『高崎へ出張 群馬といえば 焼きまんじゅう』バラキさんの日記

バラキのレストランガイド

メッセージを送る

日記詳細

2012/1/20 高崎への出張の日 群馬といえば 焼きまんじゅう ということで
高崎駅東口「E‘site高崎」の群馬いろは に寄って 焼きまんじゅうを買いました

2011年7月に高崎駅もきれいになり 高崎駅東口に隣接して ショッピング&レストランが出来ました
また 駅のすぐとなりには LABI1高崎も開業 結構な 賑わいでした

買った焼きまんじゅうは 窒素封入のパッケージ まんじゅうが4こと 味噌たれのパックが2つ
という お手軽お土産です

まんじゅうを オーブントースターで軽く焼いて その後 味噌たれを表面に塗って
再び 焼いて焦げ目が少し 付けば 完成です

まんじゅうを焼いている時の 麹の臭いと 味噌たれの焦げたにおいが漂って
おいしそうです

まんじゅうといっても ふっくらパンの様な食感、味噌たれは甘めのお味で
おやつにして いただきました

きちんと老舗のできたてをいつかは食べてみたいです

ページの先頭へ