ARAさんのマイ★ベストレストラン 2013

Nonだくれ

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

リストランテ ウミリア (みなとみらい、新高島、高島町 / イタリアン、パスタ、イノベーティブ)

1回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.9
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク 3.4 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2013/07訪問 2013/08/08

誕生日のサプライズで・・・

誕生日に招待させて頂いた店です。お伺いするのは今回が初めて・・・
この日は歩いていると汗を掻きますが、店内は開店に合わせて冷房が入ってます。
まずは、夕涼みを兼ねて外の揺り籠で乾杯!
心地好い時間の始まりです・・・。

【季節のおまかせ コース】
-Inizio- (小前菜)
大トロのクッキャイオ トリュフのパッリーナ仕立て
スプーンの上に小さな世界が仕上ってます。一口で頂ますと黄身が濃厚です。

-Antipasto- (前菜)
北イタリアのクッチーナ・トラディツィオナーレ
麦イカ:下にはイカ墨のチップが敷いてあります。生臭さはないです。
白アスパラ:ソースのたまごに負けない味です。アスパラ自体が美味しいです。
カニ団子:蟹の旨みが凝縮されています。

-Primo Piatto Ⅰ- (パスタ)
夏の息吹のフェットチーネ バジルのプロフーモ
白魚の塩加減で美味しく頂けます。

-Primo Piatto Ⅱ- (パスタ)
ブロード イン トルテッローニ サマートリュフの香りと共に
トルテッリーニ・イン・ブロードじゃないの?と言われそうですが
トルテッローニの中にスープ(ブロード)が入ってます。

-Secondo Piatto Ⅰ- (魚料理)
長崎産イサキとアスパラのインヴォルティーニ フレッシュマンゴーのソース
本当に魚?非常に食べやすいです。

-Secondo Piatto Ⅱ- (肉料理)
北海道産ワインラムのデュエット サルサ ドゥエ ヴェルディ
骨に近い部分の脂が濃いです。これは好き嫌いが分かれるかな?
自分はツボにハマる旨さでした。

-Dolce- (デザート)
メロンとキャラメルアイスクリームのコンビネーション

料理に合わせて出されたの自家製パンがこれまた美味しい・・・

最後はブランコに戻り
コーヒー、ティーを頂きました。

料理は非常に美味しかったのですが、外が意外と涼しくてブランコが特にお気に
入りのようでした。

あ!サプライズの花束をお店で準備頂けるのもポイントが高いです。

  • メロンとキャラメルアイスクリームのコンビネーション(バースディバージョン)
  • (説明なし)
  • ブランコ~

もっと見る

2位

OSTERIA il FUOCO (平沼橋、横浜、戸部 / イタリアン、パスタ、肉料理)

1回

  • 夜の点数: 3.2

    • [ 料理・味 3.2
    • | サービス 3.2
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 3.1
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2013/09訪問 2013/10/07

手の届く感の店内が良いです。

岡野町の裏側(まる久へ行く手前)に出来た新しいお店です。
誕生日のお祝いをして頂きました。

店内は縦に長くコノ手の届く感が良いですねぇ~~~

・つるむらさきとインゲン豆のサラダ
つるむらさきって初めて食べました。塩味ベースで食感も楽しめます。
パンを揚げたモノが良いアクセントとなっています。

・レモン豚のサルシッチャ フィッキオ風
もう少し肉汁が欲しいなぁ~~肉がギュ~~~っと詰まってます。
味自体は香辛料が効いて果実酒などに合いそうです。

・イカのシュートパスタ
主食と言うよりもツマミ的パスタと感じました。
パスタをツマんで、イカをツマむ・・・美味しく飲み物が進みます。

・サヴォイアルディ
ビスケットです。砂糖の甘さを感じずに良い感じです。
ホークで切れる程に柔らかくなってます。

・トルタディリコッタ(リコッタと松の実のトルタ)
こちらも甘さ控えめです。時代に関係無く美味しく頂ける菓子です。

接客も良く、お蔭様でノンビリした時間を過ごせました。
それにしても楽しい時間は直ぐに過ぎてしまうなぁ~

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • レモン豚のサルシッチャ フィッキオ風

もっと見る

3位

NICO (祐天寺、中目黒 / フレンチ)

1回

  • 夜の点数: 3.4

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2013/10訪問 2013/11/09

シェフのおまかせコース

祐天寺の駅を降り住宅街を歩いて行くと、公園の先に明かりが見えました。
自分の誕生日にご招待頂いちゃいました。

店内は小ぢんまりしています。シェフが手の届く広さで居心地が良いです。

ひとくち前菜
  ・フォアグラのコンフィニ
味は濃厚ですが、優しい味わいですね。以降の料理が楽しみとなる1品です。

・オードブル盛り合わせ
 ・生ハム+メロン
 ・ピクルス3種
 ・サンマ+生しらす
 ・パテ
サンマはダメでしたね。生の匂いがキツイです。それ以外は美味しく頂けました。

