ARAさんのマイ★ベストレストラン 2014

Nonだくれ

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

つくし (金沢八景、野島公園、六浦 / 居酒屋、ステーキ、海鮮)

1回

  • 夜の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.4
    • | 雰囲気 4.1
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.6 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2016/11訪問 2016/12/12

洋食出身のご主人

**************2016/12**********************
・ビーフシィチュー
肉も柔らかくウマウマです。


・茶そば!本格的な店に比べれば・・・今一歩ですが
酔っ払いの〆には最高です
**************2016/10**********************
やばい!書いたと思っていたが書いて無かった。
・お通し
和風の茄子。ワインとかにも合うのかな?
自分には好きな味ですが気になりました。

・コロッケ
揚げたて熱々!イモが旨い!芋が!

・グラタン
まぁ~普通。食べ慣れたかな?

・茄子チーズトマト
バターの風味が最高!
今回も美味しいお酒でした。
**************2016/03**********************
・お通し(ピクルス)

・ロールチキンシチュー
もっとシチューが多いと思いましたが、これはこれで美味しい。
酒の肴的にもチキンの美味しさと中の野菜が生きてます。

・エビのパン詰めグラタン
パンが美味しいぁ~グラタンも毎回おいしいです。

やっぱり落ち着くなぁ~
**************2015/09**********************
・お通し(ポテトサラダ)
自家製ポテトサラダ!ジャガイモがちゃんと感じられ美味しいです。
ただ・・・やはり、食事のお供と言うよりも味付けは少し濃い目で酒の肴となってます。

・キャベセンサラダ
キャベツの千切りサラダです。1人で食べる用じゃ無いので多いかな?
しかし、酒のツマミとして長く楽しめて良いです。

・ナスのチーズ焼き
ナスの味わいにチーズの塩が加わり癖になります。
小さく切れているので食べ易いです。
お好みの一品です。
**************2015/06**********************
・牛タン冷製
牛タンにゼリー状のスープが合いますね。
サッパリした後味で美味しく頂けます。

・野菜サラダ
量が多いのですが一人でペロっと食べちゃいました。
マッシュリームの食感も良いアクセントになってますよぉ~~

・チキンステーキ
肉、肉、肉ぅ~~~~脂も程よく美味しいです。
ジューシー!!!

常連さんの差し入れ!マカダミアナッツ
頂いちゃいました。美味しいです。
**************2014/11**********************
軽く飲んで来ました。
寒かったので鍋!ニラ豆腐!豆腐とニラのシンプルな構成ですが、
コレ味も好きなんですよぉ~

後はグラタン!!コレもチビチビ頂くのには最高です。
やはり、好きだなぁ~~~

**************2014/05**********************
先週に続き訪問しました。

チリビーンズ
この味が好きんあですよねぇ~~~~手間が掛かっているのが良く解かります。

パン詰めグラタン
先週無かったメニューです。今日は黒板に記載有り!
黒板は要チェックですよ!

この日はアコーディオンを持ったお客さんが・・・
常連さんなのですが演奏会の帰りなどか・・・1年に一回、アコーディオンをお持ちの時に
演奏をして頂けるとか!ラッキーな事に暖簾を仕舞い演奏会の始まりです。

**************2014/05**********************
冷奴
[bナスのバター焼]
ハンバーグ
個人的にココのハンバーグが好きなんです。良き昔を思い出します。
普段のメニューには無いので黒板に有る時には是非!
**************2013/12**********************
ニラ豆腐
グラタン
寒い時期なので温かい料理を頂く・・・・・やはり好きな味ですね。
**************2013/08**********************
横須賀の花火大会を漁船から鑑賞後に訪問。
お通し:ポテトサラダ
これ!好きな味です。次の料理が出てくるまで時間が持ちません。

ホタテのパン詰めグラタン
新作メニューです。リバイバルと言った方が良いかな?昔は作っていたそうですが
パンが手に入らなくなったようで中止になったそうです。
頂いてみるとバターの味が強いパンと中のグラタンが最高です。ホタテを求めると
少し弱いですが十分美味しいです。渡辺ベーカリーシチューパンを思い出します。
パンをどこで仕入れたのか聞きましたが企業秘密との事(笑)

ひらめカルパッチョ
ヒラメが淡白なので、ドレッシングの味が活きます。
酒のアテには丁度良いです。

鴨焼きポン酢
アハンバーグが無かったので、代打でこちら!クリーンナップを打てる選手を代打扱いは失礼かな?

********************2013/03********************
今回頂いたのはこちら

お通し:キュウリとワカメ酢物
イタリア風牛モツ煮込み
変わってますね。味は確かです。酒のツマミとしては最高です。

自家製シュウマイ
こちらは王道。美味しいぃ~~

あんかけ揚げ出し豆腐
落ち着きますね。ホッとする味です。
********************2013/02********************
今年に入って初めてのお伺い・・・
ご無沙汰していてもボトルが入っているのはありがたい!
・お通し:おでん
味が染み込んでいて美味しいです。

・コロッケ
揚げ物は控えているのですが、サクサクのコロモが旨い。
中の具も旨い!!

・もつ煮込み
何でこんなに焼酎に合うのでしょう?

