ARAさんのマイ★ベストレストラン 2015

Nonだくれ

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

居心地が良かった店を選んでます。

マイ★ベストレストラン

1位

神楽坂くろす (飯田橋、神楽坂、牛込神楽坂 / 日本料理)

1回

  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.3
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 4.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/05訪問 2016/06/04

そして、夜に繋げたい!!

*******2016/05*********
ご無沙汰している間にランチメニューが増えてます。
・鯛茶漬け
・大海老天丼

-----ここで価格が変わります。----
・花膳
・ステーキ膳


今回は混んでいて入れません。
有り難い事に2階の個室に通して頂けました。
個室でのランチ!少し緊張。

・大海老天丼

小鉢6品
・万願寺とうがらし
辛くは有りません。ピーマン程、青臭くも無いです。

・おかひじき
味は独特ですが受け入れやすい味です。

・ホワイトアスパラ
団子と一緒に盛られています。
甘過ぎず丁度良い味付け、笑顔になれる1品です。

・漬物
・トウガン

甘くて出汁の香りが豊富です。

海老の頭で出汁を取った味噌汁

天丼の具はエビ、ししとう、しいたけ、のり。
重箱はやはり食べずらい!気を遣う。
途中から器を持ち上げ掻き込む!
コロモも丼ツユも旨い!口の中が甘く感じで来たら味噌汁と
小鉢でリセット!最高のバランスでした。
ご馳走様でした。
*******2016/01*********
鯛茶漬け膳
相変わらず内容が変わらないレビューは必要無いって?
そんな事を言わずに・・・・・
このプリプリな鯛が美味しいのです。御飯に良く合います。

今回のサイドメニューは茶碗蒸し。
胡麻油を使った豆腐が香ばしさがプラスされて美味しいです。
又、来なくちゃ!
*******2015/11*********
本日も行って来ました!
鯛茶漬け膳
まずは鯛刺を頂きます。胡麻ダレ!でも!!ちゃんと鯛の旨みが
味わえます。

小鉢1、小さな鉢の中に秋を入れてますねぇ~
目でも楽しめ味でも楽しめる。餓鬼の頃には、そんな!イジって無
いで早くだせ!とか思っていたなぁ~・・・と言う事は少しは進化
したのかな?

小鉢2、コチラも鯛を使ってますが、程宵い火の通り・・・
みぞれ卸しが良いアクセントになりますね。
一つの小宇宙のような凝縮された旨み・・・

仕上げのお茶漬け
ふぅ~~~~

御馳走様でした。
*******2015/09*********
脇道の奥に古民家が見えます。いかにも高級そうな外見!

ランチ時のメニューのメニューが黒板に書かれています。
鯛茶漬け膳
小鉢、鯛刺、鯛骨出汁、お新香、新潟産山古志村産コシヒカリ

価格が解かっているので入り易いですね。
しかも内税表示は有り難い・・・

入店の挨拶が済み料理が始まります。

外とは違う時間が流れています。

こちらの古民家は稽古さんだった方の家だったとか?

会話も楽しく直ぐに料理が到着!

鯛は胡麻ダレで和えられています。
身に弾力が有り!美味しい! 脳はお茶漬けにするのだから残すの
だぁ~~と警告を与えているが箸が止まりません。

何とか半分程食べた時点で、鯛の骨から取ったダシで茶漬けに!
このサラサラ頂くのが・・・・旨い!かきこむ!
そう言えば焼き物が有ったな? 頂くとステーキソース?BBQソース?
やられた!サッパリした味を想像していただけに予想外です。
ただ・・・シツコイわけでは有りません。

何回かランチに訪問し・・・そして、夜に繋げたい!!
願望が・・・・

  • 前菜6品_2016/05
  • 鯛刺_2015/09
  • 鯛茶漬け膳_2015/11

もっと見る

2位

つくし (金沢八景、野島公園、六浦 / 居酒屋、ステーキ、海鮮)

1回

  • 夜の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.4
    • | 雰囲気 4.1
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.6 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2016/11訪問 2016/12/12

洋食出身のご主人

**************2016/12**********************
・ビーフシィチュー
肉も柔らかくウマウマです。


・茶そば!本格的な店に比べれば・・・今一歩ですが
酔っ払いの〆には最高です
**************2016/10**********************
やばい!書いたと思っていたが書いて無かった。
・お通し
和風の茄子。ワインとかにも合うのかな?
自分には好きな味ですが気になりました。

・コロッケ
揚げたて熱々!イモが旨い!芋が!

・グラタン
まぁ~普通。食べ慣れたかな?

・茄子チーズトマト
バターの風味が最高!
今回も美味しいお酒でした。
**************2016/03**********************
・お通し(ピクルス)

・ロールチキンシチュー
もっとシチューが多いと思いましたが、これはこれで美味しい。
酒の肴的にもチキンの美味しさと中の野菜が生きてます。

・エビのパン詰めグラタン
パンが美味しいぁ~グラタンも毎回おいしいです。

やっぱり落ち着くなぁ~
**************2015/09**********************
・お通し(ポテトサラダ)
自家製ポテトサラダ!ジャガイモがちゃんと感じられ美味しいです。
ただ・・・やはり、食事のお供と言うよりも味付けは少し濃い目で酒の肴となってます。

・キャベセンサラダ
キャベツの千切りサラダです。1人で食べる用じゃ無いので多いかな?
しかし、酒のツマミとして長く楽しめて良いです。

・ナスのチーズ焼き
ナスの味わいにチーズの塩が加わり癖になります。
小さく切れているので食べ易いです。
お好みの一品です。
**************2015/06**********************
・牛タン冷製
牛タンにゼリー状のスープが合いますね。
サッパリした後味で美味しく頂けます。

・野菜サラダ
量が多いのですが一人でペロっと食べちゃいました。
マッシュリームの食感も良いアクセントになってますよぉ~~

・チキンステーキ
肉、肉、肉ぅ~~~~脂も程よく美味しいです。
ジューシー!!!

常連さんの差し入れ!マカダミアナッツ
頂いちゃいました。美味しいです。
**************2014/11**********************
軽く飲んで来ました。
寒かったので鍋!ニラ豆腐!豆腐とニラのシンプルな構成ですが、
コレ味も好きなんですよぉ~

後はグラタン!!コレもチビチビ頂くのには最高です。
やはり、好きだなぁ~~~

**************2014/05**********************
先週に続き訪問しました。

チリビーンズ
この味が好きんあですよねぇ~~~~手間が掛かっているのが良く解かります。

パン詰めグラタン
先週無かったメニューです。今日は黒板に記載有り!
黒板は要チェックですよ!

この日はアコーディオンを持ったお客さんが・・・
常連さんなのですが演奏会の帰りなどか・・・1年に一回、アコーディオンをお持ちの時に
演奏をして頂けるとか!ラッキーな事に暖簾を仕舞い演奏会の始まりです。

**************2014/05**********************
冷奴
[bナスのバター焼]
ハンバーグ
個人的にココのハンバーグが好きなんです。良き昔を思い出します。
普段のメニューには無いので黒板に有る時には是非!
**************2013/12**********************
ニラ豆腐
グラタン
寒い時期なので温かい料理を頂く・・・・・やはり好きな味ですね。
**************2013/08**********************
横須賀の花火大会を漁船から鑑賞後に訪問。
お通し:ポテトサラダ
これ!好きな味です。次の料理が出てくるまで時間が持ちません。

ホタテのパン詰めグラタン
新作メニューです。リバイバルと言った方が良いかな?昔は作っていたそうですが
パンが手に入らなくなったようで中止になったそうです。
頂いてみるとバターの味が強いパンと中のグラタンが最高です。ホタテを求めると
少し弱いですが十分美味しいです。渡辺ベーカリーシチューパンを思い出します。
パンをどこで仕入れたのか聞きましたが企業秘密との事(笑)

ひらめカルパッチョ
ヒラメが淡白なので、ドレッシングの味が活きます。
酒のアテには丁度良いです。

鴨焼きポン酢
アハンバーグが無かったので、代打でこちら!クリーンナップを打てる選手を代打扱いは失礼かな?

********************2013/03********************
今回頂いたのはこちら

お通し:キュウリとワカメ酢物
イタリア風牛モツ煮込み
変わってますね。味は確かです。酒のツマミとしては最高です。

自家製シュウマイ
こちらは王道。美味しいぃ~~

あんかけ揚げ出し豆腐
落ち着きますね。ホッとする味です。
********************2013/02********************
今年に入って初めてのお伺い・・・
ご無沙汰していてもボトルが入っているのはありがたい!
・お通し:おでん
味が染み込んでいて美味しいです。

・コロッケ
揚げ物は控えているのですが、サクサクのコロモが旨い。
中の具も旨い!!

