『3月4日』はちもぐさんの日記

Happy食べ歩きLife♪

メッセージを送る

はちもぐ (女性) 認証済

日記詳細

いつも行くサロンの隣にあるため気になりつつも「時間がないとき」のために温めておいた1軒
先日まさに「時間がないとき」に陥ったため訪問

1度休日に行こうとしたら普段1000円のランチが2000円~3000円だったためやめました
これは休日が高いのか?平日が安いのか?期待は高まります

店内はダークブラウンの落ち着いた内装でテーブルがメイン
夜はまた雰囲気が変わりそうですね

メニューをみる限りではかなりの高CPですよ
パスタやリゾットのランチ900円もありましたが1000円のプレートランチをセレクトしてみました

本日のプレートランチは下記の通り

人参のポタージュ・パン・豚バラビール煮・グリーンサラダ・ロースト野菜・前菜1品・バターライス
プチデザートに珈琲か紅茶がつきます

オーダーしてすぐに人参のポタージュが運ばれてきました
粒感の残るほんのり甘めのポタージュは若干生クリームが強いかな

パンは2切れで自家製?ちょっとびっくりするほどぱさぱさのパンは
1晩テーブルに放置しちゃった?系で口の中の水分が全て奪われるタイプ

途中スープに浸したりと努力してみたのですが飲み込み難く残念ながら1切れは残してしまいました
(はちが残すのは異例)

豚バラビール煮とバターライス・ロースト野菜・前菜・グリーンサラダは1プレート

まずメインですがまずこれって「・・・バラじゃなくね?」(まさかの部位違い)
もう少しほろほろを想像していたのですがしっかり噛み応えのあるお肉
バターライスは一瞬「玄米か?」と思わせるアルデンテっぷり
おこげ部分に関してはもはやガリガリといった食感

ロースト野菜はじゃがいも3個
前菜はラタトゥユでこれはおいしかった!そしてグリーンサラダもみずみずしさのないかさかさ系(決してしんなりではない)

そしてデザートは結構しっかりしたボリュームのタルト(胡桃とレーズン)
味はいいのにこれも限りなく水分を排除したかのような1晩放置系で飲み物がないと辛い

そしてホールスタッフの男性は早口で雑、お皿を下げるタイミングが早すぎる

「食後のお飲み物は珈琲・紅茶・アイスコーヒー・アイスティーどちらになさいますか」が聞き取れず
「なんてなんて?」思わず聞き返し(早口言葉か)

たしかにCPは良いかもしれませんがお得感はまるでなく
むしろいろいろと疑問の残るランチでした

休日はこれで2000円~3000円?

オープンキッチンに若い男性シェフが1人で切り盛りしていましたが
ほかの方のレビューをみる限りシェフが変わったのかと思ってしまいますがどうなのでしょう?

再訪はありえません
ページの先頭へ