・手羽先
ガーリック風味がたまりません。骨までシャブリます。

今夜の飲み過ぎました。
********************2012/04********************
まぐろのユッケを頂いてみました。これ甘いタレで魚では無い様な味
本当に牛肉のユッケを食べてる様です。
肉嫌いな方が食べるとどうなのかな?
********************2011/03********************
軽く一杯のつもりが・・・・気が付くと閉店まで居ました。(^^ゞ
今日は牛タン、ヤッコ、コロッケを注文。

前に最初の方に訪問した時のボトルが残っていたそうで、
ボトルの酒が増えてました。

牛タンは塩加減も良く美味しいですね。
*************************2011/02************************
その後訪問してますが、更新をして無い様で・・・(^^ゞ
今回は久しぶりに訪問してみました。(こちらにお邪魔するのは一人です。)

期間があいてるので・・・ボトルが有るかな?と聞くと・・・・・・
よっぽど時間が経たないと流さないよぉ~と言って頂けました。嬉しいなぁ~

ハンバーグは美味しいです。これにライスで定食になる程です。
ご飯が欲しくなるぅ~~~

ニラ豆腐は程よい味付けで温まります。

兄弟弟子のお店を聞いたので行ってみたいと思います。
*********************2010/12*************
メンチカツが食べたくなり行ってみました。
ボトルが無かったのでボトルを入れて、チリービーンズを頼んで\5,000円程度

チリはウェンディーズが無くなってから食べてませんでした。
美味しかったですよ。
***********************2010/07*******************************
昨日再訪問致しました。
「食べログ」を知らないとの事で改めて説明。(食べログの回し者では有りませんが)
撮影許可を再度お願いしました。

お通しは「ごぼうの煮物」
カツオ節でベースで甘辛く煮てある。年齢を考えると、もう少し薄くても満足出来ると思
いますが、自分にはコレぐらいが好みです。

手羽ガーリック\525円
ニンニクの味が濃いです。アツアツの手羽はジューシーです。
骨までシャブります。

なす焼\420円
優しい・・・この味は和みます。
簡単に見える料理ですが、ひと手間掛かってます。

メンチカツ\787円
これ!好きです。真面目にど真ん中!
ドミグラスソースが最高に美味しいです。粒マスタードを付けると雰囲気を変えます。
次回から必ず食べる1品に追加。
でも、欠点が・・・・ライスが欲しくなるって事かな?

マスターと野毛「papa john」の話題で盛り上がった。
楽しい時間で有りました。

今回はボトルも入っていたので、\2,250円

ご馳走様でした。またお伺いしますね。
*******************************************************************************
なんと無く、金沢八景で降りて・・・雨の中・・・何となく訪問。

カウンター席に腰を下ろしビール大ジョッキ生を注文。

ママさんの「はじめてですか?」との問いに初めてだと答える。
毎日のメニュー上に札が掛かってます本日のメニューはこちらです。と
ホワイトボードを見せられる。

「魚とか苦手で・・・」と言うと、「うちのオススメはスペアリブです。」との事
スペアリブ\787円と鳥のガーリンク焼だったかを頼もうとしたが、同じ系統の味との
事ですので鴨焼きポン酢\840円を注文。

スペアリブは美味しいですが、もう少し食べたいかも・・・・
鴨焼きポン酢は口の中の雰囲気、口直しになってます。
他の店のモノは冷たいですが温かいですね。

ビール大ジョッキ生を飲み終えていつも自宅で飲んでいる島美人をボトルで注文。

隣の婦人が頼んだ「つぶ貝のエスカルゴ風」\892円を追加注文。
バターとニンニクのツユを付けて食べるパンが美味しい・・・・

調子に乗って、カジキの大トロ???焼きを追加注文\620円これは少し生臭かったなぁ~
残念!

料金は1人で\7,000円超え。ちょっと調子に乗り過ぎたかな?
ボトルも入っているので又行きますね。

そうそう・・・・途中で酔っ払いの常連が入って来ましたが、かなり出来上がってる様で・・・
楽しく飲める時に来て下さいね。と断っていたのは流石です。

ご馳走様でした。

  • 鴨焼きポン酢
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

まっちゃげ (蒔田、南太田、吉野町 / 居酒屋、バー)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2016/02訪問 2016/02/05

違う時間が流れている・・

************2016/02****************
フライドポテトのバジル味が食べたくて日ノ出町からタクシーで
行ってみました。
ホンのひと時ですが、雰囲気が良いなぁ~
好きなんですよね。アットホームなコノ感じ!
************2015/11****************
本日は数軒回った後なので、ツマミはフライドポテトのみ!
焼酎のロックを頂いて来ました。
************2015/10****************
まっちゃげ名物!5時間飲み放題!
ガッツリ飲ませて頂きます。ただし、今回は平日の夜。
仕事終わりに訪問して、到着は1時間半後!
これでも十二分に飲めます。
飲むのが手一杯で、今回はカレードリアの撮影のみ。
カレーの風味もチーズの香りも良いです。
************2015/08****************
・シザースサラダ
チーズの具合とクルトンが味のアクセントになっています。

