姫ちん♡さんのマイ★ベストレストラン 2016

姫ちん♡&ヨッシー☆のぶらぶら食べ歩記♪

メッセージを送る

姫ちん♡ (千葉県)

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

なんとか2016年も、妻共々身体を壊すことも無く、食べ歩くことが出来て、無事に再び
「マイ★ベストレストラン」の季節を迎えられた事に喜びを感じています♪\(^o^)/

とは言っても、以前のように連食が出来無くなって来たり、食の嗜好がラーメン~蕎麦へと
移りつつあったりと、色々な変化を感じはじめる一年となりました!\(◎o◎)/!

今年は例年になく千葉県内レビュー率が高く、その分ずっと前からあるのに見過ごしていた
掘り出し物的お店に多く出会えたような気がします♪(^_^)v

来年もこのスタンスは変わらないでしょうから、もっともっと千葉県、市原市、更に近場を
掘り下げて行くことを喜びとしたいと思います♪もちろん妻共々健康第一で!(^_^)v

マイ★ベストレストラン

1位

粉紋 (ちはら台 / もんじゃ焼き、お好み焼き、鉄板焼き)

2回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.9
    • | 雰囲気 3.9
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2021/01訪問 2021/01/31

゛粉紋名物゛と謳われている「丸ごとカマンベールもんじゃ」は相変わらずの美味!(^^)

(2021,01/22:訪問)
気が付いたら5年近くもご無沙汰をしていたこちらのお店ですが、久しぶりに゛もんじゃ焼き゛が
食べたいという妻のリクエストもあって、この日の夜予約をして伺うことにしました!\(^o^)/

伺ってみると、今までの訪問では常に賑わっていたはずのこちらのお店ですが、先客は一組も無く
ひっそりとしたかつてない雰囲気…。緊急事態宣言の影響は、ひっそり佇むこんなお店にも…。

今回は、゛粉紋名物゛である「丸ごとカマンベールもんじゃ」に、お好み焼きから「ミックス天」、
あまり食べる機会のない「そばめし」、「悪ガキサラダ」、さらに「豚キムチもんじゃ」で〆!

約5年ぶりでしたが、もんじゃ焼きやお好み焼きなどは、変わらない安定の美味しさ♪その中でも
名前がユニークな悪ガキサラダは、家でも早速実践してみたいと思える美味しさでした♪

この日は、開店からオーダーストップとなる午後7時まで後客は無し…。夜営業しかないこちらで
7時のオーダーストップは厳しい上に、この客の入りでは…。今は頑張って欲しいと願うしか…。

(2016,05/03:訪問)
一応3カ月ぶりなので、久々と言っていいと思いますが、今回で早くも3回目の訪問となります!
前回はテーブル席で、やっぱり落ち着くには座敷の方が良かったので、この日は予め事前予約!

開店直後にもかかわらず、案の定この日もお店は大入りの満員!それでもお客さんは次から次へと
やって来ていました!やはり事前予約は必須のようです!\(◎o◎)/!

今回も名物「丸ごとカマンベールもんじゃ」をはじめ「サラダ」「アンチョビポテト」「豚天」を
堪能♪中でも、この日はレギュラーメニューにない、お得意の゛アレンジもんじゃ゛に注目!

それは、手書きメニューのトップに書かれていた自信作であろう「丸ごとハンバーグもんじゃ」!
まさにそのまんまハンバーグが入るもんじゃで、肉の風味と食べ応えのあるなかなかの逸品です♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(2016,02/20:訪問)
先週初めて伺ったばかりでしたが、なんと早くも翌週に再訪するというのは、自分の食べログ史上
でも例が(よく考えてみたらパン屋さんならありました…^_^;)ありません!\(◎o◎)/!

前回とても気に入ってしまった妻が、ついつい娘にこちらのお店の話をしてしまったので、無類の
もんじゃ好きである娘が黙っていようはずがなく、その結果翌週での訪問となりました…(^_^;)

この日も開店直後に到着したにも拘わらず、店内はグループ客や家族連れなどで大賑わい、前回の
落ち着けるお座敷はいっぱいだったので、お店入ってすぐのテーブル席に着きました!(^O^)

まずは娘にも見せたかった「丸ごとカマンベールもんじゃ」、゛もんじゃ界のキング゛と書かれた
「明太子もちチーズもんじゃ」にベビースターを+、あと気になっていた「ナシゴレン」を注文!