・温製前菜
 ・ホタテのパンプキンスープ

ホタテも柔らかく美味しいですね。

・オマール海老のロースト(自家製ミルクパンとライ麦パン)
みそが濃厚です。パンはホンノリ温かく美味しいですね。

・お口直しのグラニテ
 ・パイナップルのシャーベット

最初は甘くなかったですが・・・・・ヤッパ!甘いです。

・和牛ヒレステーキ
柔らかいお肉ですね。焼き加減も良かった。
一瞬で頂ました。おいしゅうございました。

・サラダ

・チーズ盛り合わせ
3種類のチーズでお腹イッパイ!!塩加減も丁度良いです。

・デザート盛り合わせ
誕生日バージョンです。お祝い頂くのは嬉しいです。

・プティフール
チョコで甘さ控えめです。

・コーヒーor紅茶

Anane CABERNET SAUVIGNONを頂きました。
辛口 ライト・ミディアムで飲みやすいです。グイグイいっちゃいました。

本当にありがとうございました。

  • デザート盛り合わせ(誕生日バージョン)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

ニャー ヴェトナム ビアホイ (桜木町、馬車道、関内 / ベトナム料理、居酒屋、カレー)

1回

  • 夜の点数: 3.4

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク 3.1 ]
  • 昼の点数: 3.4

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.4 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥4,000~¥4,999

2013/02訪問 2013/02/16

やめられない!とまらない~♪

JR桜木町駅を降り、ランドマークタワーを後目に左側のエスカレーターを上る。
ワシントンホテルの手前にクロスゲートが有るが、やはり人の流れはランドマー
クタワー方面に流れている。

その3階にこちらの店は有ります。東京の店は大使館に頼まれて店を出しとか?

この日の為に通ったと言っても良いかも知れません。

イベントを企画の為に訪問してました。

誕生会です。他人を祝いたい&祝われるのはイヤな気はしませんよね?

セットメニューから・・・
小海老と豚肉の生春巻き
蓮の茎のサラダ
温前菜三種盛り合わせ
  蟹肉入りミニ揚げ春巻き
  網状の揚げ春巻
  海老すり身のさとうきび巻き
エビとイカのレモングラスチャーハン
個人的な目的はコレでした。コース料理か予約でしか食べられません。
レモンの効いた御飯も、軽くパラっと仕上がっています。
本日のデザート

上記に
ハノイの海老天x2
カイン・ガー・チエン・ヌクマムx3
バイン・セオx2
サクサクえびせんx1を追加!


誕生日プレート(別料金)も出して頂き。
時間を忘れて楽しい時間を過ごせました。
料理が少ないかな?と思ってましたが、おなかもイッパイ!

ケーキの持込や各種イベントにも気軽に相談に乗っていただけますよ。

********************************
過去に何回はランチでお伺いしています。
窓側の席に腰をおろしメニューを再確認。

・フォーランチセット
A.ココナッツ風味のカレーフォー
B.ピリ辛挽肉と厚揚げのフォー
C.鶏団子入りのピリ辛トマトフォー
D.牛しゃぶ肉と野菜のフォー
E.蒸し鶏のあっさりフォー


・辛口の麺ランチ(ブン・ボー・フエ)
・豪華な魚介フォー(フォー・ハイサン)
・カリー・ガー(ベトナムカレー)


・レディスランチ ・小海老と豚肉の生春巻き
三種のおかず盛り合わせ
ごはん
本日のミニフォー
ランチデザート


・屋台ランチ(贅沢なランチ)
小海老と豚肉、野菜の生春巻き
ニキ蓮茎のサラダ
温かいおかず三種盛り合わせ
お好み麺(上記のフォーランチセットA~Eから1品)
本日のミニデザート


えびせんドリンクバー付き

コノ日はカリー・ガー (ベトナムカレー)です。
ココナッツミルクが少し甘いかな?とも思いましたが・・・・辛さはある。
美味しいです。でも、この甘さと辛さは上品です。
*******************************

注文の前にえびせんが運ばれて来ます。
B級(え!C級?かも!)の舌にはこれが美味しく感じます。

屋台ランチも考えたが、無難に鶏団子入りのピリ辛トマトフォーをお願いしました。

この時点で「ドリンク飲み放題なのでご自由にどうぞ」と伝えられる。
え!もう汲んで来てますが!何か?(^^ゞ

程なく料理が到着。サラダが付いてます。
それを食べている間もえびせんは止まりません。(かっぱえびせん状態)

