『ギリシャ料理は、地中海料理』グアルデリコさんの日記

グアルデリコのレストランガイド

メッセージを送る

日記詳細

ギリシャのサントリーニ島とアテネに行ってきたので、ギリシャ料理の紹介。

基本的に地中海世界の国々は、オリーブ(オイル含む)とトマトを使って、イカ・タコ含めた魚介類を食べるというのが、一般的のようです。そして、メインがパスタやリゾットというのもギリシャ風か?そんなわけで、日本人にも普通に美味しく食べられる料理です。

その中でも、ギリシャはヨーグルトがうまい。ちょっとざらっとした食感がいい。これはトルコも同じ印象。やはりエーゲ海を挟んだ二つの国は、食文化は非常に近いですね。ケバブなんかもおいしい。

ただ、ワインについては、ギリシャの方が有名らしい。なんといってもワインのルーツはギリシャ。

種類も豊富で、特にサントリーニ島産の白ワインは美味かった。日本ではギリシャのワインはなかなかみかけませんが、ヨーロッパでは、フランス・スペイン、イタリア同様、お薦めのワインだそうです。

確かに同じ地中海性気候の国で、ぶどう栽培している訳だから、ギリシャだけワインが不味いと言うことにはならないでしょうね。
ページの先頭へ