この日も、お店が忙しい最中でも笑顔を絶やさないお姉さん方にしっかり焼き上げて頂きました♪
どちらのもんじゃも良いですが、やはり゛キング+ベビースター゛は最強の一品でした♪(^_^)v

〆となったのがナシゴレン、仕上げの玉子乗せに失敗してしまったものの、一緒に出された瓶詰の
チリソースを少し振り掛けると、よりスパイシーさとコクが増して良い感じでした!(^O^)

今回も最後はかき氷(いちご+練乳)でフィニッシュ!娘も、味、雰囲気ともに満足だったようで
゛次はどれを食べよう゛なんて話で盛り上がっていました♪\(^o^)/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(2016,02/13:訪問)
かなり以前から前を通り掛かるたびに気になっていたものの、外観がちょっと薄暗い雰囲気なので
避けて来ましたが、美味しい゛もんじゃ゛を探している今、思い切って伺ってみる事にしました!

恐る恐る扉を開けてみると、開店直後にもかかわらず、すでにお客さんが2組、それ以外に予約も
入っているようで意外なほどの人気ぶり!思いの外広くキレイな店内もなかなかの好印象♪(^^)

メニューにはお好み焼きもありますが、どちらかというと゛もんじゃ゛がメインになっています!
まさに我が家には願ったり叶ったり♪定番はもちろん、変わり種もんじゃも各種ラインナップ!

まず゛粉紋名物゛と謳われている「丸ごとカマンベールもんじゃ」をチョイス!お好み焼きからは
「ミックス天」、さらに一品料理から、箸休めに「野菜スティック(明太マヨディップ)」を注文!

はじめはお好み焼きから、お願いすれば店員さんが焼いてくれるので、お任せして焼き上がるのを
待つだけ…実に見事な手捌きで焼き上げられたお好み焼きは、外かり中ふわで絶妙な仕上がり♪

さらにもんじゃに至っては、あえて大きめに切られた野菜を、鉄板で切り刻んでから炒めるという
手間と体力を必要とする一品!丸ごとのチーズが絡まっていく様は、わくわく感がMAXに♪(^^)

あまり前面に出て主張しては来ませんが、奥の方でしっかりと存在感を示すカマンベールチーズは
見た目のインパクトだけではなく、これを目当てに通わせるパワーを感じました♪(^_^)v

濃い味ばかりの料理で疲れた舌を、瑞々しさとシャキシャキ食感で癒してくれる野菜スティックも
気前の良い盛り具合で美味♪〆には、年中頂ける「かき氷」を頂いてフィニッシュ!\(^o^)/

自宅からも近く、日常的に通っている場所に、これほどの゛大穴店゛が潜んでいようとは思っても
いませんでした!おかげさまで、もう゛もんじゃの美味しい店゛を探す必要がなくなりました!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

モナリザ (京成船橋、船橋、大神宮下 / 喫茶店、洋食、焼きそば)

2回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク 3.7 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2017/06訪問 2017/06/10

何を食べても外さない(今のところ)お店!「ドライカレー」もクセになる味です♪(^_^)v

(2017,06/04:訪問)
船橋(主にららぽーと…)に出掛けた際の朝食は、こちらで摂ることが定番となりつつあります!
お昼時は賑わいそうですが、休日の早朝はお客さんも無く、のんびりとした時間を過ごせます!