・大根と鳥の焚き物

大根に味が染み込んでいるぅ~~鶏も硬くなっていません。

・サーモンの胡麻ドレッシング
・イカとトマトの炒め物

・豚とニンニク芽の炒め物
豚のコリコリした食感が良いです。

・ツナ
・小海老のパスタ

塩味が良いです。ガッツリ頂いちゃいました。

飲み放題なのにメガジョッキまでサービスして貰えちゃいました。
最高です。
************2014/07****************
何か・・・・最近、通ってるのですが(笑)
来週も飲む予定です。(^^ゞ
************2014/07****************
先日の激辛!炎豆腐が食べたいとの事で訪問してみました。
・お通し
フキかな?それとタコ!料理が来るまでの繋ぎになります。

・トマトスライス
・マルゲリータ
コチラもチーズがテンコ盛りです。カロリは高いけど旨い!

・激辛!炎豆腐
今回はまつ辛(中辛)を注文!無難な辛さですね。

・フライドポテト
バジルが掛かっていて美味しいです。お替りしちゃいました。(^^ゞ

・大食いチャレンジメニュー(キノコのクリームパスタ
4人前(500g)今回は全員(6人)で食べました。これをひとりで頂くのは難しいかな?

・鶏のから揚げ
別の席へ運ぶのを一瞬間違えて着丼!
そうすると食べたくなり注文です。まんまと罠にハマりました。
************2014/07****************
・激辛!炎豆腐
07/01からスタート!その日にタマタマ行ってしまいました。(^^ゞ
選べる4段階。えん辛(ピリ辛)、まつ辛(中辛)、にゃん辛(大辛)、きょー辛(激辛)
注文はきょー辛(激辛)ヤッパ辛いです。(笑顔)汗が噴出します。
単品だと飽きます。何かアテが欲しくなります。なので・・

・ガーリックトース
臭いは気になりますが、止められない・・・合いますよ!間違え無く。

・チーズトースト
これも合います。癖になります。
************2014/06****************
前日に飲んで、本日もお伺いしちゃいました。(^^ゞ
(5時間飲み放題)パート2

・煮物
味は濃い目です。ザ!ツマミという感じかな?

・砂肝と空芯菜とアンチョビの炒め物
・鶏肉のホワイトソース掛け
濃厚なホワイトソースにジュ~~シーな鶏肉が隠れてます。

・カルボナーラ風パスタ
************2014/06****************
・ソーセージと挽肉のピッツア
チーズが多く乗ってます。少しサービスし過ぎじゃない?

・メガジョッキ
人気だったゾロ目でポンのサイコロが揃ったら1杯サービス企画。
外れても2.5倍の量なのでお得!
(コチラは他人様の注文!)

・焼酎の水割り
エンちゃん画伯の力作グラスで提供されます。

************2014/05****************
5時間飲み放題!
本当に5時間飲ませて頂けます。今回のメニューは下記
・シーザーサラダ
定番の味です。

・牛蒡と牛筋の煮物
酒のツマミに最高!!

・イカ焼き
・豚シャブサラダ

胡麻ダレが最高!!豚肉も旨い!

・アサリと鶏肉
鶏肉が固くなってない。

・カルボナーラ風パスタ
味は折り紙付き!「ウマ!」っと声が出ちゃいます。

・デザート(いちご)

参加の仲間が良かったのか途中で中ダルミをするか?と思いましたが
何の何の!あ!っと言う間に時間が過ぎました。名残惜しいなぁ~~
************2014/05****************
軽く飲みに行って来ました。
温野菜の盛り合わせ
普通のサラダより多く頂けます。
飲んで言うのもナンなのですが・・・身体に少しは良いような(^^ゞ

ガッツリベーコンのオムレツ
温かい方が美味しいのは確かなのですが、冷めても美味しく頂けます。
コレぞ!プロの工夫です。少しづつツマンで頂く・・・良いです。
************2014/05****************
和牛マルチョウ味噌炒め
これ!脂が旨いです。
ビールを飲んでいた時にはそれ程には旨いと感じ無かったのですが
焼酎に変えたとたんに旨いが増しました。

フライドポテト
前回に続きポテト!実は明太ポテトを注文したのですが、品切れでしたのでコチラに

洋風もつ煮ライス
※メニューには有りません。(出来るかどうかは要確認でお願いします。)

隣の方が美味しそうにドンブリを食べてる。
ボードに書いて有った。ソーセージと挽肉のピッツアも気になるが・・・
気になる。気になる。メニューを見てもドンブリは無さそう。
思い切って店主に聞いてみた。「洋風もつ煮です。」との事。
なんだぁ~~ドンブリじゃ無いんだ。洋風もつ煮を掛けたドンブリが食べたいなぁ~
と言うと・・・悲しい顔をしていたのが解かったのか?「作りましょうか?」と天使
の囁きが!!洋風の汁が良い感じです。一味唐辛子を投入するとパワーアップ!!

