『お花見2016&手作り桜餅(白あんver.) 』つぬっこさんの日記

ぬいぐるみ「つぬっこ」の食べ歩き

メッセージを送る

つぬっこ 認証済

日記詳細

春になって桜餅が食べたくなったボキら。
今年は頑張って手作りしてみました~
道明寺粉を使った関西風バージョンだよ。

通常は道明寺粉を色粉でピンク色にするんだけど、
着色なしの白い桜餅にしてみたよ。
桜の花の塩漬けをトッピングするとよく映えるよね。

中はこしあんがよく使われるけど、
ボキらは白あんを使用。桜の葉を刻んだものを混ぜこむと、
外側に葉っぱを巻かなくても桜風味になるよ。

夕方になってしまったけど、せっかく桜餅を作ったし、
近所のあべのベルタ裏にある公園お花見にやってきました。

今がちょうど満開だね~

いい匂い~♪

公園全体、満開です!

じゃあ、桜餅食べようか。

ちびつぬ「お花を眺めながら、いただきましょう~♪」

お重にぎっしりと詰めてきたよ~!

どれから食べようかな~

ちびつぬ「どれも一緒よ~」

・・・という感じで、お花見を楽しむ2人なのでした。

こちらの公園。ご近所の人はよく遊びに来てるけど、
結構穴場なんだよね~
夜桜を観に来るのもいいかもね・・・
ページの先頭へ