この日は、既にお気に入りとなっている「ナポリタン」をはじめ、前訪時に次はコレと決めていた
「ドライカレー」を頂いてみました!ドリンクは「ブレンド」と「レモンスカッシュ」で!(^^)

ナポリタンの美味しさはもはや言うまでも無く、自分史上№1の座は揺るぎないまま、そして更に
ドライカレーも、普通と言えば普通ですが、何とも後を引く、クセになる味わいでした♪(^_^)v
(2016,12/04:訪問)
前回一人で伺ってみて、とても好印象だったので、この日は早くも妻を伴って再訪してみました!
『ららぽーと』の開店待ちに利用しようと思い、朝9時に伺ってみました!\(^o^)/

朝早い店内は、お客さんも無くのんびりした雰囲気、前回は元気のいいお兄さんでしたが、今回は
ご主人自らが重厚感?のある接客をされていました!\(^o^)/

前回は見れなかったモーニングサービスが結構充実していましたが、朝でも全メニューOKという
ことなので、妻にススメたい「ナポリタン」と、当店人気という「生姜焼き」をオーダー!(^^)

今回のナポリタンも絶好調♪香ばしいケチャップの香り、スパゲッティや具の炒め具合やバランス
何から何まで文句無しで、妻からも最大級の賛辞を頂くことが出来ました♪\(^o^)/

そして、もう一点の生姜焼きの方も人気というのがうなずける味とボリューム!炊き立てのご飯や
熱々の味噌汁も上々♪何を頂いても間違いなさそうな気がします!次が楽しみです♪(^_^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(2016,10/30:訪問)
以前たまたまお店の前を通り掛かったことがあって、一瞬入ってみようという気にもなりましたが
結局止めてしまったので、その時からずっと気になっていたお店です!\(^o^)/

入店してみると、期待通り゛昔ながらの喫茶店゛という雰囲気たっぷりの店内は、意外と奥に広く
それなりに賑わっていました!この手のお店では珍しく、元気のいいお兄さんがホールを担当!

どれもこれも理想的とも言える喫茶店らしいメニューから、゛永遠のベストセラー変わらぬ旨さ!
ピカイチ゛とお店自ら言い放つ「ナポリタン」を、+100円の「コーヒー」付でオーダー!

先に頼んだ美味しいコーヒーを飲みながら待つ事しばし…見た瞬間、ウマイと感じるナポリタン♪
良い音をさせながら炒められていた時から想像していた通り、色も艶も申し分なしです!(^_^)v

そして口にしてみると、よく炒められたケチャップの香ばしさが加わって、まさに゛ピカイチ゛♪
雰囲気も味も良いお店です♪是非他のメニューも、このナポリタンもまた頂きたいと思います!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • ナポリタン!

もっと見る

3位

旨焼 まる好 (浜野、学園前、おゆみ野 / 焼き鳥、串焼き、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク 3.6 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2016/11訪問 2023/09/16

こんな場所にこんなお店があったとは!知ってビックリの雰囲気良き串焼き屋さん!\(^o^)/

(2016,11/30:訪問)
年内に再訪したいと思っていましたが、宴会シーズンとなる師走を迎える前、さらに混雑しそうな
週末を避けようということで、この日伺ってみることにしました!\(^o^)/

平日に伺ったのは大正解でした♪今回はまだまだ余裕を感じられるのんびりとした雰囲気の店内で
゛飲む゛より゛食べる゛がメインの私達にはおあつらえ向きの環境でした♪\(^o^)/

この日もお酒少々と、あとはひたすら食べることに終始しましたが、注文した品はあっと言う間に
出てきてくれるので、居酒屋さんとしては考えられないスピードでの滞在時間でした!(゜.゜)

今が旬の「白子の天ぷら」、熱々「牛ホルモンの豆腐チゲ」、「牛バラサビ巻串焼き」などなど…
今回初めて頂いた料理も、かなり楽しめる逸品揃いした♪(^_^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(2016,05/28:訪問)
お気に入りだったはずの串焼き屋さんが、二回目の訪問で評価を下げる結果となってしまったので
その代りとなるお店を探していましたが、意外なほど近い場所に良さげなこちらを見つけました!

なかなか人気なようなので、予約まではしませんでしたが、開店時間に合わせて伺ってみました!
駐車場はすぐ隣にあって便利ですが、すでに多くの車が止まっていてビックリ!\(◎o◎)/!