************2014/03****************
お通し
コレは最初の料理が出て来るまでの繋ぎに良いですね。

ポテトフライ
バジルの香りが好きです。ガッツリ頂けます。

もやし
まぁ~~これは普通のもやしだな(笑)

ベーコンとほうれん草の炒め物
ベーコンの塩味とほうれん草が酒に合いますね。

************2014/02****************
雪の中・・・友人から!「好きな酒を飲ませる」との誘いに釣られ行ってきました。
京浜急行 南太田駅からY高経由で歩きましたが・・・・距離が有りますね。
(店のページより徒歩9分)
しかも途中で店の明かりが無くなる・・・・民家ポイ雰囲気になり不安になります。
確実に横浜市営地下鉄の蒔田駅(徒歩5分)をオススメします。

店名の由来を聞いてみました。マスター松ちゃんの小学生時代のあだ名だそうです。
これを言うと・・・何かサービスが有ったりして(嘘です。)
まぁ~冗談はおいて置いて、店の方と話したい時!話の切っ掛けには成るかもね。

本日は飲み放題にして頂いて・・・・

シーザーサラダ
カリカリベーコンが美味しいですね。ドレッシングも甘過ぎずに良い感じです。

塩キャベツ
サラダが有るのに!と少し疑問視!しかし、サラダは早めに無くなったが・・・・
これは最後まで少しづつ頂くには丁度良いです。

マグロの漬け
魚が苦手な自分には、もう少し生姜などの匂い消しが有っても良かったかも!
(又は山葵醤油や柚子胡椒など)

唐揚げ
これに関しては普通の唐揚げですね。記憶に残らないが・・・流れで頼む的な?
フライドポテトに行くか?悩む一品ですね。スイートチリの刺激を加えると良いかも!

・ワニの串焼き
鶏肉に似てると表現されますが、豚肉の脂身と鶏肉のササミが合わさったような・・・
味?塩コショウで味付けされてます。美味しく頂けますが!
どうしてもワニが食べたい!って時は無いからなぁ~~

ワニの手
確かに話題性には良いかも知れません。サプライズだったのかな?
調理も大変ですし、誕生日やパーティ、ワニが初めての方が居るなど楽しめると思います。

カジキマグロとキノコのバジルバターソース
キノコが美味しく頂けます。バジルの香りも「美味しく頂ける」手助けとなっています。

小海老のパスタ
レモンの香りが良いですね。ガッツリ!サッパリ頂けました。

ケーキ
サプライズで出して頂きました。この様な心遣いが有り難いですね。
皆様も色々相談してみれば?良いアイデアを出してくれると思うよ!
(店の方々はコノようなサプライズ的な事が大好きです。)

飲み放題で出てくる酒も拘りの絶品!チェーン店のお酒以上にお得で楽しい時間が楽し
い時間が過ごせます。

初めて行かれた時と回数を重ねるのとでは扱いが同じでは常連の方々が離れて行きます。
常連と一見様とは違って当然だと思っております。

自分も回数を重ねて行きたい!そんなお店が新しく見つかりました。

  • ワニの手
  • アサリと鶏肉(5時間飲み放題)2014/05
  • 大食いチャレンジメニュー2014/07

もっと見る

3位

ユルリサロン×ハナウタカフェ (石川町、伊勢佐木長者町、関内 / カフェ、弁当、創作料理)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.4 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

2014/02訪問 2014/03/15

ほっこり・・・

JR石川町駅を降りて元町方面とは逆に行くと、大きな道にぶつかります。
それを渡ってから左折坂道を上がり始めた辺りにコチラの店は有ります。

1階がカウンター席と小さなテーブル席。
2階はフローリングで、利用は子連れの方が優先的に利用出来ます。
この日も1階の上り口にはベビーカーが数台置かれています。
(HPには注意書きが有ります。あくまでもママやパパのためのカフェです。
キッズスペースはありません。)


その上がプライベートサロン(美容室)になってます。

ドリンクバー1時間半+本日のスープ+本日のごはんor無添加ベーグルの基本
セットに店頭で売ってるお惣菜をプラスします。

ジャガイモとチキンのスイートチリソース
大きめに切ったジャガイモはボリュームが有ります。鶏肉とは相性が良いので
一緒に食べるのと、スイートチリソースが加わる事で!とても優しい・・・・

里芋と鶏肉の豆乳のグラタン
とろとろクリ~ミ~で美味しい。ただ・・・鶏肉の他にベーコンなども欲しい
ですね。

ランチワイン
昼間から飲むワインは少し罪悪感が有るなぁ~~でも、美味しく酔うのも早い
ような気がします。コチラのワインは軽くヌーボに近い飲み味かな?

**********************ランチ***************************
今回もランチの為に
ドリンクバー1時間半+本日のスープ+本日のごはんor無添加ベーグルの基本
セットに店頭で売ってるお惣菜をプラスします。

蓮根と鶏肉の蜂蜜米酢の炒め煮
レンコンの歯応えが良いですね。ニンジンの甘さもハチミツによってプラスさ
れています。ただし、少し味付けが濃いかな?酒には合いそうです。

挽き肉とジャガイモの重ね焼き
ジャガイモのハッシュドポテトの食感と挽肉が良い感じです。
名前から味は想像出来る範囲ですが、他のジャガイモ料理と重なっても気にな
りません。美味しく頂けました。

ベークルとクリームチーズ
濃い目な味のクリームチーズ。モチっと感は焼いて有った為かパンぽさが強か
ったです。これは単品でも十二分に美味しく頂けます。

******************誕生日パーティー(夜)************************
友達の誕生日会を開きました。
2階のママ友やパパ友が使うスペースを貸切!急な階段を上り2階へ!
(貸切は6人以上かな?店に確認よろしく!)