・もつ煮込み
何でこんなに焼酎に合うのでしょう?

・手羽先
ガーリック風味がたまりません。骨までシャブリます。

今夜の飲み過ぎました。
********************2012/04********************
まぐろのユッケを頂いてみました。これ甘いタレで魚では無い様な味
本当に牛肉のユッケを食べてる様です。
肉嫌いな方が食べるとどうなのかな?
********************2011/03********************
軽く一杯のつもりが・・・・気が付くと閉店まで居ました。(^^ゞ
今日は牛タン、ヤッコ、コロッケを注文。

前に最初の方に訪問した時のボトルが残っていたそうで、
ボトルの酒が増えてました。

牛タンは塩加減も良く美味しいですね。
*************************2011/02************************
その後訪問してますが、更新をして無い様で・・・(^^ゞ
今回は久しぶりに訪問してみました。(こちらにお邪魔するのは一人です。)

期間があいてるので・・・ボトルが有るかな?と聞くと・・・・・・
よっぽど時間が経たないと流さないよぉ~と言って頂けました。嬉しいなぁ~

ハンバーグは美味しいです。これにライスで定食になる程です。
ご飯が欲しくなるぅ~~~

ニラ豆腐は程よい味付けで温まります。

兄弟弟子のお店を聞いたので行ってみたいと思います。
*********************2010/12*************
メンチカツが食べたくなり行ってみました。
ボトルが無かったのでボトルを入れて、チリービーンズを頼んで\5,000円程度

チリはウェンディーズが無くなってから食べてませんでした。
美味しかったですよ。
***********************2010/07*******************************
昨日再訪問致しました。
「食べログ」を知らないとの事で改めて説明。(食べログの回し者では有りませんが)
撮影許可を再度お願いしました。

お通しは「ごぼうの煮物」
カツオ節でベースで甘辛く煮てある。年齢を考えると、もう少し薄くても満足出来ると思
いますが、自分にはコレぐらいが好みです。

手羽ガーリック\525円
ニンニクの味が濃いです。アツアツの手羽はジューシーです。
骨までシャブります。

なす焼\420円
優しい・・・この味は和みます。
簡単に見える料理ですが、ひと手間掛かってます。

メンチカツ\787円
これ!好きです。真面目にど真ん中!
ドミグラスソースが最高に美味しいです。粒マスタードを付けると雰囲気を変えます。
次回から必ず食べる1品に追加。
でも、欠点が・・・・ライスが欲しくなるって事かな?

マスターと野毛「papa john」の話題で盛り上がった。
楽しい時間で有りました。

今回はボトルも入っていたので、\2,250円

ご馳走様でした。またお伺いしますね。
*******************************************************************************
なんと無く、金沢八景で降りて・・・雨の中・・・何となく訪問。

カウンター席に腰を下ろしビール大ジョッキ生を注文。

ママさんの「はじめてですか?」との問いに初めてだと答える。
毎日のメニュー上に札が掛かってます本日のメニューはこちらです。と
ホワイトボードを見せられる。

「魚とか苦手で・・・」と言うと、「うちのオススメはスペアリブです。」との事
スペアリブ\787円と鳥のガーリンク焼だったかを頼もうとしたが、同じ系統の味との
事ですので鴨焼きポン酢\840円を注文。

スペアリブは美味しいですが、もう少し食べたいかも・・・・
鴨焼きポン酢は口の中の雰囲気、口直しになってます。
他の店のモノは冷たいですが温かいですね。

ビール大ジョッキ生を飲み終えていつも自宅で飲んでいる島美人をボトルで注文。

隣の婦人が頼んだ「つぶ貝のエスカルゴ風」\892円を追加注文。
バターとニンニクのツユを付けて食べるパンが美味しい・・・・

調子に乗って、カジキの大トロ???焼きを追加注文\620円これは少し生臭かったなぁ~
残念!

料金は1人で\7,000円超え。ちょっと調子に乗り過ぎたかな?
ボトルも入っているので又行きますね。

そうそう・・・・途中で酔っ払いの常連が入って来ましたが、かなり出来上がってる様で・・・
楽しく飲める時に来て下さいね。と断っていたのは流石です。

ご馳走様でした。

  • 鴨焼きポン酢
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

野毛八 (日ノ出町、桜木町、関内 / 居酒屋、おでん、焼き鳥)

8回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2023/06訪問 2023/06/25

周年記念

9周年で6/8はハイボールが1日80円でした。
雨模様だったのでノンビリさせて頂きました。
注文は・・・・
・おでん
したたき、ちくわぶ、がんもどき、たまご、さつまあげ。
アゴ出汁が染み込んで美味しいです。

・サラダ
チビチビ頂くのに丁度良い。

・アジフライ
刺身でも頂ける味です。
肉厚が有り美味しく頂けます。

・つまみチャーシュー
脂部分が旨い!最高のツマミです。

・〆のラーメン
塩と醤油が有ります。
おでんの出汁でスープを作っています。
脳裏に残る味です。
(忙しい時や材料がない時には出来ません。)
これはハーフになるので通過は出していません。

飲み会を開くのに場所が必要となり相談。
お通しは魚が苦手なのでカツにシジミ汁。

おでんの盛り合わせ!
近くにも多くのオデンを出す店が有りますが各店個性を生かしてます。
アゴだしを使ったウマウマのオデンです。

2階を使て日本酒を持ち込んでの宴会。
殆ど撮影してませんでしたが鍋のニラが煮込むと丁度良い高さと成ります。
〆の麺も美味しくて残る事は有りませんでした。

ウクライナから日本に避難されてる方達に元気と笑顔を取り戻してもらうためのウクライナスマイル企画を不定期に開催中です。

ドニプロペトローウシク州クルィヴィーイで給食調理員をなさっているコロモエツ・リリアさんが本場ウクライナ家庭料理を提供してくれます。

献立
・ボルシチ
ウクライナの代表的な料理との事。
街で食べる料理は濃い味付けですが、コチラは優しい味わいです。
ホッとさせられます。

・プロヴ
炊き込みご飯
一口、二口の量ですが少しづつ多くの種類を食べるのには良い量です。

・ゴルブツイー
ロールキャベツです。
これもボルシチ同様に味はサラっとしています。

・ブリヌイ
挽肉のクレープ包み
食べ応えが有ります。


・ミモザ
ゆで卵のサラダ

ビールは缶で簡単なツマミが付いています。

限定50食
最近は美味しいおでんを食べさせる店が増えている。
こちらも開店して8年になる老舗です。
10人を超える宴会も2階にテーブル席が有るので可能です。
今回は用事が有っての訪問です。

飲み物はガラナハイを頼んで食べ物は・・・
・アジフライ
刺身でも食べられる鯵を揚げて有ります。
流石に醤油では食べれませんがソースでは美味しく食べられます。
(綺麗ではないし残骸となっていますので他人に見せられるモノでは有りません。)

・おでん(おまかせ)
3種程お任せで!
・がんもどき
つゆがシミシミで噛むとジュワ〜っと口の中に広がります。

・たまご
黄身は半熟でベストな仕上がり。ビミじゃ!

、薩摩揚げ
これも個性的ですり身の味が強い。

おまけ
月に1回ほどウクライナ食堂を日曜日に行っています。
11月は未実施のようですが12月は実施の可能性が有ります。

おでん 旬彩 野毛八の8周年にお邪魔しました。
野毛が今よりも店が少ない時にオープンしました。
今でこそ多くの店に客が入っていますが、その頃は静かな場所でした。

飲み放題は8周年記念のお通し付の90分(LO.70分)
今回はオデンを中心に頂きましてた。

・お通し キュウリと蟹味噌、チャーシュー&モヤシ
チャーシューは本格的。
キュウリが大好きなのでムシャムシャ!!

・おでん
・ハンペン
トロトロです。力を入れなくても切れます。
味はシミシミで美味しい。

・シュウマイ
王道ですね。他の味が引っ張られるので早めに仕留めなければ!!