店内は、それほど広くはありませんが、カウンターにテーブル、お座敷と、バリエーション充分!
開店直後にもかかわらず、予約された席を含めると、ほとんど満席に近い状態でした!(゜.゜)

辛うじてカウンターに席を確保し、まずはノンアルと生ビールで乾杯をして、いざ本格注文です♪
希少部位の「白レバー」をはじめ、人気の「まる好シーザーサラダ(ハーフ)」は必須!(^^)

炭火串焼きからは「鶏串(皮)」、「鶏串(月見つくね)」、「野菜串(しその肉巻)」に加えて
「手羽唐揚げ(4本盛り)」、「トウモロコシ天ぷら」「ネギ、鰹節、ブッカケだしのタコ天」!

以前気に入っていたお店も白レバーが評判でしたが、こちらの白レバーも勝るとも劣らない逸品♪
さらにこちらのお店は、゛数量限定、曜日限定゛などの縛りが無いのも太っ腹で嬉しい♪(^_^)v

口コミを見ていたにも拘らず、見て食べて驚いたシーザーサラダのボリューム!これにも大感激!
どの料理をとっても、王道であり、創作的であり、美味しく楽しく大満足でした♪\(^o^)/

家族連れが多く、子供の声がワイワイ聞こえてくるという環境も、普段あまり居酒屋を利用しない
我々にとっては居心地が良く、アットホームな接客にも好感が持てました!(^_^)v

  • (説明なし)
  • お通し!(2016,11/30)
  • 本日のおすすめ!(2016,11/30)

もっと見る

4位

ブレンド (木更津 / 喫茶店、カフェ)

4回

  • 昼の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.9
    • | 雰囲気 3.9
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク 3.9 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2021/01訪問 2021/02/03

いつでものんびりゆっくり時間が流れる喫茶店♪しかし、対コロナ意識は高めです!(^^)

(2021,01/24:訪問)
すっかり木更津を訪れた時には必ず寄るようになったこちらのお店、いつも常連さん達で賑わって
いますが、この日は珍しく先客も無く、いつになくのんびりとした空気が流れていました!(^^)

そんなのんびりゆったりとしたお店ですが、入り口入ってすぐ゛マスク着用゛を促す貼り紙があり、
テーブル席を間引いたりと、しっかりコロナウィルス感染に対する意識は高めのようです!(*_*)

今回頂いたのは、大好物のナポリタン(半分)、ミックスサンド(半分)、更にコーヒーが付いた
「セットメニュー」、意外にも頼んだことが無かった「バナナジュース」!\(^o^)/

いつものように美味しく頂き、さてお勘定を…となった時、店内には誰もおらず…!しばらくして
戻って来たおばちゃんに勧められるまま、〆の「昆布茶」まで頂いてごちそうさま!<(_ _)>

(2020,07/24:訪問)
『三井アウトレットパーク木更津』を中心として、袖ケ浦駅界隈は大いに賑わっている(今夏には
コストコまでオープン!)ようですが、木更津駅周辺の寂れた感は、目を覆いたくなるほど…。

しかし、そんな衰退の一途をたどる木更津駅界隈にも、昭和・平成を乗り越えて、令和を迎えても
まだまだ現役で頑張っているお店はあります!その中のひとつがこちらのお店です♪\(^o^)/

一杯一杯丁寧に淹れてくれるコーヒーはもちろん、これぞ゛喫茶店の味゛と言うべきナポリタン!
必ず甘いジャムサンドがオマケに付くサンドイッチ、〆には昆布茶のサービスと至れり尽くせり♪

このコロナ渦にあって、お店を閉めるという選択を迫られる老舗店も見られるようですが、何とか
乗り越えられますよう、地元の常連客の皆様のご協力をお願い致したいと思います!m(__)m

(2018,10/28:訪問)
木更津を訪れるたびに、毎回再訪したいと思っているこちらのお店ですが、すでに二年もの月日が
流れていました…。店内に入ってみると、カウンターを埋め尽くす高齢者達に圧倒されました!

こちらに来たら、もちろんお目当ては゛絶品ナポリタン゛ですが、この日は今まで気付かなかった
ナポリタン(半分)、ミックスサンド(半分)、コーヒーが付く「セットメニュー」を頂きました!