最初は惣菜のコースを!と思っていたのですが、寒いので鍋でしょ!

◆超希少プレミアムポークの鍋コース
惣菜3品
・純血デュロック種 山形高畠町 嶋倉プレミアムポークのキツネ鍋
〆セット
山形高畠産こしひかり特A新米の雑炊セット(卵、薬味)

この豚肉は本当に凄い!アクが出ない。本当に注意をする事が無いのは楽。
味も豚の旨みは十二分に有るのに獣臭さが無い!肉がちょっと苦手程度の方なら
食べられるかも!欠点を探すと優等生過ぎるかも?上品です。

大量の水菜を入れましたが、食べ飽きません。

この旨みが詰まった雑炊が・・・・又、旨い!

コレだけ食べたのですが翌日に脂でお腹の調子が悪くなったり、胃が痛くなったり
する事も有りませんでした。
プレミアムとはコノ様な肉を言うのですね。今度は焼いて食べてみたいなぁ~~

 
誕生日ケーキ(大)
間違って頼んだので大き過ぎました。
お持ち帰りの方も居ました。甘みを抑えた美味しいケーキでした。

総評として、わざわざ行く為と言うよりも、近くのママ友と集まれるれ、子育てなどの共
通の話題で盛り上がったり、子供が小さいと気兼ね無く外食が出来ないとか、夜に少人
数の貸切パーティーなど、手作り感の有るアットホームなホッコリ出来る店です。

  • 里芋と鶏肉の豆乳のグラタン
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

坂本屋 (四ツ谷、四谷三丁目、曙橋 / カステラ、和菓子、スイーツ)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/03訪問 2014/03/25

おまけが最強!

私は甘いモノが苦手です。
そんな中でカステラは年に数回は食べたりする。
文明堂茶館 ル・カフェパステルとか食べちゃったりします。

有る時!マイレビュアの方から情報を入手!
昔(今でもコーヒー派ですが、胃に負担が掛かるので)紅茶を頂いてますが、
それに合うかな?思い購入。

日持ちは5日程だとの事。
近くにも有名なケーキ屋が有りますが日持ちしませんからね。

高級スイーツは解かりませんが・・・コレは解かる!
解かるかも知れない・・・解かると良いなぁ~~~
もしかしたら解かるかな??

店のおねーさんに「冷蔵庫に入れないようにね。」と言われる。
なんで?と確認すると「硬くなるから」との事。

と言う事で半斤を実家に持って行った。
ひとくち食べたが、ザラメの部分は甘いが、まぁ~~甘さもシツコク無い。

それからは値段も手頃なので、手土産用に電話予約をして買いに伺ってます。

5個以上は購入するのですが、必ずと言って良い程。おまけで切れ端を頂けます。
本当はソレが一番!美味しかったりします。(営業妨害かな??(^^ゞ)

  • かすてら半斤
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

ラーメン屋 けん (武蔵小杉、元住吉 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/10訪問 2014/10/05

横浜橋商店街の『けん』が移転

少しガッツリ頂きたかったので醤油ラーメン(中盛り)の食券を購入。
器も吉村などで有名になった青磁色となります。
具に関しては変化無いかな?
豚などの獣は感じませんし飲み易いスープです。

安定していますねぇ~~
御馳走様でした。
***************2014/08******************
一番好きな辛味噌をつけ麺で頂いてみました。
今回は腹が減っていたのでマジ喰い!!
チャーシュー丼も食べちゃいました。(^^ゞ

結果から言うと、つけ麺とんこつ醤油に軍配が上がるかな?
期待が大きかった為かも知れません。
不味くは無いのですが、今一歩!笑顔になれませんでした。

***************2014/07******************
つけ麺を出し始めたと聞いたので訪問してみました。
常識破りと言うか・・・つけ麺と言う名前で無くても良いかも・・・
券売機で醤油、塩、味噌、辛味噌の食券を購入し、口頭で「つけ麺」と注文します。
今回は醤油で注文!

出て来たのは・・・見るからに濃厚なつけダレ。
水で締めた麺に海苔、チャーシュー、ほうれん草、ネギが添えられます。

麺をつけダレに潜らせると最初にトンコツのガッツリ獣系の旨さが!
その後に節の旨みが口の中に広がります。
こ自分の考えが古いのか?れって?つけ麺??
旨いです。あ!っと言う間に食べ終わりました。少し食べ足りないかな?
スープ割を頼むと別の器に準備頂けました。全て飲み干すと腹心地も丁度良い!
最後まで美味しく頂けました。コレは他も試してみなくては・・・

***************2014/05******************
同僚と訪問。
醤油ラーメンチャーシュー丼を注文。
同僚は自分のオススメで有る辛みそを!!
最初にチャーシュー丼が到着。その後に辛みそが到着。
最後に自分の醤油ラーメンが到着。
スープをヒトクチ・・・・甘めの味が最初に来て、その後に醤油の味わいが追い駆けて来ます。
味は安定しているなぁ~~~同じオペレーションでなぜ?他ではコノ最後のヒトアジが出ないのかな?
あ!チャーシュー丼ですが、ドンブリを貰い2人で分けました。
甘みの有るタレと少しパサツクチャーシューをラーメンのスープを牽引役として導く。
決してラーメンの邪魔はしない!
本日も御馳走様でした。

***************2014/05******************
しおラーメンの食券を購入しカウンターに置き麺固めでお願いしました。
スープは甘めです。とんこつデビューの方やとんこつは食べたいが、
醤油の辛味が強過ぎると思う方には良いかも知れません。
壱系のマイルドなモノが好きな方にもお勧めです。

家系に慣れた方には味濃いめでもいいかな?