・紅生姜天(薩摩揚げ)
小さいのが2つなので食べ易いのと紅生姜まみれでは無いので食べ易い。

・チョリソー
これは辛さが足りないかな??(辛いモノが好きな方の感想。)

・半熟玉子
中はトロロロで美味しいぃ~~
オデンの玉子じゃない。
・生ワカメ

・冷やしトマト
下に岩潮の居たが敷かれています。
これは贅沢です。甘いトマトが一段とバエます。

・冷奴
某、店で食べた具沢山奴を食べましたが、これは具沢山だよ。
豆腐は水分を有る程度切った木綿風です。

無理を言って作ってもらった!
・〆の潮ラーメン
美味しいです。ただし一人1品ずつなんだよね。
潮の旨味が美味しい。普通のラーメン屋にも負けません。
後、暇な時だけになります。
ラーメンを分けて食べる事が出来ません。

お願いしたい事は数点有りますが今でも合格点だよ。
居酒屋は方向性が見えなくて試行錯誤。
コチラの店では裏メニューのラーメンを始めました。

頂いたのは限定で最後の1杯だった『ホルモンラーメン』。

出来上がるまで店内観察。
酒の提供が無い為か、静かな店内。
ソーシュアルデスタンスも保たれています。

料理が到着。
竹輪が目立ちます。
チャーシュー、味玉、メンマが別皿で提供されます。

では頂いてみます。野菜も多く塩味も丁度良い。
辛ニラも入ってスタミナラーメンの様相が強いです。

ホルモンは脂が旨い!酒のツマミ感が200%です。
食べ進むと、ご飯が食べたく成ります。
この後に他の店にも行くので我慢、我慢。

存在感の有る竹輪!行きます!!まぁ~普通の市販のモノです。
チャーシューは柔らかくスープに漬けるのを想定してか味付けは控えめです。

味玉はパーフェクト!一瞬んで食べ終えて後悔しました。
味わえば良かった・・・・

今後も裏メニューとして楽しみな一杯でした。

※時間に余裕が有り材料が有る場合のみ提供頂けます。
提供されたらラッキーと思って下さい。

****2019/07/30****
こちらの店に訪問してみたいとのリクエストが有り訪問。
予約していたのでテーブルをキープしてくれた。
他にも数軒行きたいとの要望でコースは頼んでいません。

・お通し
・アジフライ
刺身でも食べられる味だとの事。
今回は他にも食べたいのでコレはパス!

・おでん盛り合わせ
ダイコンは出汁が良く染み込んでいて美味しい。
ガンモも良い味わいで有る。

・あさりそば
お客が立て込んでいる時は無理。
時間が有り余裕が有る時に限る。

******2019/08/02******
花火大会が有り、覗いて見たら席が空いていたのでお邪魔。

・お通し
・おでん盛り合わせ
ハンペンが良い具合に時間が経過し食べ頃に成っていました。
これは旨い!

・ポテトサラダ
酒のツマミとしては非常に重宝な1っ品!
自分のペースで酒を飲み自分のペースでツマム。

・アジフライ
・ハムカツ
好きなんですよね。
ひとりで食べてしまうところだった!
クレームが有ったので1個あげた。

********2016/09************
久しぶりに一人で訪問!自分が好きな店はバレバレですね。
繰り返し訪問するのは生活範囲内のローテション店舗か?
好きでお伺いする店のドチラかです。
・おでんお任せ5点盛り
アゴ出汁の効いた安定の味わい。

・焼き肉:品名忘れました(^^ゞ
ガッツリ肉が食べたいと申告でお願いしました。
甘辛い味付けで美味しいぃ~
御飯も欲しくなります。

今月は後、数回は行くかも(笑)
ご馳走様です。
********2016/08-01************
最近、混んでいて入れない!ブーブ~(予約をしましょ!)
2階に案内される。人数が少ないので注文されても時間が掛かるとの事。
待ちます。待ちますよ!
まずは日本酒を頼んで飲み比べ!!
マグロとタコ
無難に頂けます。(^^ゞ

真鯛だっけかな?自信ないです。(^^ゞ
玉子、さつま揚げ、ロールキャベツ、コンニャク、ハンペン、ガンモ、チクワブ
数量がバラバラだぁ~~

ハムカツ!カツオ、玉子豆腐
この玉子豆腐はお得で美味しい・・・・
何時来ても料理が安定しています。
あ!最初にラーメンは無いと釘を刺されました。(^^ゞ
********2016/07-02************
まずはホッピー(白)を注文!
お通しは3品!これだけ有ればツマミは必要ないかな?
アジフライ、玉子、魚・・・なんだっけ?手羽。
時間が無いと頂けないとんこつラーメン、あごだしラーメン

********2016/07-01************
この日は・・・二次会だっけかな?三次会だっけかな?
散々食べたので軽く、軽くね。もう・・・写真を撮る気も無い。
一緒に居た人達は撮影していたので頂こうと思いましたが、面倒な
ので止めました。

飲み物はホッピー白!
ホッピーもグラスも良い感じに冷えてますね。
昔から比べると格段に旨くなったなぁ~

・鯵フライ
鯵の開き!干物しか普段は食べれませんが、ここのは食べられます。
ソースを掛けるのが個人的に好きです。

・はんぺん
時間が遅い為か味が染み込んでます。
これに気分を良くしてちくわぶを追加!

・ちくわぶ
ハンペンが良かったので注文。少し煮過ぎて溶けかけているかな?
ソレ位が・・・・旨い!(マニアック過ぎる?)

・がんも
出汁を大量に含んでいます。上品では無くガブっと行きたいのですが
猫舌なので、おっかなびっくり頂きます。ヤッパ!熱い!

・さつま揚げ
安定~失敗が無いね。でも、腹いっぱいだぁ~

・〆のラーメン

この日は無理を言ってラーメンを作って貰いました。
客が多い時には無理だからね。
シンプルですがスープが良く取れています。
旨い~好きな味だな!竹輪も旨い!
********2016/03************
今日の気分はホッピーで!
相変わらず2軒目での訪問です。
素敵な女性が2人で飲んでる所へ乱入!
・玉子焼き
甘め控えめです。噛んだ時の食感もザラ付きが無く美
味しいです。でも、ベースが塩味なので醤油などは控
えめに!!

・ポテトサラダ
優しい味わいです。これを頂いていると・・・・
なぜか?日本酒が飲みたくなりました。(^^ゞ
飲んでる仲間が『ポテトサラダを食べるとソノ店の料理
が旨いか解かる!』と言ってました。(笑)

・ハラミステーキ
あんなに食べたのに知らない間に注文。
ちょっと濃い目の味付けですが?ん?薄かった・・・
モヤシが旨かったとの感想に(それじゃダメじゃん!)
完全に酔っ払いです。次回、機会が有れば改めて頂きます。
********2016/02************
先日頂いたアジフライを酔わない内に頂く為に訪問。
1軒目なのでホッピーを注文。
そして・・・・アジフライ
お通しは酢もつオニオンスープ
ちゃんとした1品料理です。これで中1杯は行けます。
アジフライが到着。
まずは醤油を掛けて恐る恐る頂きます。
ん・・・・まったくダメと言う事は有りませんがヤハリ
生臭さは感じます。(魚嫌い)
ソースを掛けて頂きます。コッチの方が好みだなぁ~
これなら美味しく頂けます。
鯵の美味しさが味わえます。ダメですか?(^^ゞ
********2015/12-02*********
今回は閉店間際に訪問!
時間が無いので、軽~く!軽~くね!
つまみはお通しとおでん2品!それに舞茸を頂きました。
さつま揚げは良く出汁が染み込んで美味しいです。
飲み物は野毛八サワーと言うのを頂きました。
うめ風味の飲み易いモノです。
2杯目は生すだちサワー!
すだちが入っていて甘くも無く美味しく頂けます。
お通しは餡でとじられたシチュー風のモノとハムで軽く
頂けるので、ツマミの邪魔をしません。
舞茸を頂きながら、玉子に手を出す。
そんな感じで、飲み物を飲み干して終了です。
御馳走さん!と言って店を出ます。
それにしても、コチラの店は出る時に他店のように・・・
行ってらっしゃ!いじゃ無いんだよなぁ~
********2015/12************
17:30過ぎに行ったら満席!アチラコチラに引っかかり・・・
閉店間際にお邪魔!

帰宅するつもりだったので、軽く・・軽くね。

おでんを単品で頼めるので、さつま揚げと玉子を注文。

さつま揚げは揚げた外側のカリッと感と内側のネッ
トリ感にコントラスト
が有り、味も良い!
脳裏が覚える旨さのひとつです。
揚げ物!!万歳!!!

玉子を撮影したいので切って下さいとお願いしたが、笑顔で
「黄身が状態を維持出来ませんので」とお断りされました。
よって、忠告を無視して切っちゃいました。
トロトロの黄身が濃厚で美味しいです。

ジャンボアジフライ・・・
自分は魚を食べません。特にヒカリモノは苦手です。
河岸の中で育って来たので見る事は可能なんですが、食べませ
ん。干物は食べますので味は解かってますが、生のアジを食べ
られたのは伊東のホテルだけかな?