ナポリタンのみならず、サンドイッチにも一目置いていたので、このセットはまさに打ってつけの
メニュー!しっかり炒められて香ばしいナポリタン、ふわふわのサンドイッチ、どちらも大満足♪

あとちょっとで平成という時代も終わってしまいますが、今尚現役バリバリの゛昭和の喫茶店゛は
新元号を迎えても、まだまだ元気に頑張ってくれそうです!\(^o^)/
(2016,11/05:訪問)
インパクトの大きな初訪から半年以上が経ち、この日ようやく妻を伴い再訪の運びとなりました!
伺ったのは15時過ぎでしたが、店内はほど良い賑わいとなっていました!\(^o^)/

注文をしたのはもちろん、今のところ゛自分史上最高゛と言っても過言ではない「ナポリタン」と
いくつかあるサンドイッチから「ハムエッグ」、後は「アイスコーヒー」と「ブレンド」!(^^)

前回同様、よ~く炒められてケチャップの香ばしさが全開に効いているナポリタンは、相変わらず
゛ナポリタンの中のナポリタン゛と言える逸品で、妻にも気に入ってもらえたようです♪(^_^)v

今回はそれに加えてハムエッグサンドにも衝撃!ハムエッグに合わせる野菜を、わざわざレタスと
キュウリの2種類、しかも味付けもマヨネーズとケチャップに分けられていました!\(◎o◎)/

その上、甘いジャムサンドのおまけまで付いていて、まさに痒いところに手が届くとはこのことで
ますますこちらのお店が好きになりました♪是非三度四度と再訪をしたいと思います!(^O^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(2016,03/27:訪問)
以前から気になっていたこちらのお店に立ち寄ってみました!なんといっても木更津駅からも近い
場所にもかかわらず、しっかりと゛駐車場゛を完備しているというのがありがたい♪\(^o^)/

お店とは道を挟んだ向かい側にある駐車場に車を止め、店内に入ると、そこはまさしく゛昭和゛を
感じさせる佇まい、木とグリーンに包まれるかのような、とても落ち着ける雰囲気です♪(^_^)v

゛珈琲専門店゛と名乗るだけあって、コーヒーのメニューは豊富で、フードメニューは、手作りの
ケーキをはじめ、トースト、サンドイッチ、スパゲッティというラインナップです!(^O^)

コーヒーからは最近ちょっとしたマイブーム(今さら…)になっている「ウインナーコーヒー」を
フードメニューからは毎度お馴染み大好物の「ナポリタン」をお願いしました!\(^o^)/

ほろ苦いコーヒーと、冷たくて甘い生クリームが絶妙にマッチしたウインナーコーヒー、こちらの
ウインナーコーヒーは、クリームが形を留めているのでビジュアル的にもグッドです♪(^_^)v

そしてお待ちかねのナポリタンは、ボリュームはまずまずで、見た目的には至ってシンプルですが
その味わいたるや、自分の中で1、2位を争うほど♪よく炒められたケチャップの香ばしさが◎♪

余分な駐車場代を気にせずのんびり出来る上、料理やコーヒーはリーズナブルで美味しいとなれば
喫茶店として゛最強゛と言っても過言ではないでしょう!近くに行ったら絶対再訪です♪(^_^)v

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

シュクラン (上総一ノ宮 / ケーキ)

2回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2017/05訪問 2017/05/24

手入れの良き届く可愛らしいガーデンのように、丁寧に作られたケーキは秀逸です♪(^_^)v

(2017,05/07:訪問)
この日も手入れの行き届いたガーデンは、色とりどりの可愛らしい花たちが咲き乱れていました!
ラインナップは相変わらず少数精鋭ですが、ショートケーキの(小)があったのはユニーク♪

今回は、苺がダブルに入って豪華な「苺ロールケーキ」、二種類のマロンクリーム入りの「マロン
ケーキ」、もちもち米粉生地に餡子を合わせた「米粉のアンロール」を美味しく頂きました!
(2016,11/13:訪問)
前回は一人で訪問して、ケーキも一人で頂いてしまったので、この日は妻を伴って再訪しました!
いつもながら手入れの行き届いたお庭では、色鮮やかな花々がキレイに咲いていました♪(^O^)

品揃えの方も、前回と同様に10種類ほどのケーキがショーケースの中に並んでいました!今回は
「ショートケーキ」「ザ・チョコケーキ」「フルーツロールケーキ」「コーヒーロール」を購入!

