『最近起こった出来事!』山海美味さんの日記

ぶらりと行きたい、山海美味のおいしい街あるき♪

メッセージを送る

山海美味 認証済

日記詳細

家内と出かけたプチツーリング。
走水で軽くお茶をして浦賀、久里浜、林と巡って葉山にやって来ました。
13時に鐙摺港に到着。
タイミング良くお店から数人が一斉に出てきました。

『あぶずり食堂』さん。
 漁港有料駐車場正面に海を向いて立つ食堂。
 表に張られた黄色い品書きには沢山のメニューが書かれていますね。
 思った通り先ほど出て行ったお客の後のテーブルが空いています。
 入口すぐの8人用のテーブルの奥に家内と二人座りました。

奥の小上がりでは4人ほどの宴会、ほかのお客さんもほぼビールなど楽しまれています。
羨ましい!バイクで無ければ飲めたね。夫婦同じ事を思った様です。
気を取り直して店内の品書きからお昼をチョイス。

『ラーメン半チャーハンセット』850円(税込)と、
『煮魚定食』1,000円(税込)をお願いしました。
 この日の煮魚は二種類、かれいとかわはぎ。かわはぎでお願いしました。

ラーメンは5分ほどで、煮魚は8分ほどで提供されました。
流石!食堂♪料理の提供が早いですね。
ラーメンを一口味見で頂きます。昔懐かしい醤油あっさり鶏ガラ味。
縮れた細麺も良くスープと絡む。
最近はやりのギトギトしつこい味とは一線を画す何とも良い味です
基本ラーメンには触手が動かない私ですがこの一杯なら食べきれそうなきになりました。

炒飯もパラッと仕上がって塩胡椒がちょっとキツメではありましたが良い味です。
嬉しかったのは頂上を飾る紅生姜。分かってるな~♪

待望のかわはぎの煮付ですがこれは結構大きめの一尾。
お腹の中にはたっぷりの卵と大きめの肝♪真っ白な肉厚の身が甘辛のタレと相まって。旨んまぁ~い。
煮汁はあっさり系ですがかわはぎとの相性はこれで良かったのかも。
個人的にはコッテリどろ~が好きですけど。

接客はホールにおばちゃんお一人。テキパキした中にもきちっとお客を見る気使いがありますね。
価格、ボリューム、そして味と港近くの食堂と言うにピッタリでとても満足しました。

 
さて!入店後に困った事が起きました。
我々の後から入って来た20代の男性2人。
開けっ放しの入口直近の席に付くや否や厨房近くにあった灰皿を取り、二人が同時に喫煙開始。
お店は禁煙とは書いて無いしランチタイムも喫煙は可能なのですが、昼食時間に吸ってる人は居なかったのです。

風上で立上る紫煙と副流煙。すべて店内に流れていきます。
家内の後ろに居たご婦人あまりの酷さにハンカチで鼻と口を覆っています。
これから食事を取る我々としてもこの異臭の中で食べると言うのは・・・・ここで一言!

「食事中の喫煙は止めてもらえませんか!」

これ言わざるおえないでしょ。
話の内容から既に社会人と思われますが周囲の状況を理解して自制する事が出来ず、
欲望のままに喫煙と言うのはたとえお店が容認している場であっても慎むべき行為です。

我々より先に食事を済ませた彼らは少し離れた自らのバイクの横で喫煙していましたが、
吸殻を始末する訳でも無く路上に投げ捨て。

こういう行為をするから喫煙者全体の質が問われるのです。
吸うな!とは言いません個人の自由です。
但し他人に迷惑をかける行為である事を忘れて奔放に振る舞うのは傲慢です。
嫌な気持ちになるのは注意するこちらも同じですからね。
ページの先頭へ