前置きが長くなりましたが、食べ始めても生臭くない・・・
鯵の旨みは有るのですが、下処理がちゃんとされているのか?
生臭く無いのでです。皮もちゃんと付いてるのに生臭く無いの
です。酔ってるせいかな?ソース?醤油を掛けている為かな?
これは素面で確認が必要です。しかし1杯では無理かな?
焼酎が2杯は必要かな?(笑)
********2015/11************
京浜急行 日ノ出町駅を降りて裏道へおでんと美人女将で有名な
あさひやの前を通り過ぎるとコチラの看板が見えて来ます。

本日の1軒目はコチラに決定。
平日限定『ハッピーアワー』17:30~18:30
本日のお通し+飲み物(生ビール、サワー各種、ハイボール;
オーシャンラッキー、よかー;麦・芋、ホッピー;白・黒、グラ
スワイン)+おつまみ:おでん、刺身、焼き鳥、竹輪の磯部揚げ
、豚ナンコツ唐揚げから1品

飲みモノはホッピーまで選べるが、今日は生ビールで!
おでんはおまかせ3品盛りをお願いしました。

メインのおでんですが、ダイコン、厚揚げ、コンニャク。
ダイコンは煮込みが、もう少しされても良いかな?
自家製生七味を付けて頂きます。洋カラシよりも合います。
でも、硬さは多少有りますが十分ダシは染みています。
厚揚げも噛めば味がジワーっと・・・良いダシが出て来ます。

ハッピーアワーのおでんには入らなかったのですが、前回満席で入
れなかった時に頂いた1品サービス券で店自慢の玉子を頂きました。
中が半熟でウマウマでした。

知名度は及びませんが、味はどうして!どうして!美味しいモノでした。

次は昼の麺を頂かなくては・・・・
あ!その前に夜にもう1度かな?

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

まっちゃげ (蒔田、南太田、吉野町 / 居酒屋、バー)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2016/02訪問 2016/02/05

違う時間が流れている・・

************2016/02****************
フライドポテトのバジル味が食べたくて日ノ出町からタクシーで
行ってみました。
ホンのひと時ですが、雰囲気が良いなぁ~
好きなんですよね。アットホームなコノ感じ!
************2015/11****************
本日は数軒回った後なので、ツマミはフライドポテトのみ!
焼酎のロックを頂いて来ました。
************2015/10****************
まっちゃげ名物!5時間飲み放題!
ガッツリ飲ませて頂きます。ただし、今回は平日の夜。
仕事終わりに訪問して、到着は1時間半後!
これでも十二分に飲めます。
飲むのが手一杯で、今回はカレードリアの撮影のみ。
カレーの風味もチーズの香りも良いです。
************2015/08****************
・シザースサラダ
チーズの具合とクルトンが味のアクセントになっています。

・大根と鳥の焚き物

大根に味が染み込んでいるぅ~~鶏も硬くなっていません。

・サーモンの胡麻ドレッシング
・イカとトマトの炒め物

・豚とニンニク芽の炒め物
豚のコリコリした食感が良いです。

・ツナ
・小海老のパスタ

塩味が良いです。ガッツリ頂いちゃいました。

飲み放題なのにメガジョッキまでサービスして貰えちゃいました。
最高です。
************2014/07****************
何か・・・・最近、通ってるのですが(笑)
来週も飲む予定です。(^^ゞ
************2014/07****************
先日の激辛!炎豆腐が食べたいとの事で訪問してみました。
・お通し
フキかな?それとタコ!料理が来るまでの繋ぎになります。

・トマトスライス
・マルゲリータ
コチラもチーズがテンコ盛りです。カロリは高いけど旨い!

・激辛!炎豆腐
今回はまつ辛(中辛)を注文!無難な辛さですね。

・フライドポテト
バジルが掛かっていて美味しいです。お替りしちゃいました。(^^ゞ

・大食いチャレンジメニュー(キノコのクリームパスタ
4人前(500g)今回は全員(6人)で食べました。これをひとりで頂くのは難しいかな?

・鶏のから揚げ
別の席へ運ぶのを一瞬間違えて着丼!
そうすると食べたくなり注文です。まんまと罠にハマりました。
************2014/07****************
・激辛!炎豆腐
07/01からスタート!その日にタマタマ行ってしまいました。(^^ゞ
選べる4段階。えん辛(ピリ辛)、まつ辛(中辛)、にゃん辛(大辛)、きょー辛(激辛)
注文はきょー辛(激辛)ヤッパ辛いです。(笑顔)汗が噴出します。
単品だと飽きます。何かアテが欲しくなります。なので・・

・ガーリックトース
臭いは気になりますが、止められない・・・合いますよ!間違え無く。

・チーズトースト
これも合います。癖になります。
************2014/06****************
前日に飲んで、本日もお伺いしちゃいました。(^^ゞ
(5時間飲み放題)パート2

・煮物
味は濃い目です。ザ!ツマミという感じかな?

・砂肝と空芯菜とアンチョビの炒め物
・鶏肉のホワイトソース掛け
濃厚なホワイトソースにジュ~~シーな鶏肉が隠れてます。

・カルボナーラ風パスタ
************2014/06****************
・ソーセージと挽肉のピッツア
チーズが多く乗ってます。少しサービスし過ぎじゃない?

・メガジョッキ
人気だったゾロ目でポンのサイコロが揃ったら1杯サービス企画。
外れても2.5倍の量なのでお得!
(コチラは他人様の注文!)

・焼酎の水割り
エンちゃん画伯の力作グラスで提供されます。

************2014/05****************
5時間飲み放題!
本当に5時間飲ませて頂けます。今回のメニューは下記
・シーザーサラダ
定番の味です。

・牛蒡と牛筋の煮物
酒のツマミに最高!!

・イカ焼き
・豚シャブサラダ

胡麻ダレが最高!!豚肉も旨い!

・アサリと鶏肉
鶏肉が固くなってない。

・カルボナーラ風パスタ
味は折り紙付き!「ウマ!」っと声が出ちゃいます。

・デザート(いちご)

参加の仲間が良かったのか途中で中ダルミをするか?と思いましたが
何の何の!あ!っと言う間に時間が過ぎました。名残惜しいなぁ~~
************2014/05****************
軽く飲みに行って来ました。
温野菜の盛り合わせ
普通のサラダより多く頂けます。
飲んで言うのもナンなのですが・・・身体に少しは良いような(^^ゞ

ガッツリベーコンのオムレツ
温かい方が美味しいのは確かなのですが、冷めても美味しく頂けます。
コレぞ!プロの工夫です。少しづつツマンで頂く・・・良いです。
************2014/05****************
和牛マルチョウ味噌炒め
これ!脂が旨いです。
ビールを飲んでいた時にはそれ程には旨いと感じ無かったのですが
焼酎に変えたとたんに旨いが増しました。

フライドポテト
前回に続きポテト!実は明太ポテトを注文したのですが、品切れでしたのでコチラに

洋風もつ煮ライス
※メニューには有りません。(出来るかどうかは要確認でお願いします。)

隣の方が美味しそうにドンブリを食べてる。
ボードに書いて有った。ソーセージと挽肉のピッツアも気になるが・・・
気になる。気になる。メニューを見てもドンブリは無さそう。
思い切って店主に聞いてみた。「洋風もつ煮です。」との事。
なんだぁ~~ドンブリじゃ無いんだ。洋風もつ煮を掛けたドンブリが食べたいなぁ~
と言うと・・・悲しい顔をしていたのが解かったのか?「作りましょうか?」と天使
の囁きが!!洋風の汁が良い感じです。一味唐辛子を投入するとパワーアップ!!

************2014/03****************
お通し
コレは最初の料理が出て来るまでの繋ぎに良いですね。

ポテトフライ
バジルの香りが好きです。ガッツリ頂けます。

もやし
まぁ~~これは普通のもやしだな(笑)

ベーコンとほうれん草の炒め物
ベーコンの塩味とほうれん草が酒に合いますね。

************2014/02****************
雪の中・・・友人から!「好きな酒を飲ませる」との誘いに釣られ行ってきました。
京浜急行 南太田駅からY高経由で歩きましたが・・・・距離が有りますね。
(店のページより徒歩9分)
しかも途中で店の明かりが無くなる・・・・民家ポイ雰囲気になり不安になります。
確実に横浜市営地下鉄の蒔田駅(徒歩5分)をオススメします。

店名の由来を聞いてみました。マスター松ちゃんの小学生時代のあだ名だそうです。
これを言うと・・・何かサービスが有ったりして(嘘です。)
まぁ~冗談はおいて置いて、店の方と話したい時!話の切っ掛けには成るかもね。

本日は飲み放題にして頂いて・・・・

シーザーサラダ
カリカリベーコンが美味しいですね。ドレッシングも甘過ぎずに良い感じです。

塩キャベツ
サラダが有るのに!と少し疑問視!しかし、サラダは早めに無くなったが・・・・
これは最後まで少しづつ頂くには丁度良いです。

マグロの漬け
魚が苦手な自分には、もう少し生姜などの匂い消しが有っても良かったかも!
(又は山葵醤油や柚子胡椒など)

唐揚げ
これに関しては普通の唐揚げですね。記憶に残らないが・・・流れで頼む的な?
フライドポテトに行くか?悩む一品ですね。スイートチリの刺激を加えると良いかも!

