『ニューカレドニアに行ってきました。』たいきさんの日記

たいきのレストランガイド

メッセージを送る

日記詳細

 お盆の休みを利用して天国に一番近い島に行ってきました。
 ニューカレドニアです。
 
 われわれ世代にはとてつもない憧れを掻き立ててくれた
 南国リゾートです。
 こういったものはえてして憧れのままに
 大事にしまっておくのが吉、ということが多いですが、
 いやいや、素晴らしいところでした。

 今は南半球は冬で、海で泳ぐことは出来ませんでしたが、
 それでも珊瑚のかけらで出来た真っ白なパウダーサンド、
 いたるところに生えているやしの木と
 ごろごろ落っこちている椰子の実。

 本島のリゾート地帯でも十分美しかったのに、
 離島のイルデパンなどはテレビや雑誌で見た
 さんご礁の海そのもです。
 まさしく「青い珊瑚礁」でした。

 潮が引いて、珊瑚の磯が出現すると、
 熱帯の魚たちがすぐ間近に見えます。
 
 風が強いのでかなり寒かったりもしましたね。
 その点だけは南国らしくなかったですが、
 水平線に沈む大きな夕陽は力強く、
 あまりに障害物がないせいで、まっすぐに見られないほどでした。

 そしておまけにもう一つ、
 ニューカレドニアはおいしいものがたくさんあります。
 特にオススメだったお店を3点紹介しますね。
 ガイドブックなど当てにならないですよ。

 1.ル・ミレッティ・ガスコン フレンチ … 伊勢えびのグリルは時価ということで怖かったのですが、
                        巨大な伊勢えびが4200円程度でした。ドレスコードありと書かれ                        ていますが、ラフすぎなければ大丈夫です。

 2.オーパンダンタン  パン     … プロムナードショッピングセンターに入っているパン屋さん。
                          ここのクロワッサン120Fは絶品です。これを超えるものを 
                         私は日本でも食べたことがありません。
                           他のパンはそのレベルにはないのでご注意を。
                           カフェオレ350円と合わせてどうぞ。

 3.ラ・ロッシュ  ガレット・バー  … ガイドブックには軽食のお店のように書かれていますが、本質                         はCP最高のバーです。オランダの生ビールが350Fで飲め 
                         ます。ビール党はここに入り浸りましょう。
                         ここのガレットは私の感覚ではおいしいナポリピザのようなも 
                         ので、おなかもかなり膨れます。

  逆に注意が必要なお店もあげておきます。

 1. ドルチェビータ   …       ピザのうまい本格イタリアンとの触れ込みですが、最悪です。C                        Pは悪い、大箱過ぎて接客がひどい、パスタはおいしくない。
                        私のことがいまいち信用できない方にのみオススメします。

 2. ファンビーチとクイック    … ホテル・ル・サーフ近辺にあります。どちらも激高で目が飛び出                        ます。
 
 3. 朝市のカフェ   …       カフェオレ・オ・ボルは飲みごたえがあってCP良好です。
                        しかしクロックムッシュは最悪なので絶対に避けたほうが良いで                        しょう。味、CPともにひどいです。

  そのほか、まとめておくと、お酒はどこも基本ぼったくり価格です。
 ちゃんとしたレストランでワインを飲むか、
 スーパーで午後四時までにビールを購入して冷蔵庫で冷やしておくのが良いでしょう。
 某ベトナム料理のお店は、料理はオススメできますが、
 ビールに関しては缶ビール(スーパーで130F)をそのまま注いで500F。
 これがほとんどのお店でも行われていると思ってください。
 ビールならラ・ロッシュです。

  あとは接客に関しては寛大な心を持つ以外ないと思います。
 日本や一流ホテルのような接客などありえません。

  タクシーは安心して使えますし、泊り客でなくてもホテルのフロントで
 タクシーをよんでもらえます。
 市バスもいわれているほど時間にルーズではないように思います。

 タバコは吸いたい放題ですので、嫌煙家の方にとってはやや厳しい環境ですね。
 それでもまたすぐにでも行きたいと思えるような、
 そんなところです。

 ちなみに現在1F=1円くらいです。
 意外と物価は高いのです。
ページの先頭へ