そのままでも美味しいのですが、おろしにんにく(耳かき程度を2杯程度)
を入れると顔を変えますね。これは癖になるかも!
***************2014/05******************
今回は味噌らーめんを選択
トンコツベースの濃厚スープにベストマッチ

味噌のコクを感じて、後からトンコツの風味が追い掛けて来る。
まろやかさ、ツヤの良さ、深いコク、キレの良さ…。
味噌の味わいにすべてが凝縮ています。

この味・・・・嫌いじゃ無いです。しかし、まだ少し遠慮をしている様な・・・

酒井製麺の中太麺はこのスープに合ってます。

**************2014/04****************
法政通りのお肉屋さんのラーメン家 生治ミート丸仙ぼすを通り過ぎたJAGA 武蔵小杉店の先。
博多ラーメン とんきちの跡地にコチラの店が開店しました。

カウンター席10席、前よりも広い!回るのだろうか?
土曜日の13:30に訪問。(丸仙JAGAには行列が出来てます。)待ち客は1人。

食べ慣れた辛味噌の食券を購入して順番を待っている後に並ぶ。

後ろに準備されている椅子に座って待ってる客もそうですが、カウンターに座っている客にも
料理が出ていない様です。ヤハリ席が増えた影響か?

凄く忙しそうだし、食器洗い機になって使い勝手も違うのかな?
器を置く位置とスープの寸胴の位置も使い勝手も違うのかな?

待っていると料理が到着。

味を確認。甘いベタ付く味わいはアゴ出汁かな?
少し甘さを感じた後に辛味噌のピリ辛が来ます。
味のパンチは少し足りない。味の深みが今一歩・・・・味濃い目でも良かったかな?

丁寧に作られているのと麺の固さは前の店を思わせる安心出来るモノでした。

そう言えば味噌って有ったけ?・・・・・
まぁ~長い付き合いになるのですがら、地道に味を確認させて頂きますね。

応援してますよ。

  • 辛味噌(並)
  • (説明なし)
  • 券売機

もっと見る

6位

Tempters Pizza+Bar (関内、桜木町、伊勢佐木長者町 / ピザ、イタリアン、パスタ)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク 3.6 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/04訪問 2014/07/05

窯で焼かれるピザ

関内駅から吉田町方面に行った交番の近くに出来た新しいお店です。
ここの場所は何回かお店が変わってますので余り目立たない場所なんですかね?

地下への階段を下りて行くとシェフの愛車でこの店の店名にもなっている。
Tempters」が迎えてくれます。

こちらのバイクをどのように下ろしたのか聞くと・・・
数名の方が人力で下ろしたとの事。

乗れなくなって寂しくないですか?
店の開店前に思う存分乗ったので今は皆さんに見て頂ければ・・・との事でした。

今回はギリシャ料理で1次会も終わり、リクエストは甘い物!へ?

・イゾラ ピノネロ
チェリーのようなフルティな味わいです。

・新玉ネギとスモークサーモンのガーリックマヨのピザ
焼いたピザと生に近いスモークサーモンのトッピング。
後乗せですが、バランスは悪くないそうです。

・盛り合わせ5種
 ・野菜のピクルス

紫人参や三浦野菜などワインに合う~~

 ・牛肉のたたき
このお店ではお気に入り!バルサミコソースが牛肉の旨みを引き出します。

 ・カポナータ
ナスの味わいとタマネギの甘み!そしてセロリの個性がバランス良い煮込み料理
ノンビリお酒と頂くには合います。

 ・自家製ロースハム
 ・レバーペースト

臭みも無く美味しいレバーです。

・チーズ3種盛り合わせ

甘い物
・ココナッツマンゴーソース
・テラミス
・アフォガート


非常に満足の行く時間を提供頂けました。
*************2014/02*****************
マルゲリータ
目の前で焼いたと言う事で目でも楽しめ。
焼きたてを頂けたので、不味いはずは有りません。
それにこのピザソースも癖になります。

牛肉のたたき バルサミコソース
牛肉が旨い!他の食べ方でも美味しく頂けそうです。
コレはツボですね。チビチビ頂きながらワインを楽しむ!・・・癖になりそう。

カポナータ
季節の野菜をじっくり煮込んだトマトソースで煮込んで有ります。
ジャガイモなど美味しく頂けます。時間をノンビリ使えます。

時間が有れば店主の方々との話も出来ますし、1人でも時を忘れ楽しい空間が有る
と思いますよ。

メルセデス エグノン カベルネ
エレガントでそれで芯が一本通っているような味わいでした。←解かって無いヤツ(^^ゞ
要するに美味しかったです。

  • マルゲリータ、牛肉のたたき、カポナータ、メルセデス エグノン  カベルネ
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

