『2月29日』はちもぐさんの日記

Happy食べ歩きLife♪

メッセージを送る

はちもぐ (女性) 認証済

日記詳細

スタミナでもつけたいなぁと未訪だったたまプラの人気店焼肉 九葉に行ってみるも満席。

そんなこんなですっかり焼肉気分だったはちは
ふと、もう1軒焼肉屋があるのを思い出し電話を掛けてみました(アポなしで行くにはちょっと面倒くさい距離なので)

「タバコ吸えますか?」(旦那さんの絶対条件)
「吸えるんですけど・・・今、喫煙席にお客さんが入ってまして・・・でも何とかします!是非おいでください」と女将さん

その電話の対応の良さに気を良くして、てくてくと歩いて向かいました。

すると店に入り、席に着くなり「お待ちしてました!えーっと、今、タバコの嫌いな常連さんがいらしてて・・・」
「え?吸えないの?なんとかするって言ったじゃん」「店の前に灰皿ありますから!」

それは吸えるっていえねー。

寒い中わざわざ歩いて来たんだよ?客に気分悪くさせてまで貪欲な接客ってどうなんでしょうね?
リピーターよりその日の売り上げが大事か。

旦那さんの表情がみるみる変わっていくのを気づいてかどうかはわかりませんが
このあと女将さんは厨房から1度も出て来ることはありませんでした。もちろん帰る時までね

さらにこの後がもっとひどかった・・・

さて、気を取り直して先ずは生ビールで乾杯
とりま白菜キムチをもらってみたのですが、良く言えば本場?年季の入った古漬?好みのタイプではなくがっかり

お肉にはこだわりがあるようです
カルビ@1150円一般的なバラ肉ではなく良質なリブロースとのこと。確かにサシの旨味は秀逸

ロースはシンタマ@1150円をチョイス。刺身用のA5ランクの肉を使用ということで
それならば、と塩をお願いしたのですが、今はやってないとのこと。メニューから消しといてくれ!

ハツ@800円は味噌だれだったので激辛でもらいました

たしかにね、お肉は悪くないと思います。たれの味の濃さを差し引いても。
でもね、女将さんが引っ込んだ後のホールには、男性スタッフが1人とオーダーも取れない見習いのバイトが2人

ただでさえ大変そうなのに2人に教えながら1人で回してるわけだから、行き届くわけがないんですよ。混んでないのに。
そして何も出来ないなら出来ないで返事をしないでくれ!

美味しいものまで美味しくなく感じてしまうのはとてももったいないことだと思います
滞在時間1時間弱、非常に気分の悪い時間でした

そして本日のお会計

生ビール@550円
白菜キムチ@500円
カルビ@1150円
ロース@1150円
ハツ@800円
生レモンサワー@450円
ウーロンハイ@450円
外税なので税込合計が@6048円・・・高けぇ!
ページの先頭へ