・ワニの串焼き
鶏肉に似てると表現されますが、豚肉の脂身と鶏肉のササミが合わさったような・・・
味?塩コショウで味付けされてます。美味しく頂けますが!
どうしてもワニが食べたい!って時は無いからなぁ~~

ワニの手
確かに話題性には良いかも知れません。サプライズだったのかな?
調理も大変ですし、誕生日やパーティ、ワニが初めての方が居るなど楽しめると思います。

カジキマグロとキノコのバジルバターソース
キノコが美味しく頂けます。バジルの香りも「美味しく頂ける」手助けとなっています。

小海老のパスタ
レモンの香りが良いですね。ガッツリ!サッパリ頂けました。

ケーキ
サプライズで出して頂きました。この様な心遣いが有り難いですね。
皆様も色々相談してみれば?良いアイデアを出してくれると思うよ!
(店の方々はコノようなサプライズ的な事が大好きです。)

飲み放題で出てくる酒も拘りの絶品!チェーン店のお酒以上にお得で楽しい時間が楽し
い時間が過ごせます。

初めて行かれた時と回数を重ねるのとでは扱いが同じでは常連の方々が離れて行きます。
常連と一見様とは違って当然だと思っております。

自分も回数を重ねて行きたい!そんなお店が新しく見つかりました。

  • ワニの手
  • アサリと鶏肉(5時間飲み放題)2014/05
  • 大食いチャレンジメニュー2014/07

もっと見る

5位

ワンアンドオンリー (桜木町、日ノ出町、馬車道 / バー、ダイニングバー)

15回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.2 ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.2 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

2024/02訪問 2024/04/28

ポークジンジャ定食

ポークジンジャ定食1000円
焼きカレー1200円

迷わずにポークジンジャに決定。

素直に訳すと豚の生姜焼きとなりますが・・・
生姜焼きだと細切れだけどポークジンジャだとロース肉って感じかな?
肉を感じ焼き具合も丁度いいです。
脂身も美味しいです。

また、味噌汁も具沢山で食べ応えが有りました。
こちらは日替わりランチとなってます。
本日は・・・
ハンバーグ&ハーブメーセージ定食。
ハンバーグ定食。

個人的には飲むのでツマミとしてなので、ライス&スープは不要でお願いしました。
(料金は同じです。)
飲み物はMyボトルのウイスキーを水割りで!
ハンバーグも手作りで酒にも合う~
欲を言えばサラダを多くして欲しかったかな?
いつもの酒にいつもの吞み方。
氷屋の氷を使い正規ルートの酒を使う。
確かに単価は高いけど満足のいく酒が楽しめます。

この日はガーリックトーストが食べたくて訪問したようなモノですので注文。
ガーリックバターが染み込んだフランスを噛むと味が口いっぱいに広がります。
下手なレストランよりも美味しいです。
飲み歩って休憩したい。
野毛大通り沿いの大きな扉の店。

入口を入ると!
閉店だよ。お言葉のが・・・・
わかった、わかったと店内に。

1杯飲んだら帰るから。
マイボトルのシーバースリーガル ミズナラをソーダ割りで頂きます。
グラスに当たる氷の音色を楽しみながら・・・
外との流れる。思ったよりも時間が経っている。
慌てて店を出る。
静かな空間で氷と戯れる。
カラン!気持ちの酔い音である。
時間は忘れてグラスで遊んでいる。
1杯で長時間の居座りは店に迷惑。
程良い酔いが回ったところで会計をして外に出る。
さぁ〜ここからが本番!
夜風に体を任せてみるか。
花を愛でてから1杯飲むつもりでしたが、どの店も混んでいます。
こんな時に頼りになるのがコチラのお店。
氷は氷屋のモノを使い。酒は正規ルートから仕入れたモノ。
シーバスリーガル ミズナラ 12年を水割りで頂く。

お通しはチキンのチリコンカン?トマト煮?
ツマミはランチメニューのホウレン草とチキンのグラタンを頂きます。
サラダのドレッシングも美味しい。
最近は弁当ばかりで野菜を取って無いから身体に染みわたる。

グラタンは熱々で味の濃さも丁度良い。
水割りを4杯飲んで退店しました。
緊急事態宣言で飲酒が出来ない時期よりもランチ営業をしていました。
思い出して行ってみる事に!

ランチは・・・
・豚ピーマンねぎ塩焼き定食
・キーマカレー


マスターにドチラがオススメ?と聞くと両方!との事。

両方なんか食えるかよ!と言うと、食べなくても注文してくれれば良いんです。って
毎回笑わせてくれる。

ではキーマカレーに目玉焼きをトッピングしました。

待ってると手持ち無沙汰なのでハートランドビールを注文。
先にサラダが出て来た。これをツマミに飲み始める。
やはり外で飲むビールは美味しいや!

飲んで待っていると素敵なカレーが到着。
カレーを食べてみると辛い物が好きなので、その様に感じるのか?
優しい味です。非常に新鮮だなぁ~
目玉焼きって外食だと美味しく感じる。
普通にカレーを食べるのと黄身を絡めて食べるのと2通り楽しめる。

ビールを飲みながらカレーを頂き味噌汁を飲む。
この味噌汁も普通なところが良い。

メニューに関しては日替わり?週替わり?なので注意下さい。
キープしているのはシーバスリーガル ミズナラ 。
この店に入れるのは今はコチラに決めている。

気分により「水割り」「ロック」「ソーダ割」を使い分ける。
本日は水割りでお願いしました。
ちゃんと作った水割りは美味しいです。
お通しも一杯飲むのには丁度良い!
今日はコチラで〆て帰ります。
いつもの止まり木に座りグラスを傾ける。
時にはストレートで、時にはロックで、時には水割りで・・・・
殆ど食事を頂かないのですが、クリスマスの時期でも有りますので
ガーリックトーストを注文しました。
バターとガーリックが程よい~
少し摘まんで酒を飲む。
こんな事を覚えたのはイツからだろう?

その後、常連のお客様にシャンパンを頂きました。

その後、別の友人から「来る」との連絡が有りましたので料理の追加注文。
・ナポリタン
高級に感じる~そして味も濃い目。
値段以上の満足が得られます。

・チキングラタン
ソースもシッカリ作られています。
そう言えば飲み屋とは思えない広い厨房も有りますからね。
出す料理は下手な洋食屋以上ですからね。
何か機能が変わってから書くのが面倒になって仕舞っていた
画像がスマホに大量に有りました。
実際に食べたモノと画像には開きが有るかも知れませんが、
何回も頂いてる料理の為に各コメ
ントは確かです。
って、事で画像が無く頂いている時が多々有ります。
※月に1~3回は行きます。
*****2017/01/07*****
お年賀気分も有ったので料理を注文。