Restaurant μ (武蔵小杉、新丸子 / 中華料理、火鍋、ワインバー)

1回

  • 夜の点数: 3.4

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク 3.4 ]
  • 昼の点数: 3.3

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 3.2
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

2014/05訪問 2014/12/02

スープを飲んでみて下さい。癒されますよ。

夜にお伺いしました。
19:30過ぎに電話を掛けてお伺いしました。
ラーメンを食べに行くのに予約をしたのは初めてかなぁ~~

ぴりりん麺(おいも豚のトロトロ角煮入り)
酸辣と表現するのが解かり易いかな?ピリ辛で酢が効いていますが
その為にスープの味が打ち消されてるような・・・
大きな角煮も存在感は有るのですが、角煮じゃ無くても良いかな?
蛤のスープが出来過ぎていた為に見劣りするのかな?

競い合った相手が悪かった。別のフィールドなら一番を取れたのに
ねぇ~と言う感じです。出来る子なんだから頑張って!
************2013/11********************
綱島街道の裏側の川沿いに有るお洒落なテラスも有るお店です。
時間を作ってノンビリ出来そうな時間に訪問。

テーブル席が多く有ります。ただ・・・男性1人は俺だけ。

席に案内されメニューを確認します。

・ぴりりん麺
・絶品スープはまぐり麺
・もちもち太麺棒棒鶏冷麺
・海鮮竹の葉包みご飯
・豚角煮竹の葉包みご飯


・キッズジャージー丼

別にランチコースも有り

メニューの中で一番気になった『海鮮竹の葉包みご飯』を注文。

料理が到着。竹の葉の香りが多少うつってます。
前菜を頂きます。優しい味ですね。シンプルに見えますが込んでます。

雑穀米を小皿に取り頂きます。ホクホクです。米の固さも丁度良い。
角煮もテカテカ!箸で崩すとホロホロと崩れます。味も逃げていない。
ネギが良いアクセントになってますね。完成された料理に思えます。

スープは柑橘類の香がする。
角煮はとスープは冬瓜粉?鶏と節系かな?具はなにも入っていない。
美味しいです。貝柱、あわび、などお粥を作る材料で有るようです。
これをスープにして麺類も食べてみたいなぁ~~

前回気になった『絶品スープはまぐり麺』を注文。

陶磁器の白い器に行ってます。
上側から見るとそれ程には大きく見えませんが、少しラッパ状になって
見た目よりも量が多くスープもタップリ。

ハマグリを頂きながら、殻は別の容器に移します。
大きくプリプリのハマグリです。これが6個程度も入ってます。
男性でも満足出来る量なので、女性には少し多いかな?

後は\1,000円未満も考えて下さい。

μ (ミュー)

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

関内バル 333 (関内、馬車道、日本大通り / バル、スペイン料理、ダイニングバー)

1回

  • 昼の点数: 3.4

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.2 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/04訪問 2014/05/26

炭酸水が心地よい

イタリアン333の姉妹店が出来たとの事。
場所は・・・・良く解からないので未訪問でした。
そこににょろ55さんの書き込み有り!
ベンダーベンダー 関内店の2階との記載あり
こちらは目立ちますからね。良く確認すると見慣れた看板が有ります。

・ローストポーク
・鶏肉と白インゲンのトマト煮
・サーモンフライ、ドライトマトのソース


にょろ55さんがローストポークを頂いていたので、自分は・・・・
鶏肉と白インゲンのトマト煮で行きます。

料理が来るまで店内観察&撮影。
店内は窓に向かってカウンターが有り。ひとりで訪問しても飲みやすいですね。

ボトル(デ・キャンタ)が到着。この炭酸水は炭酸が豊富で喉に美味しい!
癖になります。これは有り難いです。

タップリの野菜サラダはトマトがゴロッと1個!玉ねぎが又美味しい!

白インゲンのトマトスープは給食を思い出すんだよなぁ~
しかし!それとは違い優しい味です。
鶏は煮込んで有るが硬くなってはいない。

こちらはフレンチトーストが無いのですが、それでもお腹がイッパイ!

この後に予約していた指圧までにどうやってお腹を引っ込めよう・・・

  • 野菜サラダ
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

サバイクラパオ (関内、日本大通り、馬車道 / タイ料理、カレー、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 3.4

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 昼の点数: 3.4

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

2014/06訪問 2014/07/05

欠点は急な階段かな?酔ったら帰りは危ないかな?

ベースターズ通りに有るコチラのお店。前がロイヤルホストだったのですが、今は薬局に
変わってしまってます。
今回は「7品目+ライス+デザート!」
辛く出来るモノは辛くして下さいと注文!何品かを辛くして頂ける事に!!
本場の味??