ふわっと軽い食感のショートケーキのスポンジも良いですが、よりしっとりとして噛み応えのある
ロールケーキのスポンジも秀逸です♪上品な味わいの生クリームは相変わらず美味でした♪(^^)

チョコとスポンジが4層にもなっていて、甘さは控えめで大人味のザ・チョコケーキも、見た目は
ありきたりですが、かなり洗練されたチョコレートケーキだと思いました♪\(^o^)/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(2016,10/09:訪問)
以前にも伺ったことがありましたが、その時は長期の夏季休業中でした…しかも金・土・日の週末
しか営業してない(でも、週末しか行けないので関係なし…)という、ゆとりのあるお店です。

この日も、特に確認を取らないままでしたが、無事営業中に訪問することが出来ました!ご自宅の
一角で営業しているお店ですが、綺麗な花に囲まれたエントランスからして期待が出来そう♪

ご自宅の一角なので、当然ながらスペースは小さめ、置かれているショーケースも最小限のもので
並んでいるケーキは、種類こそ少ないものの、なかなか魅力的なラインナップでした♪(^_^)v

とりあえず様子見という事で、定番の「いちごのショートケーキ」と、洋菓子ではちょっと異色な
和三盆糖を使用したという「和三盆糖ロール」を購入しました!\(^o^)/

スポンジ生地と生クリームの両方に和三盆糖を使っているというだけあって、サラッとした上品な
甘さのロールケーキで、これならいくらでも食べられちゃいそうな気がします♪(^_^)v

一見オーソドックスなショートケーキですが、中に挟まっている苺が見た目以上にたっぷり入って
いるのが嬉しい♪甘さ控えめで品のあるクリーム、しっとり柔らかいスポンジも秀逸です♪(^^)

つい最近、上総一ノ宮界隈でお気に入りだったケーキ店が閉店してしまい残念に思っていましたが
しっかり後を継げるお店が見つかりました♪\(^o^)/

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

中華そば 亀喜屋 (千葉市若葉区その他 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2016/04訪問 2023/08/20

周りに何もありゃしない街道沿いに忽然と姿を現した2016年春注目の新店です!\(^o^)/

(2016,04/10:訪問)
前訪からまだ一か月も経っていませんが、前回は一人だったので、こちらの中華そばをどうしても
妻にも食べさせたいと思い、早々の再訪となりました!\(^o^)/

前訪時は、お店の外にまで待ちが出来る盛況ぶりでしたが、ちょっとお昼を外した訪問だったので
ダイレクトでカウンター席に着くことが出来ました!(^_^)v

頂いたのは「中華そば」と、前訪時まだ近日発売となっていた゛つけそば゛と゛味噌らぁめん゛で
迷いましたが、陽気が暑くなる前にと思い「味噌らぁめん」を選択!後「焼餃子」も注文です!

スタンダードな味のラーメンが好みの妻にも気に入ってもらえた中華そばは、今回も出汁の感じが
しっかりとしているスープと、のど越しの良い特注麺とのバランスが絶妙でした♪(^_^)v

さっぱり中華そばから一転して、見るからにこってりしてそうな味噌らぁめん!実際食べてみても
しっかりとパンチが効いていてクセになる味わいです♪ただ、後々の口臭には要注意かと…^_^;

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(2016,03/20:訪問)
まったく馴染みの無い若葉区上泉町の街道沿いに出来た新店ですが、もうすでにネットの世界では
注目を集めているそうで、遅ればせながらこの日、車を飛ばして伺ってみました!\(^o^)/

場所が場所だけに、少々余裕を持って11時半頃伺いましたが、広大なスペースを有する駐車場は
車でいっぱい!急いで車を止め店内へ入りましたが、すでに待ち合い席への案内となりました…。

周囲には、お店はおろか、民家でさえほとんど無く、すぐ裏手には墓地…というような場所だけに
お客さんはネット情報で来た人と、通りすがりの作業者風の人が半々という感じでした!(^O^)

10分ほど待機して、ようやく席に案内されました。メニューは、中華そばをはじめ、ワンタン麺
ちゃしゅう麺、特製中華そば、味噌らぁめんというラインナップ!つけそばは近日発売予定です!

