『忙しいのは言い訳にならないんだけどね』奈鹿さんの日記

奈鹿のあしあと

メッセージを送る

日記詳細

先日、とあるお店に行きました。
開店30分前に到着すると既に100名以上の行列。
とはいっても、良く見るとグループ単位で並んでいるので、正味50組といったところか。
店頭に、「店内は10名までの入店」という旨の掲示板が出されてあるので、それに従い開店30分後にようやく店内へ。
入店時、店員さんたちは皆無言。ウッド調で整えられた店内は温かみのある空間の筈なんですが、非常に居心地の悪い圧迫感に襲われます。
品物を選んでからレジ前まで移動するも、ただ無言でこちらのオーダーを待つ店員さんたち。こちらが、一字一句噛まずに迷わず円滑にオーダーしなければならないという張り詰めた緊張感にさいなまれます。
清算が終わると、下を向いたまま非常に小さな抑揚のない声でようやく「ありがとうございました」と言い終わるか終わらないうちに、こちらに背を向けて移動していく店員さんたち。

メチャメチャ忙しいのは分かるんですが、これじゃ音声付き自動販売機のほうがマシですね。

とりあえず、支払いをしたお客さんより先に店員さんがレジ前を離れちゃいかんと思うんですが・・・
とくにここ数年、こういう風景によく出くわすようになった気がします。
「ヒトがつながってはじめてモノがつながる」とか考えてる自分がもう悠長で古いんでしょうか?
ページの先頭へ