『塩釜港日記~その5~』ドナリーさんの日記

♡塩竈LOVE・ドナリーのちょっぴり控えめ食べ歩きダイアリー♡

メッセージを送る

日記詳細

次女のバースデーのお祝いで…ヽ(〃v〃)ノ♥️   2015.8


今日は次女の23回目のバースデー♡
小さい頃はお友達を呼んで、ランチパーティなんて事もしましたが、流石にここ10年ほどは、どこかで食事というパターンが定着しています。

昨年のバースデーは、ちょうど東京で研修中だった事もあり、陣中見舞いを兼ねて、私が東京まで出向き、老舗のホテルでのランチブッフェを堪能しました。
でも、今回は沖縄旅行やら何やらと出費がかさんだので、こういう時のお助け店、「廻鮮寿司 塩釜港」さんへしっかり予約を入れておきました。

約束の時間にお伺いすると、ボックス席には「ドナリー(実際は名字ですが…)様予約席」という札が置かれ、壁のボードには「本日のご予約・ドナリー様3名」と書かれており、新しいシステムにちょっと戸惑ってしまいました。

何から注文しようか悩んでいると、先ずはサービスの「ワラサ」の握りがサーブされました。
「ワラサ」とは、出世魚で、「ブリ」になる手前の名称です。
「ブリ」ほど脂は乗っていませんが、「ブリ」が大トロだとすると、「ワラサ」は中トロという感じでしょうか。

今回の汁物は「目抜け汁」をお願いしました。
てっきりお味噌汁だと思ったら、これがすまし汁でビックリ(๑°o°๑)
でも、目抜けの出汁がしっかり効いていて、具材が目抜けと葱だけというのもいい感じですo(^▽^)o

「活ヒラマサ」、「天然鯛」、「活黒そい」と立て続けに頼み、相方とシェア。
それぞれの白身のしっかりとした食感を味わい、テンション上がりますね〜⤴︎⤴︎⤴︎
このてのお魚は、回転寿司ではなかなかお目にかかれないし、普通のお寿司屋さんでは「時価」なんて事になりかねません。
なので、ここぞとばかりに、珍しい魚を頼んでしまいます。

この後は「中トロ」、「マコガレイ」と続き、〆は前回すっかりお気に入りとなった「花咲サラダ」で!
相変わらず、玉ねぎがシャキシャキで美味しい〜♡

今回も3人でお腹いっぱい食べ、お会計は7千円台…。
先月購入した「塩竈2割増し商品券」も使え、何だかちょっと得した気分のバースデーとなりました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛


*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・
 
   ♡皆様からのコメント♡


とある夫婦様 2015/08/06

こんばんは~。
次女様のお誕生日、おめでとうございます。
仲の良い家族ですね。
両親の人柄でしょうか^^;

先日、食べたくてお店の前まで行ったら満車でした。
休日のお昼だったのですが、時間をずらせば大丈夫なんでしょうか?
写真を見れば見るほど食べたくなります。
「塩竈2割増し商品券」も気になります。。。


マネキン人間様 2015/08/06

お嬢さんのお誕生日おめでとうございます ( ^-^).:*:・'°☆
獅子座ですね♪
ウチの息子も、獅子座でもうすぐ27歳です (^_^;)
おめでたい時は、やはりお寿司に限りますね♡


らぁ様 2015/08/06

23歳ですか、、ほどよい脂のりな中トロくらいでしょうか。

それは さておき
うまそーな皿ばかりの回転ずしですね、さすが塩釜。

ドナリー 2015/08/06

とある様、こんばんは♪
そして、ありがとうございます!

いえいえ、お祝い事にかこつけて、みんなで…ってか私が外食したいだけなんです(^O^)/

休日でしたら、開店前に行くか、思い切り時間をずらすかがいいかと思います。
確か土日祝日は、予約を受け付けてないので…(๑-_-๑)


ドナリー 2015/08/06

マネキンさま、こんばんは♪

そうです♡
同じ獅子座ですっo(^▽^)o
息子さんも8月生まれなのですね〜。
ちょっと早いけど、おめでとうございます!

このお店は、珍しいお魚や、新鮮なお魚の宝庫なので、いつ行っても楽しめます(≧∇≦)

ドナリー 2015/08/06

らぁ様、こんばんは♪

えっ?私…?
もちろん大トロですよ〜⤴︎⤴︎

それはさておき、回転寿司とは名ばかりで、普段はほとんど廻っていません…。
板さんが直接握ってくれるので、雑誌に載ってるような高いお店よりも、断然安くて美味しいですo(^▽^)o


ヒロ・ココット様 2015/08/06

ふう!全部押すのに30分かっかったよ(笑)
見た限り、やっぱ宮城もネタは最高だね!
塩竈2割増し商品券でお得だね!
弘前は「アップル券」ダサダサですw(笑)


ドナリー 2015/08/06

ヒロさま、ごめんね、ごめんね〜(๑-_-๑)

毎回違うネタがあるから、ついつい写真を撮ってしまいたくなるの〜!

ぶっちゃけ、塩竈でもネタはピンキリなんですよ…。
ここは間違いないお店の一つですけど、意外と名の通ったお店がダメダメだったりしますㆆ﹏ㆆ
知名度にあぐらをかいてる…って感じ?

ページの先頭へ