いつもだったら基本メニューの゛中華そば゛を頂くところですが、中華そばとの価格差が80円と
なれば、なんとなくお得な感じがして「ワンタン麺(並)」を注文しました!\(^o^)/

食べた感想は、とにかく美味いの一言♪単なる昔ながらの中華そばの味わいではなく、しっかりと
効いた出汁と、醤油ダレのバランスが良く、新しくさえ感じられるラーメンでした♪(^_^)v

よく目にする゛浅草開化楼゛と共同開発したという特注麺も、あまり主張し過ぎず、この滋味深い
スープをさらに引き立てています♪ワンタンをはじめとした、具のどれをとっても高水準♪(^^)

今度は間違いなく妻と一緒に伺います!こちらの゛味噌らぁめん゛や、きっとその頃には完成して
いるであろう゛つけそば゛も食べてみなきゃいけないんで!\(^o^)/

  • (説明なし)
  • (2016,04/10)
  • 中華そば!(2016,04/10)

もっと見る

7位

菓人KICHISE (二和向台、三咲 / ケーキ、カフェ)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2016/07訪問 2023/08/28

ショーケースの中に綺麗に並べられたケーキは、まるで゛食べられる宝石゛のよう♪(^_^)v

(2016,07/16:訪問)
二和向台駅から歩いて5分程の所にある超有名なケーキ屋さん、はじめは伺う予定じゃありません
でしたが、たまたま前を通り掛かったら、あまりにお洒落な外観に引き寄せられてしまいました!

広くゆったりとした造りの店内、正面のショーケースの中には、まるで宝石のようにキラキラ輝く
ケーキが並んでいて、期待以上のラインナップにわくわくが抑えられませんでした!\(^o^)/

店内にはイートインスペースも用意されているので、すぐその場でケーキを味わってみたいところ
でしたが、ついさっきパンケーキを食べてしまったため断念…軽はずみな行動を後悔…(>_<)

ケース中右から左まで隈なく眺め尽くしたところで、特殊な形が目を惹く「菓人のモンブラン」を
はじめ、「生チーズケーキ」と「マ・シェリ」の3点をチョイスしました!(^O^)

今まであまりモンブランというケーキに、良い印象はありませんでしたが、こちらのモンブランは
見た目に華やかさはありませんが、中身はかなり凝った造りで、Myモンブラン史上№1です♪

舌触りが滑らかなチーズケーキは、まるで生クリームのようなミルキーな味わいが堪らない逸品♪
新商品だというマ・シェリも、爽やかなオレンジの風味が夏にピッタリのケーキです♪(^_^)v

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

スイーツショップ モサコ (前原 / ケーキ)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2016/10訪問 2023/08/28

見た目可愛いく、食べて美味しい♪そんなケーキが揃った小さなパティスリーです♪(^_^)v

(2016,10/15:訪問)
以前一度訪れたことがありますが、その時は敢え無く臨休でフラれてしまったので、今回は事前に
確認してから向かいました!お店は、白、濃茶をベースにピンクの文字が映える可愛らしい外観♪

店内も外観の雰囲気そのままに、可愛らしくもあり落ち着いたインテリア、小ぢんまりした店内に
ピッタリのコンパクトなショーケースの中には、個性的で魅力的なケーキのラインナップ♪(^^)

いつもだったら初訪のお店では゛ショートケーキ゛を選ぶのが定石ですが、あまりにも可愛らしい
ケーキばかりなので、その魅力に負けて「まーじゅ」「ノアン」「モサコ」の3種類を選択!

その魅力的な姿は、この日同行していなかった妻や娘にも大好評♪頂いてみると、その美味しさに
さらに大興奮♪゛見た目だけじゃなくて良かった~゛と、自分のチョイスを自画自賛♪(^_^)v

ミルクムースやチーズなどのクリームもとっても美味しいのですが、それ以上に土台となっている
タルトやクッキーといった生地がメッチャ美味♪これは名店『アンファン…』に通じる印象!