パクチー、ライム、唐辛子が別皿にセットされてます。

パクチの香が苦手な方は入れないと言う選択が出来てこれは良いですね。
パクチーを入れてとライムを絞り、唐辛子を加減を見て・・・・加減を見て・・・・

全て投入!チリソースも投入!!(店の方から辛く無いんですか?と言われました。)

よく混ぜて頂きます。

スープは鳥の良い出汁が出ていて美味いです。
フォーの固さも丁度良い。流石に汗が出ます。
この間もえびせんは止まりません。

ふぅ~♪毛穴が開いてます。

我に返り、耳を澄ますと!あっちでパリパリ!こっちでパリパリ!
楽しい音が響いています。

************夜*********
飲み物はハウスワイン(赤)をデキャンタで・・・

料理は・・・
・小海老と野菜の生春巻き
定番ですね。海老の旨みが良く引き出されてます。
タレが又ピリ辛で良い感じです。

・バイン・セオ
これも定番ですね。お好み焼き風~~♪
野菜に巻き巻きしてヌクチャム(タレ)を掛けます。

・Ga Nuong Xien sa
焼き鳥ですね。普通に焼き鳥です。

・サクサクえびせん
これは止まりません!ひたすら食べてます。

相変わらず穴場でお勧めですね。

  • ピリ辛挽肉と厚揚げのフォー
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

ゲットオフスリーショット (桜木町、日ノ出町、関内 / バー)

12回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.9 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2022/12訪問 2023/01/21

コーヒーラム

店主が務めていたイタリアンガーデン自慢の四角いピザ
自家製ソースを使ったバッファローウイング
ポテトが美味しいのでコチラも選択枠に・・・フィッシュ&チップス
などオススメです。
飲み歩いていても寒い日で、店に着くまでに体が冷え切ってしまった。
暖房の温度を上げてもらい落ち着くのを待つ。
いつもの!と言いたいところだが流石に寒い。
目の前に置いてあるコーヒーラムが気になる。
ホットに出来るか確認すると可能との事。

飲み易く温まりますね。
コーヒーの感じもよいです。

では、温まったので何時ものを頼みます。
〆はヤハリ!クリスタルヘッドを飲みます。
ラムにウオッカのチャンポン!
大丈夫ですか?俺

都橋商店街を目指していると、灯りが見える。
何時もの酒を何時ものようにいただく!
喉をアルコールが過ぎて行く感覚が心地良い。
店主とくだらない話をしている内に外世界の時間は過ぎて行く。
別の客が来たのでキリのよいところで退店。
この日の酒»クリスタルヘッド
こちらの店が出来て7年!
客にとっては短いが店主にとっては波乱万丈有ったのでしょうね。
頂く酒は決まってます。
何時もの!と言って出て来るのはココぐらい。
ドクロのボトルに入っている『クリスタル ヘッド 』Vodkaで有る。
口当たりも良くサラサラ入って行く。

1杯飲んで帰るのですが、本日は料理も注文。

・バッファローウイング
自家製BBQソースを使ったピリ辛の揚げたチキンウィングで癖に成る1品です。
手が汚れますが、カブリ付きましょう。

付け合わせのフライドポテトもウマウマです。

今日も美味しかったよ。ご馳走様でした。



いつものように止まり木に腰掛け
いつものようにvodkaを煽る。
この街へ来ると〆の一杯をコレと決めている。
くだらない話をし、体か温まると店をでる。

都橋商店街の1階に有るお店。
カウンターだけの狭い空間。客とマズターの距離が異常に近い。
大好きなウォッカ!Crystal Head行くと必ずコレを頼む。
グラスも当然のようにドクロの形です。
自分の良き相棒です。
この相棒は非常に飲み易いのでツイツイ飲み過ぎてしまうのが
難点でしょうか?

多くの場合は複数軒飲み歩った後なので酒だけ注文し料理は注文
しないのですが、店主の笑顔に癒されます。
ご馳走様!

facebook
http://www.facebook.com/GetOffThreeShot
野毛飲みの最後の1杯は何時もコチラかな?
何回も訪問しているが、更新をしていない。
飲むのは相変わらず。クリスタルヘッド!!ドクロのグラスで・・・
口当たりが良くて飲む易いです。
************2016/02********************
何でだろう?野毛以外での知り合いと多くの方と出会う場所。
広い店内では無いですし・・・・・
・ピザ
ナンだっけ?ミックスピザで無い方!
IGの四角いピザ!ミックスピザの味も好きだがシンプルで美味しい。