春雨サラダ(ヤムウンセン)★
はじめからピリ辛を超えてますが美味しく頂けます。

トムヤムクンスープ(トムヤムクン)★
色が違います。交ぜが足りなかったのか?残ったモノはカナリ真っ赤でした。

生春巻き(ポピアソット)
春巻きの皮が乾くのが早いです。

空芯菜炒め(パックブーンファイデーン)★
辛く美味しいぃ~~これはハマります。ご飯が欲しくなります。

魚のすり身揚げ(トートマンプラー)
赤いので辛めかな?と思いましたが、そんな事は無かったですね。
辛めにして有ったのかな?

鶏とカシューナッツ炒め(ガイパットメットマムアン)
甘いのですが、玉葱が美味しいです。

グリーンカレー(ゲーンキアオワーンガイ)★
ジャスミン米(ライス)
飲んだ後なのにガッツリ食べちゃいました。(^^ゞ

お任せデザート(デザート)
ライチなのかな?缶詰なのか?味は今一歩です。←甘い物嫌いなヤツ
******************2010/08******************
ドキルトファkiさんオススメの店。
関内仲通り「たかさご家 関内店」の少し先。前は「ロイヤルホスト関内店」
またその少し先には横浜ベイスターズが優勝した時の手形が有ります。

外は猛暑。陽炎が立ってます。駅から日陰を探しながら店に向かいました。(本当に暑い)
2階まで行ってみると、暗く不安になる。3階まで上がり店舗の入り口が見えて来る。
丁度、中から人が出てきたのでお邪魔しました。

店内は冷房が効いてる上に扇風機も回ってます。
窓から見る外は眩しい!

こんな時にはタダビール!じゃ無くタイ料理!(^^ゞ

ここ食べログに「生ビールorジャスミンティーを一杯サービス!」クーポンが付いてます。
【注意】クーポンは13:00から で注文前に提示【有効期限】 10/08/28

土曜日も使えるか聞いてみると、使えるとの事。
料理は通常メニューと土曜日ランチメニュー有り。

今回はスペシャルランチ「ガパオごはん」デザート・スープ・コーヒー付き\1,200円
タイ風バジル炒めごはん。豚、鶏、牛から肉が選べます。
バジルの良い香りがします。香草が嫌いな方はダメかな?

半熟玉子が上に乗ってます。良く混ぜて頂きます。

日本人向けにアレンジされてるのでしょうか?
辛さは有りますが非常に食べやすいです。スープも飲みやすいです。

食べ進んで気が付いたのですが、意外と量も多い。タイ米は臭みがなく相性がいい。
大盛りにしなくても大満足出来ました。

ご馳走様でした。

  • 春雨サラダ2014/06
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

居酒屋 鳥きん (武蔵小杉、向河原、新丸子 / 居酒屋、鳥料理、焼き鳥)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.4 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2014/11訪問 2014/11/15

お世話になってます。

職場の仲間はかなりの回数訪問しています。
連れられて何回も訪問していますが、書き込みしてないなぁ~~

今回は鳥きん鍋
・味噌(ノーマル、中辛、大辛)
・塩味
ピリ(中)辛を注文。
渡り蟹、タラ、帆立など具沢山です。最後まで頂いて気が付く・・・
つゆが残って無い!飲み干してしまった。
ごはんうどんも入れられないじゃないかぁ~~
**************************2011/06*************************
今日も楽しく飲んできました。同僚が「はんぺんを食べたい」との事でした。
ん?そう言えばおでん屋へ行ってもはんぺんて頼まないなぁ~
記憶を頼んだのは昭和の時代かも!(黒はんぺんは食べましたが)
焼いたハンペンに醤油は良いですね。美味しいです。
今回もシッカリ飲んで、シッカリ食べて店を後にしました。
御馳走様でした。
**************************2011/02*************************
今回は鍋を食べて、そのダシでご飯と玉子を2人前入れて頂きました。
鍋は最高ですね。雑炊最高!
*******************************2010/11*********************
仕事も終わり遅い夕食を頂く為にどこへ行くか・・・・
ここら辺は夜の偵察部隊からの報告を参考にこちらへ訪問。

金曜日の晩ですが、21時を過ぎてますので多少の空きは有る様です。
注文は・・・・
●特大骨付きもも焼き \980円
鶏って焼くのが大変ですがジューシーに焼かれてます。

●鳥のたたき(限定品) \980円
ポン酢の味も程良く、大根おろしも味のアクセントとなり美味しいですね。

●チューリップx2 \700円(\350円x2)
懐かしいです。知らない人も多いのでは?鶏肉の細い骨を残しそこに肉を
巻いたモノです。

●きんちゃん奴 \250円
辛いタレが掛かった冷奴です。価格的にも味的にも有りかな?
好きな味です。

●もろきゅう \350円
●冷やしトマト \300円
●ツナサラダ \500円
ここらへんは説明の必要は無いですね。

●厚揚げ \350円
カリッとして美味しいですよ。

途中(生を飲み終わった時点)で料理の味が満足行く店だったのでボトルを入れました。今回は
八重丸をボトルで入れましたが・・・1本空き、もう1本追加で入れました。

満足出来ました。ご馳走様でした。
今後の問題は・・・自分が行くまでボトルが有るかだなぁ~
行く度に俺がボトルを入れる事になりそうだ!

  • 鳥のたたき
  • 特大骨付きもも焼き
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