道理で、小さいお店にもかかわらず、焼き菓子のラインナップがやけに充実してると思いました!
またまた良いパティスリーに出会うことが出来ました!今度は妻も連れて再訪決定!\(^o^)/

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

女良食堂 (三門、西大原 / 食堂、麺類、ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2016/11訪問 2023/08/20

ただ早朝からやってるサーファー向け食堂じゃない!安くて美味しい良いお店です♪(^_^)v

(2016,11/13:訪問)
朝7時から営業しているお店なので『大原漁港の港の朝市』訪問直後の9時頃に伺ってみましたが
お目当ての料理の材料が、まだ入ってこないということで、1時間半後に出直しました!(^O^)

一見旅館のような佇まいで、いかにも収容力がありそうな店構え!入り口入ってすぐテーブル席が
あり、奥には広そうな座敷もあるのでキャパは相当なもの、中央には立派な゛神輿゛が鎮座です!

わざわざ出直してまで頂きたかったのは゛いすみ市の食材8種を使った御膳゛「波の伊八めし」♪
朝は、メインとなる゛なめろう丼゛に使われる「鯵」の仕入れが間に合わなかったようです!

もう一品は、ご当地名産゛いすみ豚゛とは明記されていませんでしたが、「安全の国産肉使用」と
謳われていた、こだわりの肉料理から「焼肉定食」のおかずだけをお願いしました!\(^o^)/

前記の「なめろう丼」をメインに、「アジフライ」「スズキの刺身」がセットになった伊八めし♪
アジフライや刺身も美味でしたが、なめろう丼の美味しさは群を抜いていました♪\(◎o◎)/!

さらに、あらかじめ見ていた写真以上のボリュームを持った焼肉!これはもう焼肉なんかじゃなく
ステーキと言った方が正解、しかも肉質も抜群で、柔らかいことこの上なしでした♪(^_^)v

『大原漁港の港の朝市』への再訪は自分の中では決定事項なので、そうなると自然とまたこちらへ
足が向いてしまうことでしょう!他にも気になるメニューがいっぱいです!\(^o^)/

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

ハマユウ (西千葉、西登戸、みどり台 / 洋食、創作料理、カフェ)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2016/09訪問 2023/02/04

一見年季の入った喫茶店風の外観ながらリーズナブルで本格的な洋食が楽しめます♪(^_^)v

(2016,09/11:訪問)
『JR西千葉駅』南口すぐそばにある喫茶店風のレストラン、出先の千葉市街で゛洋食店゛を探し
ていて辿り着いたのがこちらのお店!何度も来ている駅なのに全然知りませんでした…!(^_^;)

お店の外観は歴史を感じる佇まい、年季の入った店内によくある、ソファーの補修がそこかしこに
見られはしますが、思った以上にゆったりとしていて落ち着ける雰囲気です♪\(^o^)/

洋食メニューが豊富に揃っていてなかなか魅力的なラインナップ、本日のランチ「チキンカツレツ
デミソース」と、お得なセットメニュー「ポーク生姜焼」を自家製パンでお願いしました!(^^)

どちらかというと焼いた感じに近い衣が、サクッと軽くて香ばしく、中のお肉はとっても柔らかい
さらにたっぷりと掛けられたまろやかなデミソースが絶品のチキンカツレツ♪(^_^)v

大きめのお肉が一枚ドーンの、生姜焼きと言うより゛ポークジンジャー゛の方がしっくりきそうな
ポーク生姜焼ですが、こちらも丁寧な下ごしらえを感じる、柔らかくて美味しいものでした♪

どちらの料理にも付属している、種類が多くてユニークな付け合せも魅力的♪自家製というパンも
温かくてふわふわ、付いているだけでめっけもんのコーヒーまでしっかりとしたもの♪(^_^)v

おそらくナポリタンと思われる゛スパゲティコスモポリタン゛や、毎年夏恒例という゛スパゲティ
冷やし中華風゛などなど…こちらのお店なら、どれも安心してチャレンジ出来そうです♪(^_^)v

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