・チリビーンズ
ちょっとツマムのにお願いしました。
チリとクラッカー!この市販のクラッカーが美味しい。
売り場を聞いていたので、今度買ってみます。
************2015/10以前*****************
野毛の都橋に出来た新しいお店です。
近くを飲み歩きONE&ONLYで最後の1杯を飲んで帰ろうと思いましたが
旧店舗を知り合いが営業してるので、行ってみて下さいとの事。
と言う事で訪問してみました。

店は広くなってるかな?
店主に聞いてみると・・・・
「掃除をして、出来るだけモノを置かないようにした。」との事。

はは・・・広く感じます。

飲み物は何がオススメか聞くと・・・
「難しいですね。」と言ってこちらを出して来ました。

・CRYSTAL HEAD
カナダのクリスタル ヘッド ウォッカ社のウォッカです。
喉に辛みも感じず美味しく頂けます。
飲みやすい(40度)ので油断をするとヤバイです。

食べ物メニューを確認すると・・・

・BUFFALO WING
バッファローの手羽?原始人的な凄いモノを想像してました。
バッファローとはニューヨーク州のバッファロー発祥の料理の事で
これに使用するBBQソースは試行錯誤をして、完成!
作り始めて4時間は掛かると言うモノで、このソースを使ったホットド
ック(賄い料理)も旨いと言ってました。
実際にコノソースを使ったチキンウィングはトマトベースの甘めのタ
レで酒のツマミとして合います。

別な日にお伺いしたのですが、飲み物はクリスタル ヘッド!
ツマミは・・・

・FISH&CHIPS
大きめの白身魚で酢とタルタルソースでレモンを搾り頂きます。
価格も手頃ですし、美味しく頂けました。

ご馳走様でした。次回はピザを頂こうかな?

facebook
http://www.facebook.com/GetOffThreeShot

  • 2015/10
  • BUFFALO WING_2015/10
  • FISH&CHIPS_2015/10

もっと見る

6位

Restaurant μ (武蔵小杉、新丸子 / 中華料理、火鍋、ワインバー)

1回

  • 夜の点数: 3.4

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク 3.4 ]
  • 昼の点数: 3.3

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 3.2
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

2014/05訪問 2014/12/02

スープを飲んでみて下さい。癒されますよ。

夜にお伺いしました。
19:30過ぎに電話を掛けてお伺いしました。
ラーメンを食べに行くのに予約をしたのは初めてかなぁ~~

ぴりりん麺(おいも豚のトロトロ角煮入り)
酸辣と表現するのが解かり易いかな?ピリ辛で酢が効いていますが
その為にスープの味が打ち消されてるような・・・
大きな角煮も存在感は有るのですが、角煮じゃ無くても良いかな?
蛤のスープが出来過ぎていた為に見劣りするのかな?

競い合った相手が悪かった。別のフィールドなら一番を取れたのに
ねぇ~と言う感じです。出来る子なんだから頑張って!
************2013/11********************
綱島街道の裏側の川沿いに有るお洒落なテラスも有るお店です。
時間を作ってノンビリ出来そうな時間に訪問。

テーブル席が多く有ります。ただ・・・男性1人は俺だけ。

席に案内されメニューを確認します。

・ぴりりん麺
・絶品スープはまぐり麺
・もちもち太麺棒棒鶏冷麺
・海鮮竹の葉包みご飯
・豚角煮竹の葉包みご飯


・キッズジャージー丼

別にランチコースも有り

メニューの中で一番気になった『海鮮竹の葉包みご飯』を注文。

料理が到着。竹の葉の香りが多少うつってます。
前菜を頂きます。優しい味ですね。シンプルに見えますが込んでます。

雑穀米を小皿に取り頂きます。ホクホクです。米の固さも丁度良い。
角煮もテカテカ!箸で崩すとホロホロと崩れます。味も逃げていない。
ネギが良いアクセントになってますね。完成された料理に思えます。

スープは柑橘類の香がする。
角煮はとスープは冬瓜粉?鶏と節系かな?具はなにも入っていない。
美味しいです。貝柱、あわび、などお粥を作る材料で有るようです。
これをスープにして麺類も食べてみたいなぁ~~

前回気になった『絶品スープはまぐり麺』を注文。

陶磁器の白い器に行ってます。
上側から見るとそれ程には大きく見えませんが、少しラッパ状になって
見た目よりも量が多くスープもタップリ。

ハマグリを頂きながら、殻は別の容器に移します。
大きくプリプリのハマグリです。これが6個程度も入ってます。
男性でも満足出来る量なので、女性には少し多いかな?

後は\1,000円未満も考えて下さい。

μ (ミュー)

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