『香川県丸亀市塩屋町天満天神宮秋祭り』龍馬の子孫?さんの日記

龍馬の子孫?のレストランガイド

メッセージを送る

龍馬の子孫? (50代後半・男性・神奈川県) 認証済

日記詳細

2012年10月20日(土)~21日(日)まで、
香川県丸亀市塩屋町と天満町の天満天神宮で行われた
秋祭りの様子です。

香川県の西部では、秋祭りには神輿よりも太鼓台がメインです。
有名な所では、宇多津うぶすな神社や、豊浜の祭りがあります。
愛媛県では西条市や新居浜市の祭りも有名ですね。

そんな中、毎年、ひっそりと行われているのが香川県丸亀市
塩屋町の天満天神宮の秋祭りです。

太鼓台は、西若、旭若、新浜若の3台が出ます。
以前は担いで巡行していたのですが、重さ2トン近くもある
太鼓台、近年では担ぐほどに人が集まりません。

でも、このボロボロの太鼓台の幕、何十年もの前からの年代物で、
今年も多数のマニアの方が写真撮影に来られていました。

土曜日は塩屋町、天満町、前塩屋町から今津町、幸町などを
巡行して、お花を頂きます。
一軒ずつ訪問してお花を頂くのですが、これは毎年、私の
仕事になっています(笑)

日曜日は、昼10時30分に神社を行列が出発します。
頭屋の太鼓台を先頭に、奴連中が纏いを放り投げながら続き、
神輿は担がずに台車に乗せて押します。
そして、残りの太鼓台が後に続きます。
16時頃に神社に神輿が帰ると、夜の部の準備です。

日曜日の夜は、19時から3台の太鼓台がそれぞれの地元で
担ぎ比べをします。
もちろん、地元民だけでは足りないので、宇多津や他の
市町村から、応援に来てもらいます。

獅子舞は、一軒づつ、家を回ります。
毎年、我が家は秋祭りの〆として、最後に使ってもらっています。

如何にもな田舎の秋祭りですが、これからも残していきたいです。
そして、人が足りないので、ずっと私が呼び戻されます(笑)
ページの先頭へ