・お通し
オーロラソースを使った海老でした。
コレが美味しく1杯飲み終わる前にツマミが無く
なりました。

・チーズトースト
これ!旨いです。チーズの余韻がいいです。

・スペアリブ
味が少し濃い目ですが、酒に良く合う。
酒が進んで困ります。

*****2017/02/25*****
・生ビール
年に数回ビールを頂きます。

*****2017/03/18*****
シーバスリーガルのミズナラ スペシャル・エディション
キープしてますのでソチラを頂きます。

・カレー

店内に入ったらカレーの臭いが充満しています。
連れの女性達が迷わず注文されてました。
パンに付けて頂きますが、味も濃く濃縮されていて美味しく
頂きました。

・エビグラタン
これにもパンが付いてましたが、半分に切って頂きました。

・タラコスパゲッティ
へ~~こんなモノも有るんだ!って感じです。(^^ゞ
下手な料理店より美味しいです。

*****2017/04/22*****
・シーバース水割り
・お通し

エビセンベイです。癖に成ります。

*****2017/04/27*****
・シーバースロック
*****2017/05/03*****
・シーバース水割り
・ガリックトースト

久しぶりに食べ物を頂きました。
最初に決まっていたのがコレ!
バターもガーリックも丁度良い!これだけでっも良いのです
が・・・もう1品を何にするか?悩みます。

・オムレツ
決まったのがコレ!オーロラソースも美味しいです。
こんな料理が有るんだ!目から鱗でした。(^^ゞ

今後も氷屋で仕入れた氷と正規輸入の酒!
これ以上に餅は餅屋と言えるような酒は出来ないですよね。
*******************2016/06***********************
バランタイン17年
好きなんですよね。甘くて時間を忘れさせてくれるコレが!
正規の輸入品てちゃんとシールが貼って有るんですね。
*******************2016/03***********************
カンパリロックからのタンカレテン
店に有るTanquerayを並べてみました。
瓶も色々変わっているのですね。TENは前のデザインの方が良かったなぁ~
*******************2016/02***********************
今年に入って何回か行ってますが更新してない。
THE GLENLIVET12を頂ます。
飲み易いです。若いお客さん(院生位かな?)がお酒に付いて語ってます。
それをからかいながら美味しいお酒が飲めました。
もう少し早く更新しますね。
*******************2015/11***********************
はは・・・もうパターン化してるなぁ~~
CAMPARIからの~~ジントニック
やっぱり氷屋さんの氷は美味しいなぁ~~
もったい無いから、水を貰いました。
ジントニックにチェイサー。面白い取り合わせだ!!
*******************2015/10***********************
今回はカンパリのロックを頂きにお伺いしました。
やっぱり美味しいなぁ~~~
その後、ジントニックで〆の一杯!
*******************2015/05***********************
美味しいカンタレが飲みたくて訪問!
酔って舌が回らなかったのか?上手く伝わらずカンパリのロックが来た!
自分では飲んだ事が無かったが意外と旨い!!
これは新しい酒を1つ見付けたなぁ!
*******************2013/05***********************
その後に1回行ってるのですが書き忘れてますね。
この日は野毛の〆に1杯頂きにお伺いしました。
頼むのはジントニック!

お忙しい中話に付き合って頂けました。


お店を訪れる方に隔てなくノンビリ過ごして欲しい。
その為に県に通いバリアフリーのトイレを作る為に苦労話とか・・・
あ!そう言えばトイレを利用した事が無かったなぁ~~
では、序にパシャリ!

話をしてる内に旧店舗の話になり、1杯で失礼し次に向かう事になりました。
次はこちらGet Off Three Shot

*******************2012/02***********************

野毛の手形が余っていたので期限が切れる前に行ってきました。
まずはジントニックから・・・・やはり氷の解け具合が違いますね。寒さの為だけでは有りません。
グラスを回しながら少しづつ頂きます。

つまみはミックスピザ、ポテトフライ、エビピラフを注文。
ピザはクリスピー風でサクサク歯ざわりも良いです。ピラフは良く空気を含んでます。
料理に関して欲を言うならば、店の顔になるモノが1つ欲しいですね。(じゅぶん美味しかったのですが)

2杯目にタンカレーのダブルをロックで頂きました。

気分が良くなりこのまま夜の街に消える事にした。
終電までには帰るぞ!!・・・・だと良いが・・・・(^^ゞ

ごっそさん!
******************2011/08******************
昨日(08/06)お伺いしました。(他にも1ヶ月以上も書いて無く放置してる店も有るのですが・・・・・)
この日から野毛手形の販売です。他で飲んだ後に軽く1杯飲みたくて寄りました。
カウンターを見ると野毛手形パンフレットが有るじゃないですか。
早速聞いてみると販売してるとの事。では1冊頂きますか。
他の常連さんもそれでの支払いokとの事で、その場に居た2人も購入。
来年の2月末まで購入出来るので目指せ!20冊!!
(「使い終わった手形」表紙を20枚 集めた方先着50名様に、もれなく野毛通手形1冊プレゼント。)
先着と言うのが・・・少し残念ですね。
毎月何かプレゼントを頂けるとかの方が貯めがいは有りますからね。
野毛手ぬぐいハンカチとか、野毛特製ストラップとか、野毛特性エコバックとか何でも良いからくれ!
(酔っ払いの戯言です。(^^ゞ)

今、パンフレットを見ながらどこへ行くか検討中です。
どこへ行くかなぁ~~~Zzzz
********************2011/06********************************
野毛を酔った状態で歩き出す。思考能力は停止中。
前を歩く方の後ろを付いて行く・・・・都橋へ到着。

ここのジントニックはオススメだよ!との事。料理は注文せずにショットのみ

Tanquerayを使ってるとの事。
腹に無いも無い時の1杯目だと丁度良いかも!上品で控えめな味わいです。
飯を食べた後だと中途半端感は有るかも!って書いてますが・・・・

旨いか、不味いか?と言ったら旨いっす。

2杯?あら?3杯?は飲んだかな?先にも飲んでるので口当たりが良く、余韻も丁度良いのです。
次回の訪問は確実に有るでしょう!その時には店名の由来でも聞いてみるかな?

さあ!次に行くか!


この方々には(自分を含め)終電と言う言葉は無いようです。

  • ハンバーグ&ハーブメーセージ定食
  • ハンバーグ&ハーブメーセージ定食
  • シーバスリーガルミズナラ12年

もっと見る

6位

ゲットオフスリーショット (桜木町、日ノ出町、関内 / バー)

12回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.9 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2022/12訪問 2023/01/21

コーヒーラム

店主が務めていたイタリアンガーデン自慢の四角いピザ
自家製ソースを使ったバッファローウイング
ポテトが美味しいのでコチラも選択枠に・・・フィッシュ&チップス
などオススメです。
飲み歩いていても寒い日で、店に着くまでに体が冷え切ってしまった。
暖房の温度を上げてもらい落ち着くのを待つ。
いつもの!と言いたいところだが流石に寒い。
目の前に置いてあるコーヒーラムが気になる。
ホットに出来るか確認すると可能との事。

飲み易く温まりますね。
コーヒーの感じもよいです。

では、温まったので何時ものを頼みます。
〆はヤハリ!クリスタルヘッドを飲みます。
ラムにウオッカのチャンポン!
大丈夫ですか?俺

都橋商店街を目指していると、灯りが見える。
何時もの酒を何時ものようにいただく!
喉をアルコールが過ぎて行く感覚が心地良い。
店主とくだらない話をしている内に外世界の時間は過ぎて行く。
別の客が来たのでキリのよいところで退店。
この日の酒»クリスタルヘッド
こちらの店が出来て7年!
客にとっては短いが店主にとっては波乱万丈有ったのでしょうね。
頂く酒は決まってます。
何時もの!と言って出て来るのはココぐらい。
ドクロのボトルに入っている『クリスタル ヘッド 』Vodkaで有る。
口当たりも良くサラサラ入って行く。

1杯飲んで帰るのですが、本日は料理も注文。

・バッファローウイング
自家製BBQソースを使ったピリ辛の揚げたチキンウィングで癖に成る1品です。
手が汚れますが、カブリ付きましょう。

付け合わせのフライドポテトもウマウマです。

今日も美味しかったよ。ご馳走様でした。



いつものように止まり木に腰掛け
いつものようにvodkaを煽る。
この街へ来ると〆の一杯をコレと決めている。
くだらない話をし、体か温まると店をでる。

都橋商店街の1階に有るお店。
カウンターだけの狭い空間。客とマズターの距離が異常に近い。
大好きなウォッカ!Crystal Head行くと必ずコレを頼む。
グラスも当然のようにドクロの形です。
自分の良き相棒です。
この相棒は非常に飲み易いのでツイツイ飲み過ぎてしまうのが
難点でしょうか?

