昧御膳(そばがき)

そばがきは、辛み大根とつゆ、メープルで味わうのがこちらのお店流とのこと。

メープルにつけて食べるそばがきは、スイーツ感覚で味わえるのだとか。メープルの風味も強く、ほどよい甘さで味わえるようです。

みつ揃え蕎麦は、田舎そば、せいろ、十割そばの三種類でした。私は田舎そばが気に入りました。太さや長さが不揃いなのですが、モチモチなんです。そばがきのモチモチとは違って弾力、香りがあり、ほんのり甘いのです。どれも美味しくて、コスパが良くて大満足です。

出典: まりりん(^-^)vさんの口コミ

店構えが近所のお店風なので、遠方からわざわざってのにはオススメしませんが、味は、遠方から来る価値アリの素晴らしいお店です。ご主人のお人柄もステキです。そば好きの方は、遠方から来ても価値あります!

出典: Yukino Naraさんの口コミ

そば処 風庵

そば処 風庵

古民家のような外観が印象的だという「そば処 風庵」。

店内には座敷とテーブル席があり、特にテラス席は奈良の自然に囲まれており、開放的な雰囲気の中で美味しい食事が楽しめると評判です。

自家製粉石臼挽きのそばは、しっかりとしたコシがあるつるつるとした喉越しもよいとのこと。

そばは冷たい・温かいから選ぶことができ、定番の「ざるそば」のほか、「梅しそとろろそば」や「にしんそば」など数種類あるそうです。

そばをメインに据えた、定食を堪能できるそうです。

煮物やゴマ豆腐など、体に優しい料理が小鉢で添えられているのだとか。

谷瀬の吊り橋からほど近い場所に有り、目的地への通り道に見つけ、ランチ訪問?すごく綺麗なので、新しいお店なのかも。店内は広くてゆったり、テラス席もあります。自然環境が素敵なので、気候がよければテラス席が気持ち良いと思います♪

出典: びのびちゃんさんの口コミ

とても好感を持てる店員さんの優しい笑顔と気配りの行き届いた接客、周囲のお客様の質も素晴らしく、十津川の豊かな自然の食材を使った食事と和の落ち着いた空間で非常に心地よい充実したランチ時間を過ごすことができました。

出典: カープ坊やさんの口コミ

蕎麦屋 きみなみ

蕎麦屋 きみなみ

「蕎麦屋 きみなみ」は、学研奈良登美ケ丘駅から車で10分ほど、ならやま大通り沿いにあるお店。古民家風の店構えが印象的なのだそう。

店内には全18席が用意されており、駐車場も完備しているとのこと。

蕎麦屋 きみなみ

粗挽きの「十割そば」は、余計なつなぎを使わず、純粋にそば粉だけで打っているそう。格別な風味なのだとか。

ほどよいコシがあり、ツルツルとした食感でのど越しもよいと評判です。

蕎麦屋 きみなみ

デザートメニューにラインナップされている「そばプリン」は、おすすめのデザートなのだとか。

そばの風味がしっかり感じられ、さわやかであっさりと食べられるようです。そば尽くしを堪能したい方におすすめとのこと。

そばの方ですが、こちらの温かい蕎麦は、温かい汁物と冷たく引き締めた蕎麦が別々に提供され、つけ麺のような提供をされます。鴨せいろの付け合せに柚子胡椒。これを蕎麦に薄く塗って、汁の中につけて食べさせてもらいました。蕎麦の香りを損なうことなく、食事を楽しみました。蕎麦湯も美味しかったです。

出典: ydentalさんの口コミ

細切りの十割蕎麦ですが二八に近いようなコシがあります。コレは個人的に好みのタイプな蕎麦です。ボリュームは他の高級蕎麦屋に比べ少なめ。本日は北海道の新蕎麦を使用。甘みが物足りなく仕上がりにヌメりも無く、蕎麦打ちの技術と仕上がりに満足感アリ。

出典:https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29002293/dtlrvwlst/B125644440/

※本記事は、2020/08/11に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