多くの場合は複数軒飲み歩った後なので酒だけ注文し料理は注文
しないのですが、店主の笑顔に癒されます。
ご馳走様!

facebook
http://www.facebook.com/GetOffThreeShot
野毛飲みの最後の1杯は何時もコチラかな?
何回も訪問しているが、更新をしていない。
飲むのは相変わらず。クリスタルヘッド!!ドクロのグラスで・・・
口当たりが良くて飲む易いです。
************2016/02********************
何でだろう?野毛以外での知り合いと多くの方と出会う場所。
広い店内では無いですし・・・・・
・ピザ
ナンだっけ?ミックスピザで無い方!
IGの四角いピザ!ミックスピザの味も好きだがシンプルで美味しい。

・チリビーンズ
ちょっとツマムのにお願いしました。
チリとクラッカー!この市販のクラッカーが美味しい。
売り場を聞いていたので、今度買ってみます。
************2015/10以前*****************
野毛の都橋に出来た新しいお店です。
近くを飲み歩きONE&ONLYで最後の1杯を飲んで帰ろうと思いましたが
旧店舗を知り合いが営業してるので、行ってみて下さいとの事。
と言う事で訪問してみました。

店は広くなってるかな?
店主に聞いてみると・・・・
「掃除をして、出来るだけモノを置かないようにした。」との事。

はは・・・広く感じます。

飲み物は何がオススメか聞くと・・・
「難しいですね。」と言ってこちらを出して来ました。

・CRYSTAL HEAD
カナダのクリスタル ヘッド ウォッカ社のウォッカです。
喉に辛みも感じず美味しく頂けます。
飲みやすい(40度)ので油断をするとヤバイです。

食べ物メニューを確認すると・・・

・BUFFALO WING
バッファローの手羽?原始人的な凄いモノを想像してました。
バッファローとはニューヨーク州のバッファロー発祥の料理の事で
これに使用するBBQソースは試行錯誤をして、完成!
作り始めて4時間は掛かると言うモノで、このソースを使ったホットド
ック(賄い料理)も旨いと言ってました。
実際にコノソースを使ったチキンウィングはトマトベースの甘めのタ
レで酒のツマミとして合います。

別な日にお伺いしたのですが、飲み物はクリスタル ヘッド!
ツマミは・・・

・FISH&CHIPS
大きめの白身魚で酢とタルタルソースでレモンを搾り頂きます。
価格も手頃ですし、美味しく頂けました。

ご馳走様でした。次回はピザを頂こうかな?

facebook
http://www.facebook.com/GetOffThreeShot

  • 2015/10
  • BUFFALO WING_2015/10
  • FISH&CHIPS_2015/10

もっと見る

7位

羹屋 はな (桜木町、日ノ出町、馬車道 / 居酒屋、日本料理、ダイニングバー)

1回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.9
    • | 雰囲気 4.3
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.7 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2016/04訪問 2016/05/03

居心地の良い場所

*******2016/04**********
最近・・・何かガッツリ頂きたい時にお伺いしているなぁ~
と言うか・・・・・お伺いするとガッツリ頂いちゃてます。
今回はイカ焼き!・・・出来る?と聞くと、得意なんで!
と言うお返事!
やっぱり旨い!脱帽です。
1人で行っても常連さんが優しいです。カップル(年齢を問わず)
で行っても寛げる空間がソコに有ると自分んと同じ感覚をお持ちの
方には薦められます。(ちょっと酔っぱらって書いてます。)
*******2016/03**********
特製ポテトサラダ
肉味噌が良い感じにマッチしています。
温かみを感じる味です。

これを頂いたので生ビールをば!
*******2016/02**********
前の店で飲んで、お腹が空いたのでおむそば!
飲み物はビール!
得意と言うだけ有って、美味しく頂けます。
軽く頂いて、次の店に向かいます。

*******2015/12**********
7周年記念でお伺いしました。お客さんからの差し入れ!
カレー風味で美味しい!
※来月も行くと思いますので評価、日時は面倒だから変え
ません。
*******2015/10**********
赤兎馬の紫で一杯!
・お好み焼き
外はカリカリ!中はジュ~シー!美味しいです。
ヤッパリ居心地が良いなぁ~
*******2015/09**********
・焼きタマネギ
皮まで食べられるとのウリでしたが、ヤハリ皮はダメでした。
辛味が有り酒に合う!!
・冷やしトマト
*******2015/08**********
ちぇるる野毛の前を曲がり野毛本通りから馬の被り物をした
マネキンが有るミラクル商会を左折し次の十字路の角地にコ
チラの店は有ります。
カウンターとテーブルの野毛としては意外と広い店内。

1次回で飲んで来たので軽く!
カウンターの方が席が埋まってる。テーブル席を2人で使わせてもらいう。
・お通しのスープ
外はまだ暑いですが、スープのお通し良いですね。
焼酎の邪魔をしません。

・たぬき豆腐
花葉根でも、そうなのですが・・・
揚げ玉料理には甘くなります。豆腐の繊細な舌触りと天カスの感じが良い
ですし、食事と言うよりもツマミのしての少し濃い目の味付けも好きです。


・鴨の燻製入りパスタサラダ
コレがお通し?とも思えるモノなのですが、燻製の香りがシッカリ付いている。
これが酒に負けてない!だからと言って喧嘩してる訳でも無い!
焼酎でも日本酒でもワインでも合うでしょう。

後、お客さんが差し入れされたマグロを頂いた。
コレ!旨いっす。お陰で1杯余分に飲んで長居してしまった。
終電にて退散!

  • お好み焼き_2015/10
  • 赤兎馬(紫)_2015/09
  • 鴨の燻製入りパスタサラダ_2015/08

もっと見る

8位

神楽坂 翔山亭 黒毛和牛贅沢重専門店 神楽坂本店 (飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂 / 牛丼、焼肉、食堂)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 4.4
    • | 雰囲気 4.4
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/09訪問 2015/09/30

神楽坂の新顔

飯田橋駅 B4aから神楽坂駅方面へプラプラ・・・
何か小奇麗な店が有るなぁ~~

ランチメニューは
・和牛しぐれ煮+ローストビーフ 梅
・和牛しぐれ煮+ローストビーフ+サーロイン 竹
・和牛しぐれ煮+ローストビーフ+サーロイン+ヒレ 松

和牛しぐれ煮+ローストビーフ『梅』を注文
それと赤だし!「最後は茶漬けで食べて頂きますので・・・」と
器にダシを注いでくれた。
そのままで飲むには少し濃いかな?

付出しは
・牛のたたき握り
口に入れるとトロケます。酢の塩梅が良いですね。
・焼きしぐれ
こちらは味噌に絡めたモノを焼いて有ります。
舌鼓が鳴ります。やばい!!辛めの日本酒が欲しくなる。

丼は食べ方が書いて有ります。
一、まずはそのままで
ぶ厚くスライスされたローストビーフ!素の味が楽しめます。
旨!
しぐれ煮は甘いですが、砂糖独特の嫌味が無いです。
旨!

ニ、黄身醤油をかけて
濃厚さと甘みがプラスされます。脳はお茶漬け分は残すんだ!!
と叫んでいます。しかし、加速装置が作動したように手が止まりません。

三、〆はお茶漬けで、お召し上がりください。
何とか残骸と言うのが正しいのかも知れませんし、出来れば画像を残した
くない!!サラサラ!サッパリ!ワサビの風味も良いね。

食べ終わった後には余韻を楽しみたい・・・
そんな1杯でした。

ランチ時間が16時までだ!今後も使えるなぁ~~
気軽に使える分だけに頑張って点をプラスです。

  • 和牛しぐれ煮+ローストビーフ 梅_2015/09
  • 和牛しぐれ煮+ローストビーフ 梅_2015/09
  • 先附_2015/09

もっと見る

9位

みやこばし壱々六 (桜木町、日ノ出町、関内 / バー、日本料理、おでん)

1回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.9
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2015/11訪問 2015/12/30

もう一度行こう!と思わせる何かが有ります。

都橋橋商店街に有るコチラのお店!
何回か訪問していますので、書くのをサボってました。
今、年内の画像を追加しようとしたら投稿をしていない。
慌てて投稿中です。

昔は女性か同伴で無いと男性は入れませんでした。
日替わりで営業者が変わり、土曜日に行くのが多く!
おむすびを頂く事が数回ありました。後、おでんとナンだったかな?

今回は2軒目にお伺いしました。
タマタマ席が空いてたので!そこに滑り込む・・・・

日本酒の種類は壁に貼ってある。

ツマミに目玉焼き山芋焼きを注文。

飲み物は・・辛いモノが良いんだけどと相談すると!
若駒 無濾過生原酒をられました。
飲み易いですが旨みや濃くも有って美味しいです。

おでんはお通しと呼ぶには失礼な程、ダイコン、ニンジン、コンニャク
チクワブ、チクワ、すみれ、玉子としっかりした量の品が並ぶ!
味は十二分に染み込んでいて美味しいです。
特にダイコンと玉子は客を引き寄せる魔力が有るようです。

2杯目は川中島 幻舞 特別本醸造
淡麗で味わいが有りグイグイ飲めます。

喜久盛酒造 タクシードライバー
濃厚で超辛口!しっかりしていますが後味はスッキリです。

山芋焼きは独特な食感で酒が進みます。

肴も旨いが初対面の方々との会話も楽しい!気付くと良い時間になりました。
身体も温まったのでそろそろ失礼しますか・・・
お会計をして店を後にします。

後ろから「行ってらっしゃい!」の声が掛かる。
又、来たい!!と思わせる客を引き付ける何かがコノ店には有ります。
あ!経営者が1人となり、おでんがウリとなったのでココも変えたのかな?

  • お通し_2015/11
  • 2015/11
  • 2015/11

もっと見る

10位

酒富 (桜木町、日ノ出町、関内 / 居酒屋、おでん、日本酒バー)

4回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.9
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2022/12訪問 2022/12/30

熱燗

久しぶりに訪問させて頂きました。
コチラのお店。

カウンターに空きがあったので入れて頂きました。

●お通し3品
・里芋
ゴマで和えて有ります。

・炊いたの
ホッコリします。

・ゴボウ
酒のツマミには最高です。

酒は温かいモノが飲みたかったので熱燗で!
・大関 通のからくち
綺麗で端麗な飲み口です。

つまみは・・・
・オデン盛り合わせ。
薩摩揚げ、厚揚げ、コンニャク。
つゆまで飲みたくなる旨さです。

辛口の黒龍辺りが飲みたかったのですが
・初孫
切れが有って好みの味です。

追加で
・ポテトサラダ
一人だったので少し多かったかな?
でも、ペロリと食べちゃいました。

最近はコロナ対策の関係で予約も受けていないし、込み具合で入れない事も多い様です。
日本酒が飲みたくてお邪魔しました。

・麓井(ふもとい) 純米本辛 圓(まどか)
思ったよりも辛さは無いです。口に入れるとスっと無くなります。

冷も良いですが少し常温に近いのも甘味がプラスされて良いかも
知れません。

・とんぺい焼き
玉子焼きの中に豚肉とキャベツが入っています。
お好み焼きのようにソースとマヨネーズが掛かっています。
このB級感覚が良いんだよなぁ~
寝かせていた記事を掘り起こしました。(''◇'')ゞ

・お通し(3品)
 ・もやし
 ・マカリニ
 ・ほうれん草


・ん
軽い~

・湯豆腐(1人前)
まぁ~普通の湯豆腐ですが、ボッチ飲みにも最適な一人前からOK

・天晴
す~っと入って来ます。

・玉子焼き
甘く無いので個人的に好きです。
醤油などを付けずに頂いても美味しいです。

ぬる燗に変更!

・しんかめ
個人的に甘めですが、ドッシリしている。
好みだなぁ~

この日は食い足りない・・・

・油揚げと葱
普通の油揚げよりも厚みが有り、厚揚げよりもサクサクして美味しい。

・唐揚げ
急に食べたくなった!よって、美味しい。
揚げ具合も良いです。でも、何で唐揚げが食べたくなったのかな?
油がイマイチ日本酒には合わないと思うけど・・・

・丹沢山
サラッとしている。後に酸っぱさ、アルコールが来る。
え!最後に口の中に甘さが残る。

・いぶりがっこ
食感、味とも良いです。日本酒に合うなぁ~

食べ過ぎだなぁ~
*******2016/10******
味噌田楽に合う酒を!と言って出て来た酒がコレ!
青森の喜久泉 吟冠 吟醸造
飲み飽きしないスッキリとした味わいです。
*******2016/07-02******
又、手形を利用させて頂きました。
迷惑な客です。(^^ゞ
新しい発見です。メンタイコンニャクだっけかな?
これ!美味しいです。自宅でも簡単に出来そうですが・・・
ツボかな?

本当に居心地良い店です。
*******2016/07-01******
手形を使って利き酒をさせて頂きました。
日本酒は美味しいなぁ~
*******2016/05******
自分の店を選ぶ基準として美味しいのは当然ですが、心地良く飲め
る場所で有れば氷が製氷機の氷で無い事。
ちゃっと氷屋のモノを使っている事。
氷の代金も掛かるしソノ分高いのは当然です。

・お通し
 ・タコさんウインナー、レタス、うずらの玉子
客の注文する料理がお通しを出す前なら変更して出しています。
きめ細かい心遣いです。

・おでん(お任せ)
ダイコンとハンペンはもう少し出汁が染み込んだ方が好きですね。
特に大根は噛んだ時にホロっと崩れる感じが好きなので頑張って
煮込んで下さい。

・タケノコの煮物
煮込み具合は良いのですが、塩辛い!少しツマムなら良いのですが
この量になるとヒトリには辛い。

美味しいお酒を飲みましょうね。
*******2016/02-02******
・お通し
・豆もやし
・ブロッコリーサラダ

紀伊国屋文左衛門を熱燗で・・・
つまみは・・・
うどと菜の花を少しづつ
酢味噌が甘く良い感じです。美味しいなぁ~

篠峯 上々を冷で!
これ!リンゴなどに有る蜜のような味わいです。
そして、安定しか辛さ!コレ呑み過ぎます。
アブナイ・・・女性の微笑みのようです。

*******2016/02-01******
利き酒セットを注文。
・きくいずみ
口当たりが良いかな
・黒龍
少し重い
・とんぼ
ひとくちめはダメかな?と思いましたが
二口目はおいぢぃ

・お通し
大根、れんこん、ポテトサラダ
・味噌牛もつ煮込み
煮込みは個人的にココのはヤッパリ味噌だなぁ~旨い!
*******2015/12-02******
宴会が終った後の3次会として訪問!
軽~~くね。
カウンターは混んでいましたので、お座敷にお邪魔しました。
飲み物は赤ホッピー!ラベルが違います。
味は・・・解かりませんでした。(^^ゞ
・お通し
・カマ煮漬け
・赤ウインナー
・あじの南蛮漬け
注文したけど、お通ししか食べていない!!しかも撮影忘れてるし
*******2015/12******
先日の宴会に続き今回はひとりで訪問です。
お通しにおでんを注文!
飲み物はホッピー!!
到着してみると中(焼酎)が多い!
結局!ホッピー1本で中が3杯お替り出来た!!
多く注文しちゃったかな?と思ったおでんも、丁度良い量でした。
*******2015/11******
20人近くで店を借り切っての飲み会です。
今後の宴会開催者にも参考になればと思い記載します。
20名近くで中はイッパイ!!

おでん
この店のイチオシ!!美味しく頂けます。
やっぱり!おでんには日本酒ですね。

・もつ煮込み(しお)
癖の無く柔らかく美味しいモツです。酒が進むのは間違え有りません。

・もつ煮込み(みそ)
これ!味が染み込んでいて美味しい!!箸が進む!進む!!
次回も頂きたい一品です。

・マカロニサラダ
自家製なのかな?味付けも丁度良くて肴にもパンにも御飯にも合いそうです。
今回はチビチビ頂きました。

・お煮しめ
やられました。旨い!!コレを目当てに店に通いたい程です。
ただ・・・市場の仕入れ状況を見てメニューを決めるとかで毎回有るモノでは
無いとの事!コレが少し残念かな?

・春葱ごまあえ
落ち着くなぁ~体の芯に感じる味。コレしか無くても1時間以上は飲めるかな?
飽きが来ない味です。

・刺身3品
生本まぐろ、呼子のイカ刺身、しめさば
マグロはトロケルも多く美味しいです。イカもコリコリ!、しめ鯖は・・・
ヒカリモノは頂かないので解かりません。

・鳥の唐揚げ
コレは普通かな?酒に合わせるとなるとニンニクとか醤油とか少し濃い目でも良
いかも知れません。他の品がレベルが高いのでソウ思えるのかな?

・漬物
日本人に生まれて良かったぁ~~体の中から欲っする気持ちが湧いて来ます。
ガキの頃から頂いて来たモノですから好みは煩いのですが、自分には合ってます。

・炊き込みご飯のオニギリ
〆!〆!
店の方が駅弁売りのように各テーブルを回って配ってくれました。
欲張って2個も頂いちゃいました。
最後の自分は欲張って2個も頂いちゃいました。
当然!最後まで美味しく頂いちゃいました。

<総評>
小さなお店なので貸切&飲み放題でお願いすると\5,000円(2015/11/28)
致しました。しかし、大関の通のからくちや黒霧島が飲み放題だったり、料理の内容
だったり、氷が氷屋からの仕入れなどを考えると・・・・
ずいぶんサービスして頂けたなぁと思えます。
御馳走様でした。又、伺いますね。

あ!画像に写ってる新政No.6は一緒に飲んでいた方と店主の会話で有りますよ。と口
を滑らせ別料金で特別出して頂いたモノです。コースには含まれません。

追記
コノ街で日曜日の夜に営業してるのも嬉しいです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